最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:48
総数:487937
 授業参観及びPTA総会、学級懇談会へのご参加ありがとうございました。お子様の学校での様子を垣間見ることができたでしょうか。多くの保護者様が参観していた様子から、本校が皆様に支えられていることを改めて実感しました。今後も変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日に6年生を送る会を行いました。
5年生の出し物は、今年度話題になった鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」のボディパーカッションです。みんなで同じ動きをしたり、クラスで動きをずらしたりしながら、全身を楽器にしてかっこいいリズムを奏でました。
5年生は特別に最後まで6年生と共に過ごし、プレゼントを渡したり、6年生の合唱を生で聞いたりすることができました。
最後には、花のアーチで6年生を送りだしました。

提案しよう、言葉とわたしたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の中から課題を見つけ、解決方法を提案します。説得力のある提案ができるように、資料を集め、事実と感想、意見とを区別して話します。
 資料を集めるときには、タブレットを使って、インターネット上にある情報を集めたり、みんなにアンケートを取ったりしました。集めた資料を基にスライドを作成しました。みんなの前で話すときには、資料からの説明なのか、自分の考えなのかがわかるように表現を工夫して発表しました。

5年生なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内でなわとび大会を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、学年種目とチャレンジ種目に挑戦しました。自分の記録を更新して喜んでいる姿をたくさん見られました。大会は終りましたが、引き続き体力つくりを続けてほしいと思います。

5年生 家庭科「ミシンにトライ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシン使って練習布を縫いました。練習布を縫う前に、ミシンの準備をグループの友達と確認しました。初めてミシンを使うことに戸惑いながらも丁寧に縫えました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校保健委員会に参加しました。
アスレティックトレーナーの永瀬先生に来ていただき、良い姿勢や正しいストレッチの方法について教えていただきました。
ストレッチ前に比べ、ストレッチ後には体が柔軟になり、ケガをしにくい体になりました。
明日からは、授業中にも背骨の積み木を意識して過ごしましょう。

総合学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1か月前の福祉実践教室以来、調べ学習や発表の準備を進め、本日の発表会を迎えました。
 各クラスで福祉に関する8つのグループに分かれ、各自のテーマについて発表しました。
 この一か月で知識が増えました。今後はこの知識を生かしていけるよう、行動に移していきましょう。

「ふつうの
 くらしを
 しあわせに」

【5年生】社会見学 鈴鹿サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で鈴鹿サーキットに行ってきました。
午前中は乗り物体験。ゴーカートやジェットコースター、観覧車などさまざまな乗り物に乗ってきました。
午後はデザイナー・モータースポーツ・エネルギー・メカニックの4グループに分かれて学習しました。
本物の部品に触ったり、モデルカーを走らせたりして、未来の自動車について考えました。

【5年生】フェンシングに挑戦しています

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピック・パラリンピックの競技にもなっているフェンシングに取り組んでいます。
フェンシング特有のルールや用語も覚えています。
みんな今まで取り組んだことのない競技でしたが、やってみるととても面白く、剣を巧みに操り、攻撃や防御を繰り返していました。
めざせ!金メダル!!

【5年生】福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室を行いました。
車いす・手話・点字・ガイドヘルプに分かれて、講師の先生からいろいろなことを教えていただきました。
ここからさらに調べ学習をし、知識を深めていきましょう。
そして、
「ふだんの
 くらしを
 しあわせに」
していきましょう。

初めての調理実習(ほうれんそうのおひたし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての調理実習に取り組みました。
ほうれん草をゆでて、おひたしをつくりました。
ゆでる前とゆでた後で、色が変わったり、かさがかわったりして、驚きました。
自分でつくった料理はとってもおいしかったです。

5年生 算数科「平均とその利用」

画像1 画像1
算数科「平均とその利用」の学習では、自分の歩幅の平均を求める授業を体育館で行いました。10歩で歩いた距離の平均を求めた後、自分の歩幅の平均を求めました。
次回は学校の中にある距離を自分たちの歩幅で見立て、調べていきたいと思います。

ハッピートーク出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はハッピートークトレーナーの方に来ていただいて、授業をしていただきました。
 私たちの頭の中の引き出しには、たくさんの言葉が詰まっています。
 いちばん上の引き出しに入っている言葉は、よく使う言葉です。
 授業の中で、言われるとうれしくなる言葉や楽しくなる言葉(+の言葉)をたくさん使いました。
 だから、いちばん上の引き出しは、+の言葉でいっぱいになりました。

スポレク大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は2年生と合同でスポレク大会を行いました。
5年生が参加した競技は、障害物リレーと聖球リレーです。
障害物リレーでは、ハードル・空き缶積み・フラフープ跳び・ぐるぐるバットに挑戦しました。
空き缶積みで手が震えたり、ぐるぐるバットでよろめいたりしながら、白熱した戦いが繰り広げられました。
聖球リレーでは、聖火に見立てたトーチにボールを入れて、運びました。
途中で何度もボールが落ちましたが、ゴールまで協力してボールを運ぶことができました。

5年生体育科「ティーボール」2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科「ティーボール」を行いました。今回は室内で行いました。バットを使って「打って走る」ことを目標に取り組みました。バットで打ってみると、中々ボールが飛ばず困惑していた児童がいました。しかし、だんだんとコツをつかみ、ボールをどこにとばすといいのかを考えて打てるようになりました。

5年生体育科「ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科「ティーボール」を行いました。バットは使わず、「投げて走る」ことをテーマに活動しました。攻めるチームはボールを投げ、守備チームがキャッチしてアウトゾーン入るまでに1塁2塁と走り、ポイント制でゲームをしました。子どもたちは盛り上がって取り組んでいました。

【5年生】 流れる水のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の「流れる水のはたらき」について学習しています。
雨が降っている校庭の中で、しん食・運ぱん・たい積のはたらきが見られる場所を探して観察しました。小さな川の中に大きな川を想像し、楽しい観察になりました。

【5年生】 統計資料の読み方

画像1 画像1
表やグラフなどの統計資料の読み方について学習しました。同じデータでもグラフの作り方によって、印象が大きく異なることがあります。単位や目もりをよく確認し、資料を正しく読み取れるようにしましょう。

5年生野外教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集いの様子です。

5年生野外教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集いを行いました。カウンセラーの方や校長先生の楽しい出し物で楽しみました。みんなで楽しくゲームをしたり、踊ったりする時間、厳粛に火を囲んだりする時間などみんなで充実した一時を過ごしました。

5年生野外教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針