最新更新日:2024/06/03
本日:count up338
昨日:91
総数:393476
2年生校外学習無事終了し、解散しました。みんな楽しんでました。お疲れさまでした。

4月24日(水) 授業の様子です。

今週は家庭訪問週間なので45分授業です。

写真は、左から、3年生数学、3年生英語、1年生国語の授業の様子です。

数学では(  )のついた式のかけ算について、公式を学んでいます。

英語では、道のたずね方、答え方を英語で考えています。ペアになって、練習をしました。

一年生の国語は「朝のリレー」という詩の朗読を行っていました。班で工夫をしながら、みんなの前で発表します。ほかの班の仲間は、それを聞いて気づいたことを自分の言葉でシートに記入しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月17日(水) 1年生 社会科の授業のようす

画像1 画像1
何も見ずに、班のメンバーと協力して世界地図を書きました。

そのあと、世界地図の書き方を学びました。

4月17日(水) 朝会のようす

校長先生の話のあと、南河内大会で準優勝した野球部と、松原大会で第三位となった女子ソフトテニス部のAチームの6人に表彰状が送られました。

生活指導の先生からは、心を込めた拍手をおくることの意味について話がありました。

落ち着いた朝のスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/28 体育大会
9/29 小学校運動会
9/30 振替休日
10/1 体育大会予備 後期生徒会立候補締め切り 生徒会専門委員会
10/3 3年実力テスト
10/4 英検
松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513