最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:74
総数:524438
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

2月9日(金)明日は大阪私立入試です。先生方から一言。勝利のV!

吉田先生・・・平常心!!
中川先生・・・せっかくの貴重な経験、楽しんでおいで!!
桶谷先生・・・最高の準備そして最高の結果を出そう!!
花原先生・・・力いっぱいがんばれ!何とかなる!!
新熊先生・・・自分を信じて
麻木先生・・・今までの力を出し切って、合格を勝ち取ってこい!!
山方先生・・・粘り強い人が勝つ!!最後の1秒までがんばれ!!
小西先生・・・高校生活までの壁を乗り越えろ!
中植先生・・・落ち着いて、ベストを尽くしてください。!
宮崎先生・・・大丈夫!駅で待ってるよ。
橋本先生・・・早寝、早起き、スッキリ目覚めてがんばりましょう
田中先生・・・時間配分に気をつけて

画像1 画像1

2月9日(金)1・2年生実力テスト

今日は、1・2年生の実力テストがありました。真剣に問題に向き合っていました。
画像1 画像1

2月8日(木)今日の給食です

今日の給食は、牛乳、おにぎり、ちゃんぽん、焼き餃子、トッポギでした。
画像1 画像1

2月7日(水)2年生コース別学習

今日から、2年生のコース別学習が始まりました。ゲストをお招きしチャングを教えてもらったり、東日本大震災でボランティア活動を体験された話などを聞きました。また、一部の生徒は松原高校に聞き取りに行きました。ゲストの皆さん、松原高校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)正門の紅梅が咲きました

今日は非常に寒かったですね。今シーズン2回目の寒波。北陸など日本海側は何十年かぶりの大雪となっていますが、正門南側の梅の花が咲きました。早く暖かくなって欲しいと思います。インフルエンザで欠席する生徒はまだ全校で10数名います。インフルエンザにかからないよう健康管理をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)1年生コース別学習

1年生はコース別学習に取り組んでいます。三宅きらく会の方々にグランドゴルフを教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月5日(月)今日の給食です

今日の給食は、牛乳、ご飯、サンラータン、テジプルコギ、ナムル、型抜きチーズでした。
画像1 画像1

2月5日(月)研究授業がありました。

今日は、1年1組で研究授業がありました。教員となって3年目の先生に見に来ていただきました。
画像1 画像1

2月2日(金)1年コース別学習

1年生はさまざまなゲストティーチャーを迎え、福祉について学び体験しました。
写真は上から車椅子バスケットボール体験、グランドゴルフ体験、アイマスク体験です。ゲストティーチャーとして来ていただいた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日の給食です。

今日の給食は、牛乳、中華丼、春巻き、フルーツミックスでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 大阪私学入試
2/14 公立特別選抜出願
2/15 公立特別選抜出願〆切
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。