最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:472
総数:1020777
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日は延期していた運動集会を行うことができました。ご来校、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 どのクラスも一生懸命跳んでいて、記録に関わらず、跳び終わった子どもたちはとっても笑顔で嬉しかったです。本当によく頑張りました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日はラインズさんに授業をしていただきました!

 スクラッチを使ってローマ字にアニメーションをつけたり色や大きさをかえたりする仕方を教えてもらいました!お気に入りのローマ字を動かすことができました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日、3年生はクラブ見学を行いました!

 4年生になったらどのクラブに入ろうか悩みながら、楽しく見学しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

昨日は久しぶりにラビットさんの読み聞かせがありました。
いつも楽しいお話をありがとうございます。
素敵な笑顔に出会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日は今年度初めて学校で雪が降りました!

 長放課には残った雪も少しでしたが、子どもたちはとっても楽しそうに雪で遊んでいました(^^)良い思い出になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】算数と音楽

折り紙で三角形を作りました。

スーパーマリオのテーマソングをリコーダーで練習しています。
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日の学年体育は3年生みんなでなわとびの練習をしました!

 今週の運動集会に向けて、2分間でどれだけ前跳びできるか挑戦しました。

 ペアの子に見てもらいながら、頑張って跳ぶ子がたくさんいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 3年生の理科で学んでいる「電気の通り道」。今日はどんなものが電気を通すのか実験しました!

 アルミや鉄、プラスチックなど、グループで協力しながらたくさんなものを試すことができました。次回の授業で結果をまとめます。
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

木曜日はロング放課の日でしたが、あいにくの雨で外では遊べませんでした。
しかし元気な子どもたちは明るく元気に踊っていました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定をしました。
保健の先生から、「ありがとう」と「ごめんなさい」は、魔法の言葉であることを教えてもらいました。
時と場合に合わせた、相手を思いやる「ありがとう」「ごめんなさい」の言い方を学びました。
心がポカポカと温まる、とても温かい時間となりました。

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷選手、グローブをありがとうございました。 
グローブを見た瞬間、子どもたちは大興奮!
目をキラキラと輝かせていました!
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

野球しようぜ!

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
台上前転がとても上手にできた子がいました!
頑張ったね!(^o^)

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別講師、福井先生の授業の様子です。
みなさん真剣に話を聞いて、怪我なく安全に楽しく学習できました。
台上前転にも挑戦しました!
頑張ったね。(^o^)

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日の習字は書きぞめを行いました!

 習字の授業は3年生から始まったので、多くの子は今日はじめて習字を書きました。

 大きな紙を上手にずらしながら、丁寧に書いていました!
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 理科では「電気の通り道」の勉強をしています!

 豆電球と乾電池を導線で繋ぎ、電気の通り道を作って明かりをつけることができました(^^)

 友達と楽しく関わり合いながら学習できました☆
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新しい係です。
2学期はしっかり取り組んでくれてありがとう!
3学期もよろしくね。\(^o^)/

だるまさんの用紙に今年の目標を書きました。
目標を達成しようね。

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期も明るく楽しく過ごしています。(^o^)
国語では、百人一首大会を行いました。
図工と算数の学習も集中して楽しく勉強しました。
これからも勉強を楽しもう!

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2024年、3学期が始まりました!よろしくお願いします。

 今朝は始業式を体育館で行いました。どの子も立派な態度で参加し、校歌は元気に歌うことができました。

 冬休み明けでしたが、子どもたちは朝からとっても元気でたくさんの笑顔が見られました。明日も学校で会えるのが楽しみです(^^)

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は終業式が体育館で行われました。立派な態度で入場し、楽しい時には思いっきり笑顔で笑う姿が見られ、良い2学期の締めくくりができました。

 寒い日が続いています。体調管理をしっかりして、良い冬休みを過ごしてください。また来年、3学期元気に会いましょうね(^^)よいお年を!

 最後になりましたが、3年生の子どもたちが2学期を無事に終えることができたのは保護者の皆様のご支援・ご協力のお陰です。本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

画像1 画像1
今日はクリスマス会を行いました!
出し物やビンゴ、おにごっこなど、冬休み前に友達と楽しい時間を過ごしました♪

明日は終業式。楽しみにしている冬休みももうすぐです!
明日も元気に登校してきてくださいね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 5限卒業おめでとうの会
3/5 全校5時間授業15:00下校
3/6 中学校卒業式
3/7 大掃除
3/8 6年奉仕作業 1〜5年14:00下校
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214