最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:523761
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

飯盒炊飯が始まりました。天気は晴れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
木工クラフト一組です

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
木工クラフト三組です

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
木工クラフト四組です

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
木工クラフト二組です

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
木工クラフト五組です

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

完成しました。その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
完成しました。

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

クラフト体験です。みんなでオリジナルキーホルダーを作っています。裏には今年の目標を書きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフト体験です。みんなでオリジナルキーホルダーを作っています。裏には今年の目標を書きます。

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

予定通りのスケジュールで進んでいます。写真は、朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(木) 一年生HR合宿:二日目の様子です。

昨夜は、雨が上がっていたので、ナイトウォークもできたとのことです。今朝は、起床、洗顔、片付けのあと、屋外に出て、朝の集い、ラジオ体操の様子です。今のところ雨は止んでいるようです。写真で一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(水) 一年生HR合宿の様子です。

写真は、フィールドサーチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(水) 今日の給食です。

今日のメニューは、牛乳、ご飯、ポークビーンズ、白身魚フライ、アスパラガスのソテー です。
画像1 画像1

4/27(水) 一年生HR合宿の様子です。

写真は、大縄大会本番の様子です。熱気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(水) 一年生HR合宿の様子です。

昼食も終わり、午後のプログラムのドッチビー、フィールドサーチ、大縄の説明を受けているところです。写真は、大縄とドッチビーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(水) 一年生HR合宿の様子です。

10時30分ごろ予定通り到着し、その後、入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(水) 一年生:HR合宿出発の様子です。

今日から一泊二日で実施いたします。行き先は、紀北青少年の家(和歌山県橋本市)です。天候が心配されますが、様々なプログラムを楽しみながら、つながりを深めて欲しいと思います。集合10分前から点呼が始まり、予定通り出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火) 今日の給食です。

今日のメニューは、牛乳、ご飯、肉団子の中華煮、ユーリンチー、ナムル です。
画像1 画像1

4/26(火) 生徒集会の様子です。

前期生徒会役員並びに前期学級委員の認証式を行いました。つづいてクラブの表彰を行いました。各クラブとも公式戦が続きます。日頃の練習成果を存分に発揮して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。