最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:209
総数:453168
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

だれかのためになにかすることって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「だれかのために何かできる子」
東小では、こういう子どもを育てています。

今日、5・6年生や保護者が見せた姿が、まさにその範となるものだと感じました。

※校舎内の写真がなくてすみません。蒸し暑い中、床やトイレ、窓、扇風機などをの掃除に、親子で汗を流しました。

5年生6年生と保護者の力で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(土)午前中に、奉仕作業をお願いしました。

5年生、6年生とその保護者の皆さんの力で、学校が見違えるようにきれいになりました。

子どもたちの学ぶ環境を整えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 朝:読書  誕生学講座(4年)  ALT  読み聞かせ(昼)
2/3 ★節分 朝:運動  代表委員会(昼)  クラブ(最終回)  図書整備ボランティア
2/4 お休み   本読んDAY
2/5 お休み  本読んDAY
2/6 ☆三校連携挨拶運動の日朝:お話レストラン いずみタイム(1年・6年) 本ものとふれあう体験  −太鼓演奏(飛龍高校) 全校6時間−下校15:25
2/7 朝:読書 購買個人注文日 アルミ缶回収 代表委員会(昼) 東中入学説明会(6年)  −6年生はお弁当 巡回相談員 スクールカウンセラー PTA登校指導(4年) 1・2年生は4時間授業  −14:10
2/8 朝:読書  集金日 ALT、 巡回相談員 いずみタイム(2年・4年)  学び場 15:00〜15:45 1年生は4時間−下校14:10

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300