最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:372
総数:1021077
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】終業式の様子(12.23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式でした。校長先生から3年生の良いところを聞いたみんなの反応は弾ける笑顔でした!冬休み、約束事を守って、楽しんでください。

【3年生】2学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたセレクト給食でした。
食べているみんなの素敵な笑顔!
美味しくいただきました!

【3年生】12.19の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2クラス合同で体育をしました。縄跳びと大縄、各クラスの様子を知ることができて盛り上がりましたね。

【3年生】12.20の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスコンサートがありました。とても楽しかったですね。学習も遊びも全力に取り組んでいます!

【3年生】今日の様子(12.21)

画像1 画像1
 算数の復習が終わったのでその後トランプを使って大きい数は誰だ?をやりました。
寒い日が続いています。明日も元気にきてください。

【3年生】朝の歌声

「まほうのチャチャチャ」
リズムに乗って楽しそうに歌う3年生!
廊下からも楽しそうな歌声が響いていました。

換気や加湿に気をつけながら、楽しく歌を歌っています^_^
画像1 画像1

【3年生】月曜日の様子(12.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラインズさんからプログラミングを教わりました。何回かやっていくうちにクリアするスピードや考え方が早くなりましたね。クリアした自分に拍手する子やガッツポーズをする子もいました。

【3年生】水曜日の様子(12.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、ラビットさんの読み聞かせがありました。今回もみんなにぴったりの紙芝居や絵本を選んできてくれて嬉しかったですね。
 算数では、コンパスを使ってオリンピックのマークを作りました。出来上がった輪を嬉しそうにつなげてイヤリングにしてみたり、眼鏡にしたりして楽しむ子もいました。

【3年生】昨日と今日の様子(12.15・12.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の復習問題の時間には、花丸が欲しくて頑張る姿を見ることがができました。とても嬉しそうに問題に取り組むみんなの姿を見て「いいな〜素敵だな〜」と思いました。
 今日は大掃除でした。「時間が足りないよー」と隅々まで頑張る子や、掃除の時間が終わっても「休み時間にやってもいいですか」と前向きに取り組む子、嬉しかったです。

【3年生】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組が1年1組の子たちへ読み聞かせをしました。じっくりと聞いてくれて嬉しかったですね。
 今週で人権週間が終わります。今日はホスピタルクラウンの方が3年生にもお話をしに来てくれました。笑顔を届けてくれましたね。

【3年生】月曜日の様子(12.5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「食べ物のひみつを教えます」で食材を選び、リーフレットにまとめました。「ポップコーンは何からできている?」「せんべいは何からできている?」など自分が気になる食材を選びました。完成したリーフレットを真剣に楽しそうに見ることができました。
 寒い日が続いていますが、体育ではなわとびで体を温めています。

【3年生】水曜日の様子(12.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、日光を鏡に当てて温度がどうなるかや、日光の進み方の実験をしました。太陽がかくれんぼをしていて子どもたちは、「今だ!」「もうすぐ太陽が出てくるよ!」と声をかけてできました。
 図工では、「モチモチの木」の作品作りをしました。同じ題材を聞き、想像して木を描きました。どの子も、思いのこもった素敵な作品ができあがりました。

【3年生】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は大型紙芝居でした。「いすになった木」というお話を聞き、「自分勝手な木が変わっていったのはなぜか…」を考えることができたのではないかなと感想用紙を見て感じました。『人権』と聞くと難しい言葉ですが、今日のお話を思い出しこれからの生活に活かしていってほしいです。ラビットさん、ありがとうございました。

【3年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流の時間には、イタリアの学校のことや服装のことなど日本の学校と違うところが多くて驚いている子がいました。
 国語では、ことわざや故事成語の意味調べや由来を国語辞典で調べました。とても真剣でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214