元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

応募献立メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食

 ★家族が喜ぶ愛情たくさんけんちんうどん
  かぼちゃひき肉サンドフライ
  フルーツババロア
  牛乳

 今日の「家族が喜ぶ愛情たくさんけんちんうどん」は、応募献立の入賞献立です。

 だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜がたっぷり入って、体もこころも温まる献立とのことです。今日のだいこんは扶桑町産、にんじんとねぎは扶桑町産のものです。

第74回卒業証書授与式

画像1 画像1
本日、扶桑町立扶桑中学校 第74回卒業証書授与式を挙行することができました。
卒業生のみなさんおめでとうございます。
在校生、職員一同みなさんのご活躍を祈念しております。
式辞はこちら

表彰伝達(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(火)の昼休み,表彰伝達を行いました。

●剣道
・二段 青木颯太さん
・初段 今井悠稀さん
●第66回読書感想文愛知県コンクール
・入選 井上蒼彩さん
●第14回アートクラブグランプリ in SAKAI 全国中学校美術部作品展
・佳作(個人の部) 高木里捺さん
●令和2年度 わが家の味を給食に 献立募集
・入選 木原ほのかさん
●第48回人権を理解する作品コンクール
・佳作(書道の部) 青木凜さん
●中日新聞社 本社主催 第27回新聞切り抜き作品コンクール
・佳作 重村優奈さん

受賞,おめでとうございます。
卒業後も,がんばってくださいね。

こんなに身長が伸びた!

養護教諭の永井先生より,3年生のみなさんに素敵なプレゼントが贈られました。リボンをほどいて中を開くと,そこには小学校1年生からの身長・体重の記録が書かれています。
そしてなんと,一人一人リボンの長さが違うのです。そのリボンの長さは,9年間で伸びた身長と同じ長さになっています。永井先生が一本一本,心を込めて切って結んでくださいました。
さっそくリボンをほどき,「えー,こんなに伸びたんだ!」と言いながら,友達とその長さを比べる姿が見られました。
「こんなに大きくなれたのも,成長を支えてくれた方々のおかげですよ。感謝の気持ちを忘れずに」と,永井先生が言っております。
卒業アルバムとともに,大切に保管してくださいね。
画像1 画像1

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(金)1,2限に卒業式の準備を行い、2年生が中心になり作業を進めました。
 「卒業生のために」と在校生が一丸となって会場作りや清掃作業を行い、自分の役割をしっかり果たしました。
 今回、新型コロナウイルス感染症対策を実施しながらの会場作りとなっております。保護者の皆様には、ご不便をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします。

入学説明会

画像1 画像1
 2月10日(水)に「入学説明会」を行いました。
 新1年生の皆さんの参観をご遠慮いただき、さらに期日を延期するなど、万全の感染症対策の上で実施しました。
 ご参加いただいた新1年生保護者の皆様。ありがとうございました。

今日の給食

今日の給食

ハヤシライス
牛乳
ベーコンポテト
みかん

 今日のメインは、県の事業で無償提供された愛知県産の牛肉を使ったハヤシライスでした。たまねぎ、にんじんなどと一緒に煮込んだ地元の牛肉をおいしくいただきました。クラスでも完食で、つられてごはんの残りも少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会

ミニ総会に向けて、活動の振り返りや今後行っていきたいことの確認と、月目標の作成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(その1)

 本来であれば,本日は授業公開日でした。新型コロナウイルス感染症対策として急遽中止としましたが,子どもたちの授業中の様子をここでお伝えします。
 人との距離をいつも以上に確保したり,大きな声を出せなかったりと,制約が多い中ですが,どの学級も集中して学習に取り組んでいます。一人1台ずつタブレット端末(iPad)が導入され,その活用が始まっています。ぜひご家庭でその様子を聞いてあげてください。この先,授業のスタイルが大きく変わりそうです。
 引き続き,ご家庭でも十分に感染症対策に留意していただきますよう,お願いします。

 1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(その2)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(その3)

