最新更新日:2024/05/03
本日:count up9
昨日:383
総数:2237040
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより(社会科授業開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生初の授業でした。

最初に授業の取り組み方のガイダンスをするため、今日は授業が進められませんでした。
そこで、今日は「自分の意見をもって、仲間と交流する」というテーマでグループワークを行いました。

人それぞれ考えることが違って面白いですね。
社会科で学んだ知識をもとに、世の中の出来事に目を向けられる人になっていきたいですね。

今年も前向きに頑張っていきましょう。

幸せを運ぶ???

画像1 画像1
4月が始まってから校舎の中に、かわいい侵入者がいます。

ただ・・・
つばめさん、えさは食べれていますか?
つばめさん、早く仲間のところに帰りたいのでは?
つばめさん、人間が近くに来るたびに怖い思いをしているのでは?

心配の方が大きいです。
校舎の窓を開けて逃がそうとしていますが、なかなか外に出られません。
早くもとの生活に戻れると良いですね。

3年生だより 早すぎる給食,どこまでいってしまうのか!?

 今年の3年生は一味違います。給食の準備が早すぎるのです。

 扶桑中学校では,給食準備の目標を12:50「いただきます」としています。

 3年生は毎日ほぼすべての学級でクリアすることができています。中でも,3組は給食に対する意識がとても高く,他のクラスを圧倒するスピードで準備をしてしまいます。そんな3組につられるように,3年生全体がとてもスムーズに給食を食べることができています。

 学校・学年の中の誰かが飛び抜けた成果を上げると,周囲の仲間は自然とそれに合わせて力が向上していくものです。

 3年生のみなさん,最上級生になりました。どんどん学校の中で飛び抜けた成果を上げていきましょう!そうすることで,扶桑中をよりすばらしい学校に引っ張っていきましょう!そして,3年生の5クラスが切磋琢磨して,扶桑中最高の学年をつくり上げていきましょう!
画像1 画像1

3年生だより 今日の授業【3-4・5保健体育】

画像1 画像1
 今日から始まった3年4・5組の保健体育授業は,集団行動の確認とともに体力テストに取り組みました。

 毎年4月は,生徒の体力状況を把握し,今後の改善につなげるために,8種目からなる体力テストに取り組んでいます。

 今日は,上体起こし,長座体前屈,握力の3種目に取り組みました。今後は,50m走や1500m走に取り組んでいきます。

 1年生からの記録の変化で,自分自身の成長を感じられる体力テストを多くの生徒たちは楽しみにしています。今年は,何人が50mを6秒台,1500mを4分台で走れるか,期待しています。

 3年生のみなさん,あなたたちは心も体も大きく成長しています。今年も体力テストを全力で取り組み,自分自身の成長を仲間とともに称え合いたいですね!

2年生だより*学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に自然教室の学級スタンツについて話し合っていました。どのクラスも盛り上がっていましたね!

3年生だより 今日は歯科検診!

画像1 画像1
 今日は,朝から歯科検診が行われました。

 検診などの際は,待機の時間を静かにしていなければなりません。3年生は他学年のお手本になる態度で参加することができました。

 見よ,この廊下で美しく待つ姿を!

 これからも最上級生として,学校をよりよい方向に導く行動をしていきたいですね!

部活動見学、2日目

今日は部活動見学2日目です。自分の興味がある部活動を思い思いに個別に見学しました。明日の部活動紹介もあるので、じっくり考えて決めていきたいですね。
画像1 画像1

なりたい自分に願いをこめて…

扶桑中の玄関の近くには願いの像と呼ばれるモニュメントがあります。その前で、これからなりたい自分になれるよう宣言する会、それが願いの式です。本来は、全員から聞きたいところですが、各学級の代表がみんなの前で発表してくれました。きっと聞いていたみなさんも、「自分もこうありたい」と共感しながら、思いをめぐらしていたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生だより 修学旅行に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行に向けて、学年集会を行いました。最初に3日間の流れが書かれたしおりのページが配られました。いつどのように電車に乗り、目的地に向かうのか。何時に起きて、どう行動するのか。先生の説明を聞きながら細かく書かれた日程表を読み、1日ごとの動きを確認しました。生徒はしおりに線を引いたり、注意点を書き込んだりと、一所懸命話を聞いていました。東京で迷子になったりしないように、しっかりしおりを読み込んでおきましょう!

