最新更新日:2024/05/13
本日:count up40
昨日:359
総数:2240345
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

【2年生】自然教室の確認

 各学級で行程表や持ち物の確認をしました。
 本日、家庭に自然教室参加同意書と健康・アレルギー調査をもちかえります。ただ書類を渡すだけではなく、内容についても教室で確認したことを話ができるとよいですね。
画像1 画像1

【総合】ミニ総会

 議員の司会により学級ごとで行われました。活動報告が行われ、改めて日常生活において学級役員、委員会活動、係活動等さまざまな場面で、お互いに助け合って生活をしていることを知ることができたのではないでしょうか。
 自分の役割を果たし、活動をしている仲間と一緒にがんばり、さらに後期の活動を活発化させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【総合】職業調べ

 職業を分類すると世の中には数えきれないぐらいたくさんの仕事がありますね。知っている職業は限られていますが、それぞれが調べることによって広がっていくとよいですね。そのために、今回は将来なりたい職業ではなく、このような仕事もあるよ!という視点から調べ学習がはじまりました。図書館にも職業調べで使われている書籍がたくさんあります。是非手に取ってみてくださいね。
画像1 画像1

【2年生】体育祭の練習

 競技の一つである大縄跳びの練習です。学級で2つのチームに分かれて合計数を競います。八の字跳びの練習ではリズムよく、タイミングを合わせて跳んでいます。
 さすが中学生のみなさんは、今までの経験から回数を多く跳ぶコツを知っていますね!
画像1 画像1

【2年生】次は体育祭です!

 前期期末テストが終わり、体育祭に向けて動き始めました。
本日は体育祭で学級で大切にしたいことについて、意見交換をして考えを深めました。仲間がいたから、応援があったから、力を合わせたから〇〇な体育祭だったね!になるといいですね。
画像1 画像1

【2年生】生徒会役員のお仕事

 後期生徒会選挙に向けて、帰りのSTに学年一斉で『生徒会とは』どのような組織なのかを学習しました。
 学校生活は生徒会執行部だけではなく、生徒一人一人が仲間と共に協力しすることが大切ですね。2年生の後期、君たちが学校を引っ張っていく番です。
画像1 画像1

【2年生】ふれあいタイム

 朝、各学級でエンカウンターを行いました。今回のお題は夏休みダウト。3つの解答の中で2つは真実であるが、1つは作り話です。仲間に話をするときに、どれもが本当にあった話であるように内容を考え、交流をしました。
 内容、話の仕方、話を聞いてくれる様子等、周りの友達の新たな発見を感じることができましたか。仲間と関わることで、相手の新たな考え方を知ることができる。それが日常から学校生活で大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】9月1日です

 学級の仲間が集まり、『夏休みの思い出』を共有するエンカウンター。そして、体育大会のスローガン、選手決めが行われました。仲間の活躍が楽しみな行事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学活】夏休みの課題

 今年度は43日間の夏休み。長いようですが、部活、習い事などもあるので、アッという間に過ぎていきます。計画的に、そして自分のために学習の振り返りをしましょう。
 課題の多くは出校日が提出になります。締め切りも意識して進めてくださいね。
画像1 画像1

【2年生】学年集会

 学年委員会を中心として司会・進行を行いました。
 最初は、『じゃんけん大会』。なんと『じゃんけんプレーヤー』を担当した2人が総合優勝をしました。
 そのあとは、学年の職員から夏休みに向けての話をしました。昨年度18日しかなかった夏休みですが、今年度は43日間もあります。課題、部活等やることもいっぱいありますが、自由になる時間もたくさんあります。是非、実のある時間を過ごし、夏休み後に一回り成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山警察からの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(金)犬山署から2名の職員の方がお見えになり、2年生女子4名が表彰を受けました。
これは、5月10日に不審者に声をかけられ困ったいる小学生を助けたことで犬山警察署ならびに犬山少年補導委員会より「善行賞」を受けました。
誰もができることでなく、困っている人に寄り添う優しい行動と言えます。

【総合】体育大会種目決め

 学校生活で楽しみな行事の一つ、体育大会の種目である『大玉転がし』『玉入れ』『綱引き』『台風の目』の出場者を各学級で決めました。参加競技の希望調整のためのじゃんけん大会。そして、運営を生徒たちの手でおこなっていくので、本日も競技参加名簿を一生懸命に書く姿も見られました。
 夏休み明けには競技ごとの練習もあります。仲間とどのような作戦を立てますか。
画像1 画像1

【学活】スマホ・携帯安全教室

「動画SNSの自己発信」
「友達の写真や動画を勝手に共有するトラブル」
2本の動画を観て何を感じましたか。また、友達の意見を聞くことでさらにどのように感じましたか。
 スマホは身近なものになっていますが、何気なく使うと思ってもみない危険なものにもなってしまうことを知ることができましたか。そして、道具に使われるのではなく、生活を豊かにする便利な道具として使いたいですね。
画像1 画像1

【2年生】道徳ふりかえり

 本日は、朝から自分の内面と向き合いました。『道徳』とは自分の考えをもち、仲間の発言から新たな気づきをする。そして、一方向からではなく、様々な視点から物事を捉えるてみる。それにより、最初の想いからどのように考え方が変化したのかを考える時間です。
 さあ、4月から振り返り、どの教材によって自分の考え方の変容を感じましたか。
画像1 画像1

【総合】SDGs環境問題

 今まで個人で調べていた内容を同じような視点で学習を進めていた仲間と共に、意見交換をしながらまとめに入りました。今年は梅雨に入ってもまとまった雨が降っていませんね。このような自然現象も環境の変化からきているのでしょうか。身近な疑問、興味をもったことが考えるきっかけになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 6時間目に自然教室のキャンプファイヤーの際に行う学級スタンツの中間発表を行いました。各クラス,ここまでの努力が伝わる発表でした。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】レク&お別れ会

 3週間お世話になった教育実習の先生と過ごす最後の時間、レクで盛り上がりました。日々の生活、授業でのかかわりの中で先生、生徒共々に充実した時間を過ごすことができました。
 来年度、先生となられて再びお会いできることを楽しみにしております。
画像1 画像1

【家庭科】絵本づくり

 世界に一つだけの絵本作り。内容、画面割等考えて、今年度はタブレットも使用して作業を進めています。一生懸命に取り組んでいる作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1

【総合】SDGs環境問題 まとめ

 今回の学習では、SDGsの中で環境問題について個々に興味・関心のあることをまとめました。
 最初は気になることを箇条書きでかきだし、今回は相手に伝わりやすいようにまとめました。調べる前と比較して、今すぐにでもできる身近な取り組みについて考えること実行にうつすことができていますか。
画像1 画像1

【総合】SDGs環境問題

 今まで、調べた内容について発表をするためにわかりやすくまとめなおしました。
今回は国語の授業で扱った作品『クマゼミの観察』が、考察して自分の考えをまとめる参考になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/5 6薬物乱用防止教室(2年生)
11/6 県駅伝試走
11/7 柏森地区ソフトボール大会 7:00〜13:00
11/8 職員会議
11/10 口座振替日
11/11 中間テスト

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665