元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより ついに,この季節がきた…

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2年生の外掃除では,大量の落ち葉を片付ける作業に取り組みました。

 毎年のことですが,ついに落ち葉の季節がきました。校内の落葉樹が一斉に葉を落とし始めました。

 先週あたりから全学年の外掃除担当の生徒たちとともに落ち葉掃きをしていましたが,全く作業が追いつかない状況です。しかし,今後も最後の一枚の葉が落ちるまで,粘り強く取り組んでいきます。

 外掃除の担当の皆さん,最後まで全員で協力してがんばりましょう!

2年生だより 今日の授業【2−4美術】

 今日の2年4組の美術では「シルクスクリーン」の技法を用いた作品づくりが進められていました。

 布などに版画のようにデザインを写し取るシルクスクリーンを活用し,オリジナルのハンカチ等を作成するそうです。どのようなデザインにするか,何色で仕上げるかなど,自分なりの個性を表現するために,生徒たちは思案をしながら制作を進めていました。

 完成して,オリジナルの作品を日常生活で使えるときのことが今から楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより 学年集会(これからの学習について)

 本日6限目に、学年集会を開きました。
 テーマは、「これからの家庭学習について」です。今週末より、家庭学習が、「新研究」という問題集となり、5教科の先生方から、学習の進め方や評価方法などの詳しい説明がありました。
 最後に、学年主任から合唱コンでの素晴らしい取り組みについて話や、来年の高校入試に向けて学力をみんなで高めていこうという話がありました。サッカーに例え、「上手くなりたいなら、より多く走りより多くボールを蹴る、そして次は質の高い練習をする、学習も同じだろう。最後は、自分次第。自分が得する方法を考えなさい。」という話がありました。
 もっと先だと思っていた高校入試の勉強はもう始まっています。なりたい自分になるために努力を惜しまないようにしよう!
 
画像1 画像1

2年生だより 合唱コンクール 魅せたぞ2年生の底力!

 本日、合唱コンクールが開催されました。
 2年生の学年合唱は「名付けられた葉」。迫力ある合唱を披露できましたね。
 最優秀賞と生徒会賞は2年1組、優秀賞は2年3組でした。おめでとう!
 合唱コンクールで育んだクラスの団結力をこれからももっと伸ばしていけると良いですね。
 合唱コンクールが終わると、いよいよ3年生に向けた準備期間となります。学校生活、学習など、もっともっとレベルアップしていこう!期待しています。
 最後に、ご多忙中の中、合唱コンクールに足を運んでくださった保護者様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールだより

画像1 画像1
2年1組「流浪の民」最優秀賞おめでとう!
練習をする中で反省する点が多々あったり,全員で本番を迎えることができなかったりと,思うところもありました。しかし,2年1組のみんなで「アカペラ」というレッテルに負けないために,練習を重ねてきました。なので,このような賞をいただけて生徒・担任ともに本当に嬉しいです。今日のことを自信にして,2年1組全員で次の課題に向けて進んでいきたいと思います。
保護者の皆様方,本日もありがとうございました。

2年生だより 合唱コンクール直前,最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに合唱コンクール当日となり,午後から勝負の時を迎えます。

 現在,3時間目は各教室で学級活動が行われており,どのクラスも最後の調整に余念がありません。入場から曲紹介,合唱披露をして退場するという本番と同じ流れでリハーサルを行うなど,それぞれに工夫のある取り組みが進められています。

 午後からの扶桑中学校合唱コンクールにご期待ください!

2年生だより 合唱準備がんばりました!

 本日5、6限目に、2年生で明日の合唱コンクールの準備を行いました。
 椅子並べに始まり、音響パネルやひな壇の設置など、2時間に渡り全員で協力してしっかり準備できましたね。お疲れ様でした。
 明日はいよいよ合唱コンクールです。全学年、全クラス体育館に歌声を響かせ、合唱コンクールを成功させよう!
画像1 画像1

2年生だより 合唱コンへのカウントダウン,あと2日!

