笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】えがお 1/28

 今日は、1組が昔遊び交流会をしました。
ラインズさんによるタブレット学習では、しっかり話を聞いて操作方法を学ぶことができましたね。
算数では1000をこえる数の学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/27

 今日は3組が昔遊び交流会をしました。
みんなとても上達していて、ペアの子に優しく教えてあげたり、一緒に遊んだりして、楽しく交流することができました。
 図工は「材料からひらめき」、国語は「おにごっこ」の学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/26

 今朝、ラビットさんによる読み聞かせがありました。
すてきな絵本を聴きながら始まる一日も、いいものです。
いつも子どもたちのために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 1/25

 1年生のペア学級と、昔遊び交流会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/24

 今日から28日までの一週間は、全国学校給食週間です。愛知県の郷土料理や地元でとれた食材を使った献立、昔の給食が登場します。今日は、給食委員の6年生から、給食に関するクイズを出してもらい、給食には成長に必要な栄養がたくさん入っていることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 1/21

 生活科では、昔遊びをしています。
得意な遊びを教えあう姿に心がほっこり♡
来週、1年生のペア学級と交流会をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/20

 寒さにまけず、学習を頑張っています。
今日は3組が「わくわくおはなしゲーム」を楽しみました。
画像1 画像1

【2年生】えがお 1/19

 図工「わくわくおはなしゲーム」が完成し、みんなでゲームを楽しみました。
 生活科では、昔遊びをしています。今年はゴムとひにもチャレンジしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/18

 今日は大縄大会でした。冷たい風が吹いていましたが、寒さに負けず元気にがんばることができました。クラスの仲間と心を一つにして、リズムよく大縄を跳ぶことができました。
 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/17

 今週も元気いっぱい、笑顔いっぱい頑張りましょう♪
明日は大縄大会です。クラスみんなで気持ちを一つにして、ブロックゲーム大会の時の記録を大きく更新できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 1/14

 雪が積もり、子どもたちは大はしゃぎでした。
ふだんできない雪遊びをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお

 ラビットさんによる読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 1/12

 図工「わくわくおはなしゲーム」では、おはなしをつくったり、材料から考えたりしながら、みんなで遊ぶゲームを作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/11

 3学期の学習がスタートしました。
学活の時間に行ったすごろくは、お正月らしい内容が盛り込まれ、さいころをふってとまったところのお題の話をして盛り上がりました。どんなお題が書かれていたのか、ぜひ聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 1/7

 3学期が始まりました。静まりかえっていた教室に、また子どもたちの元気な姿が戻り、活気にあふれた新たな1年の始まりを感じました。
 3年生0学期とも言われる3学期。元気いっぱい、えがおいっぱい、先生たちと一緒に3年生への準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214