最新更新日:2024/06/07
本日:count up109
昨日:128
総数:524351
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

「あ」じゃなく「お」で・・・(新聞記事より)

中間テストです。生徒たちは遅くまで勉強頑張ってますか?寒くなってますので体調には充分に注意をお願いします。
◆昨日、新聞を読んでますと、「わたし遺産」の原稿作品募集中で、前回の大賞作品を読んで、「なるほど」と感じましたので、掲載します。58歳のお母さんが、子どもが幼稚園児だった時のお話しです・・・
◆息子が幼稚園年長だったある時、突然、「ママ、『あ』じゃねくて『お』、『あ』って言わないで、『お』って言って」と、言い出しました。「何言ってるの?」と訊ねても、「だから、『あ』じゃなくて、『お』なの」と繰り返すだけでした。これは息子からのメッセージだったのです。
当時フルタイムの仕事をしていて、気持ちも時間も余裕のない「新米ママ」だった私は、マイペースな息子に対し、「あっ、またー」「あっ、もう」という言葉ばかり口にしていたのでした。「あ」の後は否定的な言葉が続きますが、「お」の後は、「おーすばらしい」「おー頑張ったね」など、相手を認め賞賛する言葉が来ます。息子のメッセージに反省させられ、「『あ』じゃなくて『お』は私のおまじないになりました。」
自分の家庭を持つようになった息子が幼かった頃に授けてくれた、大切な「わたし遺産」です。
◆読んでいただいて、いかがですか?孫の運動会がもうすぐあります。まだ2歳ですが、「おー、○○○やね〜」と、顔を見て笑顔で心から誉めたいと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。