最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:305
総数:451463
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

あさがお日記☆新しいはっぱ

5月28日(月)
月曜日。学校に来て、びっくり!
金曜日に間引きしたあさがおのふたばが、とっても大きく育っていました。
「あたらしい、葉っぱが出てるよ!」
いよいよ、本葉が出てきました。
さあ、これからどんなふうに、育っていくかな。
楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお日記 2

画像1 画像1
大きくなあれ☆
画像2 画像2

砂や土 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、みんなであそぼうね!

砂と土とあそぼう!

5月25日(金)
図工で「すなやつちと なかよし」の授業をしました。
高い山を作ったり、川をつなげたり、トンネルをほったり・・・。
砂場で思い切り遊びました♪
保育園や幼稚園時代を思い出したかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお日記☆芽がでた〜

月曜日。
とうとう、あさがおの芽が出ました!!
「かわいいね〜!」
「やったあ〜!」
みんな、うれしそうです。

これから、どんどん大きくなるよ。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春さがし 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、みんなで行こうね♪

春さがしにレッツゴー!

偕楽園に、探険に行きました。
かに、ちょうちょう、かえる、たんぽぽ・・・
たくさんの発見がありましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっぴり緊張

 1年生が「交通安全キャンペーン標語」の録音に臨みました。
 マイクを前にちょっぴり緊張しながら、練習をしてきた標語を読み上げました。
 録音した音声は、6月以降に、広報無線(朝の定時放送)で紹介されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、いい笑顔で帰ってきました♪

いずみタイム!はじめまして♪

今日は、はじめてのいずみタイム。
ペアのお兄さん、お姉さんとの初めての出会いです。
緊張ぎみの1年生でしたが、6年生の優しい言葉にほっとした様子でした。
ドッジボール、おにごっこ、ブランコ、すべり台・・・
6年生と遊べて、とても嬉しそうでした。

6年生のみなさん、これからよろしくお願いします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお2

画像1 画像1
画像2 画像2
おおきくなあれ!

おおきくなあれ☆

あさがおの種を植えました。
一つずつ心を込めて。
「おおきくなあれ」のおまじないもばっちりです。

毎日、芽が出るのを楽しみにしている1年生です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹空の森2♪

楽しい思い出がたくさんできたよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹空の森にレッツゴー!

青空の下で、思い切り遊んできました!
自然に囲まれ、おいしい空気をいっぱい吸いながら、
気持ちよく遊べましたね。

なかよしいっぱい!笑顔いっぱい!の1日でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探険へレッツゴー!

今日は、1年生だけで学校探険に出かけました。
2年生に教えてもらったことを思い出しながら、探険しました。

みんなで「なかよく」行けたかな?
先生たちに、あいさつできたかな?
なぞのあんごうがわかったかな?

みんなでがんばった学校探険でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検にレッツゴー!!

今日は、2年生が学校を案内してくれました!

とっても優しい2年生。
お兄さん、お姉さんとして、しっかり1年生を
連れていってくれましたね♪

2年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

防犯教室が開かれました。
みんな、真剣に話を聞いて、勉強することができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春探し 2

画像1 画像1
画像2 画像2
また、みんなで探検に行こうね!

春探しにレッツゴー

偕楽園に春さがしに行きました。

たんぽぽ、すみれ、てんとう虫!

たくさんの春に出会いましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう!

1年生を迎える会。
たくさんのお兄さん、お姉さん、先生方の出迎えに、
とっても緊張していた1年生。

全校のみなさんの、あたたかいメッセージに、
笑顔いっぱいの1年生でした♪

1年生の言葉も、全力で声を出せました☆

これから、東小の仲間として、よろしくお願いします。
お兄さん、お姉さん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 朝:掃除 プール清掃(6年) 巡回相談員来校
5/30 朝:読書 心臓病検診(1・4年) ALT来校
5/31 アルミ缶回収 尿検査二次 朝:集会(わたしの主張校内発表) PTA三役会・PTA理事会
6/1 尿検査二次予備日 朝:掃除 午後変則日課 体重測定(6年) 音楽鑑賞会(5校時) クラブ(60分) ALT来校  図書整備ボランティア来校
*弁当の日 朝:掃除 午後変則日課 尿検査二次予備日 体重測定(6年) 音楽鑑賞会(5校時) クラブ(60分) ALT来校 図書整備ボランティア来校
6/2 お休み 本読んDAY
お休み ☆本読んDAY
6/3 お休み 本読んDAY
お休み ☆本読んDAY 「わたしの主張裾野市大会」(裾野市民文化センター)開場9:15 開会9:30
6/4 ☆三校連携挨拶運動の日 朝:読書 体重測定(5年) 警察署見学(4年) ALT来校 スクールカウンセラー来校 *歯と口の健康週間(11日まで)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300