最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:372
総数:1021077
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】みんなのねがい展

「みんなのねがい展」は、1981年の国際障害者年から毎年開催されています。

ハンディキャップのある方の表現したい想いが多くの方に届くよう、願いを込めて行われている展示会です。

夢いっぱいの素敵な作品がたくさん展示されています。  
本校の子どもたちの心のこもった素敵な作品も展示されています。

ぜひ皆さんも岩倉市役所2回市民ギャラリーに見に行ってください。26日(金)までです。
画像1 画像1

【学校日記】そのたろう 雪だるま作ったよ!

朝、そのたろうに雪だるまのプレゼント
 
見て!見て!

みんな雪が大好きだねー^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】曽野小学校の芸術作品

曽野小学校には、器用な子どもたちや先生、ボランティアさんがたくさんいます。

素敵な作品を紹介します。
画像1 画像1

【学校日記】やったー!雪だ!

子どもたちは、今年最初の雪に大はしゃぎ!

少しだけ積もった雪で雪合戦をする低学年の子どもたち!あっという間に雪はなくなりました。

登校中に、丸めた雪だるまを大事そうに抱えて見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】クラブ紹介3

3年生の皆さんはよーく見て来年のクラブを検討してください。
画像1 画像1

【学校日記】クラブ紹介2

どんな活動しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】クラブ紹介

来年からどのクラブに入ろうかな?

職員室前にクラブの活動紹介が掲示してあります^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動集会

運動集会で、2年生と4年生が大縄をしました。
外に出るなり、気合い十分な子どもたち。
ペア学年の応援を受けて、一生懸命跳んでいました。
保護者の皆様、寒い中温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】未来寄合 全体フォーラム

1月20日14時からアデリア総合体育文化センターで岩倉市内全体の未来寄合がありました。
岡崎まち育てセンターの天野裕さんの講演を聞きました。
楽しくなくちゃ
これがキーワードかと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】1年6年ブロックゲーム大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生が大縄跳びをしました。
6年生には小学校最後のブロックゲーム大会でした。

ブロックゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と5年生とペアで大縄をしました。

読み聞かせ

画像1 画像1
今日は猫シリーズ!猫の話をたくさん読んでもらいました。

【学校日記】あいさつ運動のたすきができました

笑顔いっぱい曽野小学校
いかがでしょうか?
画像1 画像1

【学校日記】ゴッシー手を洗いましょう

1年2年生に、ラビットさんが手洗いの大切さを読み聞かせで教えてくださいました。
画像1 画像1

感嘆符 【学校日記】新年の掲示

今年は辰年
あちらこちらに辰がいます。

ラビットさんはじめ相談員さん、用務員さん
季節ごとに学校を飾っていただき感謝^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】避難訓練

火災を想定した避難訓練をしました。
消防士さんから災害はいつくるかわからないから、真剣に訓練することの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】児童館の姿見えた!

4月からの放課後児童クラブ
楽しみになります^_^
画像1 画像1

3学期始業式1

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今日の始業式には、アメリカから大谷選手!?と江南警察の方がお話をしにきて下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期初日

 久しぶりのクラスメイトといつもの教室でそれぞれ過ごしました。笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】グローブが届いたよ!

大谷選手から、グローブが届きました。
明日から各教室に回します。ゆっくり手に取ってみてください^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 6限3〜6年授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214