最新更新日:2024/06/03
本日:count up166
昨日:102
総数:451815
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

できるようになったよ☆発表会

今日は、1年4組で、学習発表会がひらかれました。
全員で元気いっぱいにがんばりました。

保護者のみなさま、温かい応援をありがとうございました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学習発表会☆パート3

さいごまで げんきいっぱいに やりぬいた
1年生に 大きな はくしゅです☆


4くみさんは、らいしゅうまでの おたのしみです♪
みんな、元気になあれ☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学習発表会☆パート2

いろいろな きょうかの はっぴょうが ありました☆

おおきな こえで はっぴょうできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会☆1年生  パート1

きょうは、いよいよ はっぴょうかいの ほんばんでした!
いままで がんばってきたことを せいいっぱい
はっぴょう することが できました♪

みんな、がんばったよ!!

おうちのかた、あたたかい はくしゅを
ありがとう ございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

とびばこ&すりぬけおに!!

いきおいをつけて、元気に とびこえます!
たいそうせんしゅみたいです。

すりぬけおには、クラスたいこうで きそいました。
「ぼくが、おとりになるから、今のうちに いって!!」
そんな こえが たくさん きこえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにがでてくるかな♪

はこの中から、にょきにょき〜
なにがでてくるかな??

たのしい工作の じゅぎょうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと少しだね、6年生

1月16日にいずみタイムで6年生と一緒に昼休みを過ごしました!!
縄跳びの練習の成果を見せたり、今までと同じように楽しく遊んだり、
とても楽しそうなペアが運動場、わくわく広場にたくさんいました!!

楽しいいずみタイムも残るは2月5日のみです。
最後はどんなことをして遊ぼうか、今からワクワクするね♪

ありがとう6年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな学習をしているよ!! 体育編

1年生の体育の学習は、現在、運動場と体育館に分かれています。

体育館では跳び箱運動の学習をしています。

・両足ジャンプ[ピョン!]
・両手で強く押す[パン!]
・両足でかっこよく着地する[パッ!]

3つのことを意識して、一生懸命練習しています!
お手本の先生みたいに上手く出来るかな?
頑張れ1年生!♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り付けも楽しい♪

一月になって、朝や帰りの会で歌う歌が変わりました!
曲の名前は♪友だちになるために♪です。
6年生に振り付けも教わって楽しそうに練習していました!

朝や帰りの会がまた楽しみになりましたね♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって遊ぶのかな?

 今日の生活の授業で、けん玉やお手玉、おはじきで遊んで、
昔の遊び道具を実際に体験してみました!!

「どうすればけん玉上手く出来るのかな。」
「お手玉って2コでもこんなに難しいんだ!!」

色んな感想を持ちながら、昔遊びを楽しんだ一年生のみんなでした!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのくらいの長さなのかな?

 今日の算数の授業では、教室にあるいろいろなものの長さを比べる学習をしました!
一年生のみんなは比べたいものの長さをそれぞれ紙テープの長さにかえて、比べやすくするやり方を勉強しました!!
「黒板の横の長さをはかりたい!!」
「掃除のロッカーと黒板どっちが長いのかな?」
教室にあるものにたくさん興味を持って、勉強楽しんでいるね♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 朝:児童集会(金管バンドクラブの発表を聞く会) アルミ缶回収 読み聞かせ(昼休み) 委員会活動(3月分) PTAベルマーク整理10:00
2/23 朝:掃除 普通日課4時間(全学年下校13:45) ALT来校 図書整備ボランティア来校 ふるさと給食の日
2/24 お休み
2/25 お休み
2/26 朝:掃除 普通日課5時間(下校…1年生13:45、2年生以上14:30) 雪遊び(いずみ学級)
2/27 朝:読書(読み聞かせ) 普通日課5時間(全学年下校14:30) 家庭教育学級閉講式
2/28 朝:掃除 普通日課5時間(全学年下校14:30) 体重測定(6年) 冬野菜パーティー(2年) *2年生は弁当の日 代表委員会(昼休み) ALT来校 学び場14:30〜
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300