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
冬休み明けの全校朝会をZoomにて行いました。
新たな年を迎え,新たな目標や夢に向かって充実した生活をしていきたいですね。
校長あいさつはこちら

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 令和3年となりました。

 元旦の日の出の時刻には、降雪のため太陽が隠れてしまい、初日の出を見ることはできませんでした。(例年なら上の写真のアングルで初日の出が見られます)。

 本年も、生徒の夢が叶うように、職員一同、全力を尽くします。

 元気なあいさつと歌声の響く笑顔の扶桑中学(楽)校
 ABCDの原則+心をこめて

 保護者、地域の皆様。本年もよろしくお願いいたします。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(水)の昼休み,表彰伝達を行いました。

○第72回赤い羽根協賛作品コンクール
・特賞(愛知県) 岡崎育海さん
・佳作(愛知県) 高木里捺さん
・佳作(愛知県) 田辺優実さん
・入選(扶桑町) 佐橋幸恵さん
・入選(扶桑町) 大藪琴音さん
・入選(扶桑町) 青木凜さん
○岐阜女子高等学校主催第8回中学校イラスト・絵画コンクール作品募集
・優秀賞(岐阜女子高等学校) 田口未菜さん
・優秀賞(岐阜新聞社・岐阜放送) 田口未菜さん
・佳作(岐阜女子高等学校) 岡崎育海さん
です。

受賞,おめでとうございます。
これからも,がんばってくださいね。

応募献立メニュー

【今日の献立】

 ★人参ゴロゴロチャーハン
  牛乳
  しゅうまい
  はるさめスープ
  ヨーグルト

 今日の給食には2年1組の生徒が考えた「人参ゴロゴロチャーハン」が登場しました。
 ベーコンの塩味と野菜のうま味がマッチした炊き込みごはんです。おなじみの1組おかわり隊にも人気で、完食でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(0の日)

画像1 画像1
 12月10日(木)に、「あいさつ運動 (0の日)」がありました。
 最近、日中は暖かい日が続いていますが、朝晩の気温はぐっと下がります。寒さが増す中でのあいさつ運動になりました。
 今回も、大勢の保護者の方々にご協力いただきました。PTA役員委員の皆様、スクールガード、おやじの会の皆様、ご参加ありがとうございました。

赤い羽根募金

12月1日(火)~3日(木)の3日間に、厚生委員会で赤い羽根共同募金活動を行いました。
今年は5,382円の募金が集まりました。ご協力いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員委員会、及び、学校保健委員会

画像1 画像1
 12月2日(水)に「PTA役員委員会」と「学校保健委員会」を行いました。
 PTA役員委員会では、冬のあいさつ運動や書き損じはがきの集約について提案がありました。また、来年度の役員、委員の選考について話し合いました。
 学校保健委員会も行いました。本校生徒の健康状態や、新型コロナウイルス感染症対策における生徒へのアンケート結果について養護教諭から報告がありました。また、学校薬剤師をお招きし、新型コロナウイルスに関する最新の情報や対処法など、貴重なお話を伺うことができました。今後の学校生活に生かせる貴重な機会となりました。
 PTA役員、委員の皆様、ご参加ありがとうございました。

学びの姿 3年生 英語(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(火)実施
Today's Goal 「To make comments and ask Questions about friend's speech」
中学校生活について、作成した文章を英語で発表しました。
その発表に対する質問やコメントを英語で返し、英語でのコミュニケーションが充実した授業となりました。
ペア・グループ学習共に相手の距離を考え、コミュニケーションを図っています。

第2回 学校運営協働協議会

画像1 画像1
 11月19日(木)に、第2回学校運営協働協議会が開かれました。
 「新型コロナウイルス対策」「学校行事」「部活動」など、ご協議いただき、委員の皆様からご承認をいただきました。
 他にも、委員の皆様には、授業を参観したり、給食を試食したりするなど学校の様子を知っていただくとてもよい機会となりました。
 第3回学校運営協働協議会は3月に行われます。委員の皆様、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/15 合唱集会
3/18 公立合格者発表

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665