最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:296
総数:451195
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

お別れ会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しい時間を過ごすことが今日の目標でした。全員が楽しい時間を過ごすことができよかったです。そのために、挨拶をしっかりすることもがんばりました。意識をしていえた子が多くてよかったです。お家の人にも言えたかな?

お別れ会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ始めたら、もりもり。60分があっという間でした。
保護者の皆様、ありがとうございました。

お別れ会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所を移動して、バイキング。おうちの人と合流して、楽しくておいしいひとときを過ごしました。まずは、マナーを守って食べるものをとること。大事な勉強です。

お別れ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストライクやスペアをとる子もいました。すごいですね〜。

お別れ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車は一駅分しか乗りませんでしたが、静かに乗って行くことができました。
ボーリング場へ移動し、ボーリングをしました。1ゲームだけでしたが、みんなでお互いに応援したり、「おしい」という言葉が出たり、温かい試合になりました。

お別れ会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いずみ学級で一緒に過ごした6年生とももうすぐお別れ。今日は、お別れ会を行いました。まずは、電車で岩波まで。今日の勉強は、切符を買うときに領収書をもらい、おつりも忘れずに取ること。領収書ボタンを押し忘れそうなときは、友達が教えてくれました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年チームもがんばりました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いずみ1,2組合同で学習発表会を行いました。音楽や国語、算数、体育の発表を全員で行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 朝:学級裁量 購買窓口最終日 ALT
3/17 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3、6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/18 修了式(1-5年) 卒業式(5、6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5、6年 15:45
3/19 お休み 春休み開始 〜4/5
3/20 お休み 祝日(春分の日)
3/21 お休み
3/22 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300