笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】大事に使います

 給食の時間に、卒業生がすてきな贈り物をもってきてくれました。

卒業制作で作った教室のボールを置くための棚です。

大切に使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】刷りました!!

 初めての彫刻刀を使っての版画が完成したので、
刷る活動を行いました。
ローラーでインクをつけ、用紙を置き、ばれんで
こすり、完成です。
色の濃い、薄い、いろいろな作品ができあがりました。
最後に裏から絵の具で色をつけます。
また、違った感じに仕上がることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】きれいに刷れるかな?

画像1 画像1
初めての彫刻刀で彫った魚を、黒インクで刷りました。

ローラーと馬簾を巧みに使いながら上手にすることができました。

次回は裏から色づけを行い、カラフルな作品に仕上げる予定です。

どんな鮮やかな魚ができあがるのか楽しみです。

【4年生】皆でサッカーを頑張っています

 体育でサッカーの学習をしています。チームで試合に向けての練習をして、試合のときには、それぞれが勝利を目指してボールを追いかけています。回数を重ねるごとにどのチームにも積極性が出てきました。サッカーの技能向上だけでなく、協力する楽しさも味わってほしいです。
画像1 画像1

【4年生】新1年生へのプレゼント作り

 もうすぐ高学年となる4年生が、もうすぐ入学してくる

ピカピカの1年生へ、入学をお祝いするメダル作りをしました。

温かいメッセージを丁寧に書き、カラフルに色をぬり、

ひもをつけて完成です。

優しい高学年になれそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】読み聞かせ

 今朝は、今年度最後のラビットさんによる本の

読み聞かせでした。

子どもたちは、この読み聞かせを真剣に聞き、

毎回楽しみにしていました♪

この1年間読み聞かせをしていただいたお母さん方、

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】卒業おめでとうの会

画像1 画像1
卒業おめでとうの会が行われました。

4年生は1年間お世話になったクラブ活動での思い出を発表し、感謝の思いを伝えました。

練習以上の成果を出し、心からの思いの詰まったセリフと歌のプレゼントができたと思います。

ついに6年生が卒業し、みなさんは5年生になります。

高学年に向けて、残りわずかとなった4年生としての生活も大切にしていきましょう。

【4年生】卒業おめでとうの会に向けて

 4年生全員がそろって、体育館で6年生に送るメッセージの練習をしました。先生の話をしっかり聞いて、しっかり思いが伝わるように練習を頑張りました。
 練習を重ねるたびに心一つにまとまっていくのが感じられ、高学年になって頑張ろうという意気込みも伝わる練習になりました。
画像1 画像1

【4年生】ことわざブックを読み合おう

 国語の学習でことわざブックを作りました。そして、それぞれがまとめた本を友達同士交換して読み合いました。

 ことわざブックを読んだ後に、メモに感想を書き、プレゼントをしました。「6人と交換したよ」とたくさんの人の感想が集まったことを喜ぶ声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】初めての彫刻刀

 図画工作の版画の授業で、初めて彫刻刀を使いました。

少しでも集中力を欠くと、指を切ってしまう危険な道具です。

持ち方、動かし方、1から学びました。

緊張感をもって、取り組むことができました。

「はあ、疲れた」「楽しかった」という声が聞こえてきました。

どんな作品に仕上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】実験途中に…発見!!

 理科の「自然の中の水」という単元を学習しています。

前時で、水たまりなどの水が見えなくなってしまうことについて

話し合いました。今日は、絶好の実験日和!!

前日の雨で水たまりができていて、太陽の日差しがまぶしい時間がありました。

結果、ふせて置いておいたパックが白くくもっていたり、水滴がついているのが、

確認できました。

途中に、ある子が発見!!プールの水面をかも達が気持ちよさそうにすいすいと

泳いでいるのを。

ひととき、みんなで見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】細かいタッチでドリブル!

画像1 画像1
今日の合同体育は『サッカー』をしました。

足でボールを扱うことに慣れていないので、蹴ったボールは思わぬ方向へ飛んでいってしまいます。

そんな中で、今日はドリブル競争をしました。

コツは「蹴る」のではなく、「押し出す」イメージです。

今日覚えたインサイドをうまく使ってドリブルができるようにしたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214