最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:499
総数:948585
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/15 第1回学校運営協議会の報告と第2回学校運営協議会の案内について

【第1回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年5月14日(火) 14:00〜15:00
2 場所 本校ミーティングルーム
3 公開
4 傍聴人 0人
5 議題
 ○学校運営協議会の組織について
 ○教育目標・いじめ対策基本方針について
 ○年間行事計画について
 ○給食試食会について
 〇6年生キャリア教育の計画について
   以上の議題について承認されました。

 ○ 学校運営協議会の組織について
 地域・保護者・学校が一体となって、子どもたちの成長を促し、また見守ることが大切であることを確認し合った。いじめ・不登校・事故・学力・職員の情報など、特殊な情報を共有する場合もあるので、守秘義務についての共通理解を得た。
 ○ 教育目標について
 本校の教育目標「なかよく(徳)かしこく(知)たくましく(体)」を目指し、「命を大切に 命を輝かせて」生きる児童の育成を進めていくことを共有し合った。今年度は特に、校内の現職教育の充実を図り、教師の力量向上に努めることを確認し合った。
 ○ 年間行事計画について
本年度の学校運営協議会の予定を確認し合った。また、地域の行事予定についても確認し合った。
 〇 給食試食会について
 今年度は、地域代表のみなさまが参加しやすくなるように、第2回運営協議会と同日にした。
 ○ 6年生キャリア教育の計画について
 6年学年主任から、本年度キャリア教育の計画と、子どもたちの地域を愛する心を育て
たいという主旨を説明し、共通理解を得た。
○ その他
 学校の子どもたちから地域に関わりを求めると同時に、地域から学校に関わりを持つことができる双方向の関係づくりの大切さを確認し合った。

【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和6年7月5日(金) 14:00〜15:00
2 場所 本校ミーティングルーム
3 公開
4 傍聴人   定員5名
5 傍聴を希望する場合は、6月26日(水)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人が確認できるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。
6 議題
 ○1学期の振り返りについて
 ○2学期の取り組みについて
 ○意見交換
 ○その他
7 問い合わせ先 本校教頭 28−8725

画像1 画像1



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校から

学校評価

学年だより1年

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより

学校経営グランドデザイン

緊急時の対応




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子