笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】雨の日でも元気いっぱい!

木曜日は、ロング昼放課の日ですが、あいにくの雨で外で遊べません。

でも、せっかくの長い放課。

4年生は、教室で学級レクをしたり、百人一首をしたりと、雨の日でも元気いっぱい友達と楽しく過ごしました。
画像1 画像1

4の3 学活

4の3教室で聞こえてくる言葉について考えました。
画像1 画像1

4の1理科

理科の学習で、春の様子について考えました。
画像1 画像1

【4年生】絵の具を使って・・・

 図工の学習で絵の具を使いました。

4年生になって初めての図工だったので、絵の具の使い方を確認した後、グラデーションに挑戦!

2色の絵の具を少しずつ混色しながら、何色も色を作っていきます。

少しずつ色を変えるのは難しかったですが、丁寧に色を塗り、グラデーションのきれいな花ができあがりました。
画像1 画像1

4の2 国語

「白いぼうし」の単元で、色のわかる言葉をさがしました。
画像1 画像1

【4年生】授業参観ありがとうございました。

 今日は今年度初の授業参観でした。

4年生がスタートして2週間。

新しい学年になり、張り切って学習に取り組む子どもたちの様子を見ていただけたのではないかと思います。

ご多用の中、授業参観・PTA総会、学年懇談会にご参加いただきありがとうございました。

これから1年間、ご協力・ご支援のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1

【4年生】はじめてのクラブ活動

 今日は、待ちに待った初めてのクラブ活動の日。

先日決めたそれぞれのクラブで、5・6年生と一緒に協力して元気に活動しました。

クラブが終わり、帰ってきた4年生は、「楽しかった〜!!」と笑顔いっぱい。

嬉しそうに友達や先生にクラブでしたことを話していました。
画像1 画像1

【4年生】春の遠足

 4年生は、五条川右岸浄化センターと岩倉市消防署に見学に行きました。

 天候が心配される中、長い道のりをがんばって歩きました。

 五条川右岸浄化センター、岩倉市消防署ともに、とても貴重な体験をさせていただきました。

 最後は雨に降られてしまいましたが、子どもたちは熱心に施設の見学をし、新たな発見がたくさんできました。

 今回の学習をもとに、これからの総合的な学習や社会でも地域のはたらきに関心を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】1年間よろしくね!

ブロック交流会がありました。

4年1組と2年2組・3組(青ブロック)
4年2組と2年1組(黄ブロック)
4年3組と2年4組(赤ブロック)    のペアになり、自己紹介や絵しりとりゲームをして交流を深めました。

今年は自分たちがお兄さん・お姉さんになる番です。

2年生を優しくリードしている姿は、立派なお兄さんお姉さんでした。

1年間、それぞれのペア学級ですてきな思い出を作っていきましょう!

画像1 画像1

4年生 6時間目の授業

1組さんはエンカウンター、2組さんと3組さんは体育を学習しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214