最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:102
総数:451670
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

大きくなあれ♪

先週、あさがおの種をまきました。
「大きくなってね」
みんなで心を込めて、土をかけました。

そして、月曜日の朝。
「芽が出てるよ!!」
「やったあ!」
うれしそうな声が、たくさん聞こえました。

かたくて、小さいあさがおの種から生まれた、小さな命。

みんなで、大事に育てていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

すなとつちであそぼう!

図工の時間に、砂場で思い切り砂遊びをしました!

穴をほったり、お山をつくったり、おだんごをつくったり・・・
1年生ならではの、授業。
みんな、きらきらした目で、楽しんでいました。

「いっしょに、つくろう!」
「手伝うね!」
「どうぐ、かしてあげるよ!」

温かい言葉がたくさん聞こえた、すてきな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!春の遠足

1年生にとって、初めての遠足。
みんな、朝からわくわくしていました。
すばらしい天気に恵まれ、自然の中で思い切り遊んできました。
めあては「なかよし」。
友達にゆずってあげたり、教えてあげたり、助けてあげたり・・・
声をかけあう、すてきな「かかわり」がたくさん見られた一日でしたね。

笑顔いっぱい、なかよしいっぱいの遠足になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)

 入学式から1か月、小学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生です。
 今日の5時間目は授業参観でした。家の方が見に来ていることもあり、張り切って授業に臨んでいました。
 わくわくする授業が毎日続き、やる気に満ちあふれている1年生の姿が、とても頼もしく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 全校かけ足(中休み) ALT来校 学び場15:00〜 給食費引き落とし日
11/28 全校かけ足(中休み) 特別日課4時間 下校13:50
11/29 全校かけ足(中休み) 特別日課5時間 下校14:30 ALT来校
11/30 アルミ缶回収 全校かけ足(中休み) 特別日課5時間 下校14:30
12/1 マラソン大会 全学年5時間 下校14:50
12/2 お休み 市町対抗駅伝(静岡市) 東地区親子読書の日「本読んDAY」
12/3 お休み 地域防災の日 東地区親子読書の日「本読んDAY」
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300