画像1 画像1
 合唱コンクールまで,あと2日となりました。

 2年生のフロアには,文化祭が終わった頃から,各学級で生徒たちが話し合って決めた合唱コンクールにおける目標が掲示してあります。

 2年生の皆さん,合唱コンクールは目前です。今こそ,この目標を再度確認し,その達成に向けて最後の努力をするときです。

 どの学級もすばらしい目標が立てられていますね!それぞれの目標に向かって,がんばれ2年生!

2年生だより 学年集会(修学旅行班別活動アンケート)

 本日5限目に2年生は、修学旅行2日目の総合学習班別活動の希望調査を行いました。
 「修学旅行はただの旅行ではない、勉強しに行くんです」と担当の馬場先生から説明がありました。訪問施設の説明を聞きながら、みんな真剣に学ぶ場所を選んでいましたね。修学旅行は3年間の総合学習の集大成ともいえる行事です。学習以外に、団体行動やルールなどが身に付いていることも成功の鍵です。あと6ヶ月後です。楽しい思い出になるように普段から修学旅行を意識して生活しよう!
 最後に学年主任から、3日後に合唱コンクールがあることをふまえて、クラスの団結力や協力し合うことに誰一人も手を抜くことないように一生懸命がんばろう!という話がありました。今週は合唱コンクールの週です。どの学級も、このクラスの仲間と歌えて良かったっと思える合唱コンクールにしよう!
画像1 画像1

2年生だより 今週は,いよいよ合唱コンクール!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)はいよいよ合唱コンクールが行われます。

 9月頃から各学級において,コツコツと積み重ねてきた合唱練習の成果が問われるときです。どの学級もこれまで学級課題曲とじっくりと向き合い,さまざまな課題を乗り越えてきました。

 合唱コンクールまで残り3日間となり,最後のまとめの時期を迎えます。それぞれの学級で協力し,工夫のある取り組みを進めることで,本番では自信をもってステージに立てるよう最後の最後まで努力をしたいですね!

 合唱コンクール当日には,それぞれの学級の個性が伝わる合唱が体育館いっぱいに響くことを期待しています。

2年生だより 保護者会の裏側で…

画像1 画像1
 3日間,保護者会が各教室で行われているとき,来週に迫った合唱コンクールに向けた練習がすすめられていました。

 今日の2年生の練習は,体育館で学年合唱,各学級の合唱を順に練習しました。

 本番が来週に迫ってきていることもあり,どの学級も熱心に練習に取り組んでいました。

 これまでの練習の成果を十分に発揮し,すべての学級にとって悔いのない,そして,思い出深い合唱コンクールにできるよう最後まで学級全員で協力して努力を続けたいですね!

2年生だより 今日の授業(ICTの活用)

 扶桑中学校ではICTを活用した授業を進めてます。

 今日の2年生の授業でも以下のような場面が見られました。

 数学では,問題用紙をスクリーンに写し出して,教師がマーカーでスクリーンに直接書き込みながら問題を解くことで,わかりやすい解説をしています。

 英語では,教科書をスクリーンに写し出すことで,下を向くことなく,顔を上げて音読することができています。

 このように,さまざまな工夫をしながら,今後も生徒にとってよりよい授業を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 上級学校訪問のまとめを掲示しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の上級学校訪問で訪れた各高等学校のまとめ学習に取り組み,掲示物を作成しました。

 生徒が訪問することができた高校は1校なので,お互いの経験をわかりやすく伝え合うことで,進路に関する学習をさらに深めたいと考えています。

 完成した掲示物は2年生の渡り廊下に掲示しました。保護者会などで来校された際には,ぜひご覧ください。

2年生だより 今日の授業【2年男子・保健体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生男子の保健体育授業では陸上競技の長距離走と跳躍種目に取り組んでいます。

 長距離走の計測では,多くの生徒がこれまでの体育授業や部活動などの取り組みの成果を感じることができていました。

 また,走り高跳びでは,昨年度のベリーロールに引き続き,背面跳びの習得に挑戦しています。ほとんどの生徒にとって初めての挑戦であり,なかなか思い通りにはできませんでしたが,練習を重ねることで少しずつ上達することができました。

 学校の授業では,これまでできなかったことができるようになる瞬間がたくさんあります。そのような経験を通して,大きな達成感や喜びを味わい,自分に自信が持てるとよいですね!

