最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:344
総数:1021804
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】今日の2年生

江南警察の職員の方に、体験型の防犯教室をしていただきました。大声を出す練習、抵抗する練習、実際に逃げる練習をしました。体感したことを覚えておいて、夏休み中も安全に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

ラビットさんの読み聞かせを楽しみました!

手話を覚えている子たちがいて、いくつか教えてくれました。嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生

図工「ひかりのプレゼント」で、色を塗ったプラスチック容器に水を入れ、陽の光にあてて楽しみました。写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、、、地面にうつる光が揺れてとてもきれいでした。物品の準備にご協力くださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

色々な動きを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

今日はみんなで水遊び‼︎
暑かったので、冷たい水でも気持ちよさそうでした。
楽しい時間はあっという間でしたね☺︎


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラインズさんがプログラミングの授業をしてくれました。みんな夢中でした!

【2年生】今日の2年生

マット遊びを楽しみました。新しい技にも、どんどんチャレンジしています!

休み時間に、スタンプを積み上げたり、たまごパックをぼうしにしたりして楽しむ子たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生 パート2

図工で「くしゃくしゃぎゅっ」の作品を作っています。夢中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生 パート3

思い思いの作品ができました♪
愛着がわいて、名前をつけたり、抱きしめたり、ペットのように連れて歩いたりしています^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生 パート1

 野菜がモリモリ獲れてます!うれしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

2−1と2ー2が、2回目の水泳の授業を受けました。新しいことにどんどんチャレンジしました! 終わったばかりですが、次回を心待ちにしている声がすでに聞かれます^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 パート2

今日は4年生と一緒に、ブロックゲーム大会を行いました。
赤、青、黄色のボールをのせて運びます。
どのチームもみんなで協力して、声を掛け合いながら暑い中よく頑張っていました☺︎

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生

土日をはさむと、野菜がたくさんとれます。今日はこんなにとれました! 水やりにご協力くださっている保護者の皆様、ありがとうございます。
少しずつですがおうちに持ち帰っています。どんなふうに食べたのか、また教えてくださいね。
画像1 画像1

今日の2年生 パート2

今日は子どもたちがとても楽しみにしている、ラビットさんによる工作教室がありました。
七夕の短冊と一緒につける飾り作り!
色々な飾りを思い思いにつなげて、可愛く素敵に出来上がり。
みんな満足そうに笑顔です☺︎

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生

福井先生から、マット運動の授業を受けました。
みんなどんどんチャレンジしました^^
前転も後転も、形がきれいになりました。
福井先生、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】6/28の2年生

図工で、袋を好きな形にして、中に新聞紙を詰め、自分の好きな動物を作っています。先週から今週にかけて、2年生は新聞紙を使ってめいいっぱい楽しんでいます。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】6/27の2年生

2−1と2−2の水泳の授業がありむした。
段階を踏んでどんどん新しいことにチャレンジしました!
溺れた場合にどうしたらいいかというお話も聞きました。
早くまた行きたい!という声がいっぱい聞かれます^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

野菜がどんどんとれます。豊作です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で「新聞となかよし」の授業をしました。秘密基地を作ったり、めいろを作ったり!最後には、みんなで新聞プールを作って楽しみました。

今日の2年生

図工の「しんぶんしと なかよし」でワイワイ町づくりをしました。
最後は新聞紙にダイブしたり、紙吹雪にしたりと大盛り上がりでした。
みんなで協力して片付けまでしっかりできましたね!
野菜も順調に育ってます!嬉しいね☺︎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/1 委員会6(ラスト)
3/4 5限卒業おめでとうの会
3/5 全校5時間授業15:00下校
3/6 中学校卒業式
3/7 大掃除
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214