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
主食:米粉パン 主菜:かぼちゃのチーズ焼き
副菜:キャベツとウインナーのスープ
デザート:ストロベリーヨーグルト
牛乳

今日のかぼちゃのチーズ焼きは、調理場で一つ一つ材料をアルミカップに入れて、上からチーズとパン粉をかけて、こんがりと焼いて作りました。
今日は中学校がこのメニューだったので、作った数は約1100個。調理員さんが丁寧に、手際よく作ってくれました。
そんな愛情たっぷりのかぼちゃのチーズ焼きは、生徒たちにも人気で、アルミカップが文字どおりピカピカになるくらいきれいに食べている子もいました。

2年生だより 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は学年で一番配膳室から遠いですが、一番に着替えて、とりにいくことを目標に頑張っています。今日も1番にとりにいくことが出来ました。みんなで協力して素早く準備をし、楽しく会食したいです。

2年生*授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から授業が始まりました。どのクラスもとても楽しそうでした!!みんなで勉強するための良い環境を作っていきましょう!

3年生だより 各学級で早速絆が深まっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学級活動では,各クラスで新しい学級の絆を深める活動が多く行われていました。

 すごろくやトランプを活用して,新しい班の仲間と自然に会話をする機会をつくるなど,楽しみながら仲間づくりをすすめていました。

 多くのクラスでとても盛り上がり,歓声があがったり仲間の新たな一面が見られたりととても充実した時間となりました。

 3年生のクラスは,これまでのどのクラスよりも特別なクラスとなります。大人になったときに集まるのは,やはり中3のクラスが多いのです。それぞれのクラスで,これからの1年という限られた時間で,お互いに認め合い,助け合い,最高のクラスをつくり上げていってくださいね!

3年生だより 修学旅行で有志が出し物で学年を盛り上げます。

画像1 画像1
 今日の昼放課に,とある教室でひそかにパフォーマンスの練習に取り組む生徒たちを発見しました。

 修学旅行の2日目の夜に取り組む学年レクにおいて,有志の出し物が予定されています。そこで,自ら「学年を盛り上げていきたい!」と申し出てくれた各チームは昼放課等を活用して練習に取り組んでいます。

 生徒たちが主体的に学年・学校を盛り上げるためにがんばる姿は,見ていて本当にうれしいものです。そのがんばりが「楽しい学校・楽しい学年」をつくり上げていくのです。

 3年生のみなさん,修学旅行が今から楽しみですね!最上級生になったあなたたちがどんどん前に出て学校を盛り上げていくことで,扶桑中はさらに楽しくすてきな学校になっていくはずです。さあ,学年みんなで力を出し合って,どんどん楽しいことを生み出していきましょう!

学活デーもこれで終わりです

班の発表、席決め、班の仕事の確認と分担、清掃分担…。今日は、やることがたくさんありましたね。明日からは授業が始まります。それぞれの教科の先生の個性が見られ、きっと楽しめると思いますよ。
画像1 画像1

この荷物は…

1年渡りにある荷物の多さにビックリ…。(2年生以降使うものも多少ありますが…)ほとんど全てがみんなの身になっていくかと思うと、改めて、中学校って、大変だけど、すごいな…と、しみじみ思う瞬間です。
画像1 画像1

今日のすぐやろう!

成長していくためには、積み重ねが大切です。1年生の下駄箱の近くの掲示板に一言メッセージを設置しました。1つ1つ意識して、できるようにしていけば、すぐに中学校生活に慣れると思います。
画像1 画像1

行列ができる職員室

教科委員が活動を開始しています。始めの仕事は、教科担当の先生に明日の持ち物を聞くことです。職員室で大きな声を出すことも1つの力です。また、1つ「できた」が増えましたね。
画像1 画像1

2−1 5組と合同レク

画像1 画像1
2年1組が始まって1週間が経ちました。今日は5組と合同レクをやり,そのあとに1組だけでレクをやりました。とても楽しそうにやっている様子を見て,これからの1組の活躍がとても楽しみになりました。さあ明日からの授業にも真剣に取り組んでいきましょう。

3年生だより 今日は学活祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生は1限目に英語のテストをやったあと、残りの5時間はすべて学活でした。
 一年のスタートに決めることは沢山あります。クラスの仕事の役割分担や、班の掲示物作りを協力して行います。
 また来月にせまる修学旅行のグループ決めや、部屋決めを行っていました。最大限に修学旅行を楽しみたい!という生徒たちの気持ちが強く、なかなかグループが決まらなくて困っている場面も見られました。徐々に現実味を増していく修学旅行。事前の準備段階から、楽しい修学旅行は始まっているんですね。最高の修学旅行になるように、みんなの力を合わせて頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665