最新更新日:2024/06/10
本日:count up151
昨日:192
総数:949321
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

10/27 研究授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の道徳の授業です。
先生たちが、指導法を学びます。
よい姿勢で授業に臨み、進んで挙手をして自分の考えを伝えようとする姿、立派です。
これからも、子どもたちの良いところを、伸ばせる教師集団でありたいと思います。

10/26 研究授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の道徳の授業です。
先生たちが、指導法を学びます。
自分の考えを、自分の言葉で表現できる2年生、素晴らしい姿です。
毎日の学習で身につけた力を、さらに伸ばせるように、先生たちもがんばります。

10/25 研究授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の道徳の授業です。
先生たちが、指導法を学びます。
日ごろからお互いを尊重し、自分の意見を素直に話し合える、よい学級づくりができています。
子どもたちの成長ぶりが素晴らしいと思います。

10/20 「わくわく勉強」がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士っ子たちは、「わくわく勉強」を合言葉に、どの子も一生懸命学んでいます。
「わかった!」「できた!」がたくさんある毎日になるよう、先生たちもがんばります。

10/19 九九のとびら  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室の扉が「九九のとびら」になっていました。
ここを通るときは、九九を唱えるのだそうです。
友達とカードを使って、楽しく勉強している子どもたち。
早くマスターできるようにがんばりましょう。

10/11 死んじゃったの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ざりがに、死んじゃったの?」と聞くと、「この子が脱皮したんだよ」と教えてくれました。
富士小の、すてきな「生き物博士」たちです。

10/5 がんばってるね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、子どもたちが先生の話をよく聞いて、一生懸命勉強しています。
毎日一歩ずつ成長しています。
がんばってるね!

10/4 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、高学年の子どもたちが組み立て体操の練習をしていました。
きびきびと動く姿はさすが高学年!
全校児童のすばらしいお手本です。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子