最新更新日:2024/05/28
本日:count up253
昨日:202
総数:450561
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

笑顔でおはようございます

画像1 画像1
2年生が、あいさつをしていました。みんなとびっきりの笑顔で、朝からとても幸せな気分になれました。

2年 係活動がんばります

画像1 画像1
新しい係が決まり、自分たちがする仕事を発表しています。

ようこそ東小へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みまで東小に体験入学をするお友達が来ました。仲良くなるために、歓迎会でゲームをしてみんな笑顔です。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな帽子を作っています。のりをつけて帽子の形を作るために、重しを乗せて工夫していました。

2年 ひきざんのひっさん

画像1 画像1
ひっさんもだんだん位が増えていきます。くり下がりを間違えないように。

2年国語 「知らせたいことをはなそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手伝いをテーマに知らせたいことを話すために、原稿を作っています。原稿用紙の使い方も学びます。ちゃんと先生のお手本の通りになっていますね。

いずみタイム(2、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2度目のいずみタイム。
1組、2組はペアの4年生と一緒に、ハッピーフラワーロードに、マリーゴールドとブルーサルビアを植えました。
2年生が土に穴を掘り、4年生が花をポリポットから外し、2年生と4年生が一緒に土をかけて植えました。
花いっぱいの道路になるといいですね。

3組、4組はペアの4年生が遊びを考え、楽しく昼休みをすごしました。
写真は、図書室で4年生が読み聞かせをしてくれています。

2年生にとって、楽しい昼休みになりました。

校区内探検・後半

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校区内探検の後半でした。
今回も、1,2組と3,4組に分かれて、前回いかなかったコースへ出発しました。

写真は、1,2組が浅間神社、3,4組が稲荷神社です。
2礼2拍1礼。
それぞれ安全に探検ができるように、お祈りしました。


北と南の探検を終え、少し自分の地区について知ることができた子どもたち。
この機会に、自分の地区に興味を持ってほしいと思います。

校区内探検・前半

画像1 画像1
画像2 画像2
校区内のことを知ろう。
本日、2年生は生活科の授業で、校区内を探検しました。
1組2組は、北コース。
3組4組は、南コース。
校区内に詳しい、ゲストティーチャーの方に来ていただき、探検しながらそれぞれの場所や、地区の由来などの説明を聞きました。

「こんなところに公園があったんだ。」
「稲荷神社が全国にあるなんて、初めて知ったよ。」

少しずつ、校区内のこと、裾野のことを知っていこうね。

子どもたちの安全のために、協力してくださった保護者の皆様、貴重なお話をしてくださったゲストティーチャーの方々、本日はありがとうございました。
後半もよろしくお願いいたします。

給食のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のそら豆。
なんと、2年生がさやむきのお手伝いをしました。
手をきれいに洗って、1時間目に、みんなで一生懸命むきました。

小さなことかもしれないけれど、学校のみんなのためにお手伝いができました。
給食の放送で、「今日のそら豆は、2年生がさやをむいてくれました。」と聞いたときの2年生の満足そうな笑顔が忘れられません。

みんなのために行動することの喜びを感じることができました。

生き物だいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お休み中から、楽しみにしていた虫取り。
お天気もよく、元気に偕楽園へ行ってきました。
岩場や河原、草むらなど、周りに気をつけながら生き物を求めて進みます。

 サワガニ、バッタ、トンボ、ダンゴムシ、ミミズ・・・

 たくさんの生き物と触れあいました。
捕まえただけではなく、少しの間お世話にも挑戦してみましょう。

そして、最後には元いた場所に返してあげられるといいね。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と一緒に、交通安全について勉強をしました。

1枚目
 「車は急には止まれない。」改めてその事を実感できました。30メートルくらい走り、白いコーンでブレーキをかけます。赤いコーンで止まったのは全速力で走った子ども。青のコーンは、車。大型トラックは、黄色のコーンのところでようやく止まりました。完全に止まるまでには、距離が必要です。急に道路に飛び出さないように気をつけましょう。

2枚目
 「運転席からは確認できない。」緑のビブスを着た子どもたちが何人かいます。運転席に座って子どもたちを確認しましたが、運転席からは、座っている二人しか見ることができませんでした。立っている子たちは、こんなに近くにいるのに全く見えません。トラックや車のまわりで遊ぶのはやめましょう。

3枚目
 「後ろまでしっかり気をつける。」トラックの前輪と後輪とでは通る場所が違います。前輪が大丈夫でも、後輪が内側を通ります。交差点で信号を待っているときには、できるだけ道路から離れて待ちましょう。

事故に気をつけて、楽しい学校生活を送れるようにしたいですね。

サツマイモの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トマト、ナス、枝豆、ピーマン…
 
 次は、サツマイモの苗を植えました。
 
 子どもたちの素朴な疑問。
 「え、種はないの?」「このまま土にさすだけで、おいもができるの?」
 サツマイモが本当にできるのか、半信半疑の2年生。

 土の中で、おいもの様子は見られないけど、大事に育てていこうね。

野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜大好き!
 2年生は、生活科で野菜を育てます。
 ナス、トマト、ピーマン、枝豆の中から育てたいものを選びました。
 「苦手な野菜だから、好きになるように選んだよ。」
 そんな声もあがりました。

 まずは、植える前に苗の観察。
 葉っぱの数を数えたり、くきの太さを調べたり、細かく、よくみていました。
 

 次に、土を運びます。
 重たいけれど、自分たちで一生懸命運びました。

 最後に、鉢に植えかえます。
 赤ちゃんに優しく触れるように、土をかけてあげました。

 大きくておいしい野菜ができるといいね。

1年生を案内したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年前、優しいお兄さん、お姉さんに案内をしてもらっていた子どもたち。
 今回は、自分たちが責任を持って学校を案内しました。
 静かにしようね。廊下はゆっくり右側だよ。

 1年生は、ペアの6年生の教室の前で、6年生の授業に興味津々。
 2年生も一緒になってのぞいていました。

 
 わからないことがあったら、何でも2年生に聞きにきてね。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の命は、自分で守る。
 2時間目に防犯教室を行いました。
 しっかり笛を吹く。「助けてー」と大声で叫ぶ。不審者対応。不審電話対応。
 自分の身を守る術を学習した2年生でした。

まかいの牧場 おまけ

画像1 画像1
 一日、動き回った子どもたち。
 帰りのバスは、眠ってしまう子がたくさんでした。
 一日楽しく過ごせたような、満足そうな寝顔をしていました。
 
 

 たくさんの思い出とともに、帰ってきました。

 
 写真は、まかいの牧場名物? うしのぼりです。

まかいの牧場 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみなのは、動物・アスレチックだけじゃない!
 「お弁当まだー?」
 おいしいお弁当も、楽しみの一つ。
 グループで仲良くいただきます。

まかいの牧場 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物だけではありません。
 アスレチック、吊り橋、ハンモック、足つぼロード…
 動き回った子どもたち。
 アスレチックからはきれいな富士山も見えました。

まかいの牧場 動物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された天候も、よい天気に恵まれました。
 
 2年生は元気いっぱい、羊を追いかけ…。
 羊やワラビーをさわったり、馬を眺めたり、牛の乳を搾ったり。
 
 たくさんの動物とふれあうことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
3/18 朝:学級裁量 購買窓口最終日 ALT
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/20 修了式(1-5年) 卒業式(5-6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5 、6年 15:45
3/21 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始 〜4/5
3/22 お休み
3/23 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300