最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:151
総数:489436
 大型連休が終わり、子どもたちは日常の学校生活に戻りました。少し疲れた様子が感じられる児童もいますが、頑張って学習に取り組んでいます。5月になり、気温が高い日が続くようです。熱中症対策についてお手紙を配付しましたので、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力をお願いいたします。

【5年生】西っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日に西っ子タイムを行っています。対話を通して、相手に伝えることや相手の考えを聞くことの大切さを感じています。
 笑顔で楽しそうに活動しました。

【5年生】外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業をしています。アルファベットの確認やあいさつの仕方をはじめ、教科書の内容に入り、相手への聞き方や自分のことの伝え方を学習していきます。

【5年生】1年生を迎える会

 1年生を迎える会が開かれました。5年生は、司会や学校紹介をする役割、教室でリモート参加し1年生を迎え入れる役割を果たしました。西っ子クイズでは、1年生とともに、全校の児童でクイズを○×で答えました。教室前に来た1年生にあいさつや拍手、手を振るなどで、あたたかく1年生を迎え入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】社会「世界から見た日本」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、世界に目を向け、大陸・海洋の名前について学び、その後、地球儀の見方について学んでいます。そこから、"世界から見た日本" について考えます。
 地球儀を使い、実物を見ながら、「ここが日本で、大きさは…」や「北極と南極があって、縦の線が経線!」と楽しそうに活動していました。

【5年生】体育「マット運動」

 体育の学習では、「マット運動」を行っています。開脚や伸膝での前転や後転を練習しながら、組み合わせ技として、いくつかの技を連続で行うことを目指して、子どもたちはたくさん練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】交通安全教室

 交通安全についての学習をしました。実際に起こった事故について、解説を聞いたり、クイズに答えたりしながら、どうすれば自分の身を守ることができるかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】国語「なまえつけてよ」

 国語「なまえつけてよ」では、物語を読んで感想を書きました。物語との出会いとして、感じたことを書いたり、登場人物についての考えを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】体育

 体育の学習も始まりました。楽しみながらたくさん運動をします。ボールを使い、身体を動かす運動を行いました。これからマット運動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】理科「天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科は、天気の学習から始まります。空を見上げ、雲の量や形に着目して、観察しました。晴れと曇りのちがいを考えることができました。

【5年生】話し合い活動

 多くの授業で話し合い活動をします。時間や人数、向きを考慮し、仲間の考えや思いから学べる機会を大切にしていきたいと考えています。活発に話し合いで「自分のこと」を伝え合っていました。楽しんで、仲間に伝えたり、仲間のことを知ったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】落ち着いた日常に

 朝、落ち着いてスタートしています。朝の準備も素早く行い、朝読書をして、一日をスタートしています。
画像1 画像1

【5年生】学びはじめ

 5年生の学習が始まりました。「4年生までの復習」や「5年生の学習内容の紹介」から各教科の学習が始まります。写真は、国語の漢字の学習はじめの様子です。真剣に一文字ずつ漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】自己紹介

 4月9日(金)5年生での生活が始まり、5時間授業も始まりました。新たなクラスの仲間と出会い、少しずつ慣れていく時期となりました。
 自己紹介カードを書いて、それをもとにしながら、クラスの仲間に向けて、一人ずつ自己紹介をしました。好きなことの共通点でつながり、仲間の得意なことを生かして助け合いが生まれたら素敵だと感じています。
画像1 画像1

【5年生】桜の木の下で

 心地良い春風の中、咲き誇った桜の木の下で、5年生になって初めての集合写真を撮りました。新しい出会いや新たな気持ちを胸に、一歩一歩進んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】出会い・クラスのスタート

 5年生になり高学年の仲間入りをした子どもたちは、とても晴れやかな表情をしていました。1年間、子どもたちがよさを伸ばし、成長できるように、サポートしていきたいと思います。今年度も、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針