2年生だより 家庭学習まとめテストに取り組んでいます。

画像1 画像1
 今週,2年生では朝学習の時間を活用し,家庭学習まとめテストに取り組んでいます。

 5日間で1日1教科ずつ5教科の確認テストを行い,家庭学習の取り組みを振り返るとともに,基礎基本となる学力の定着を確認することを目標としています。

 多くの生徒が,これまでの各教科の学習を復習した上で集中して取り組むことができています。2年生では,冬休み前から高校入試を意識した5教科の問題集を家庭学習で取り組み,中学校での学習を1年生の内容から振り返ることを始めます。

 毎日の授業と家庭学習は,学力向上を図るためにとても重要なものです。今回の家庭学習まとめテストが,これまでの取り組みを振り返り,今後のよりよい学習活動につながることを期待しています。

合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱コンクールに向けて,3年6組と2年1組の合唱交流会を行いました。2年1組は「流浪の民」をアカペラで挑戦します。3年6組は「走る川」です。さすが3年生,見事な合唱を聞かせてくれました。2年生にとってはとても良い刺激を受ける交流会になったと思います。本番に向けて,残った時間でやり残すことのないようにしていきたいと思います!

2年生だより 今日の授業【2-5英語】

 授業中に学年の廊下を歩いていると,2年5組から呪文のようにくり返される英語の音読が聞こえてきたので,思わず教室内をのぞいてみると…

 クラス全員で,教科書を開いて英文の音読に取り組んでいました。これまで学習してきた英文をくり返しくり返し音読することで,スラスラと抑揚をつけながら発音することができるようになり,学習内容を確認するとともに達成感を感じることを目標に取り組んでいるそうです。

 スラスラと音読できることで自分自身の英語力に自信をもつことができ,さらに英語が楽しくなるとよいですね!
画像1 画像1

2年生だより 合唱中間発表(学級)

 各学級の中間発表のようすです。
 5組「空駆ける天馬」、2組「証」、4組「遠い日の歌」、3組「虹」、1組「流浪の民」の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより 合唱中間発表

 本日6限目、2年生では合唱コンクールの中間発表会を行いました。
 最初に学年合唱の「名づけられた葉」を歌い、各学級の合唱を発表し合いました。合唱の発表と同時に、隊形の移動の練習も行いました。
 音楽科の野村先生からは、「クラスではパート練習をもう一度徹底的に練習しよう」というアドバイスをいただきました。学年主任からは、「全員で合唱を創ろう。バラバラではなく、1人1人が協力し合って合唱を創ろう。とにかく練習をして、自信を付け、当日を迎えよう。指揮者ももっと努力し、伸びやかな指揮をしよう!」
 合唱コンクールまであと8日(11/30時点)です。声量とともに、1年生とは違った2年生らしい合唱に仕上げていきましょう!
画像1 画像1

2年生だより 薬物乱用防止教室

 本日5限目に、学校医の山田先生をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。最近の危険ドラッグと呼ばれる薬物の危険性から、成長期におけるたばこや飲酒のデメリットについても詳しく教えていただきました。最後に感謝の気持ちを込めて合唱を行いました。
 興味本位で使わないこと、誘われても絶対断る勇気を持つことなど、一度しかない人生を壊さないためにも、生徒各自が将来にわたって注意して欲しいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665