最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:148
総数:489056
 大型連休が終わり、子どもたちは日常の学校生活に戻りました。少し疲れた様子が感じられる児童もいますが、頑張って学習に取り組んでいます。5月になり、気温が高い日が続くようです。熱中症対策についてお手紙を配付しましたので、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力をお願いいたします。

【6年生】作品展 鑑賞

 各学年の作品展の「作品鑑賞」を行いました。
 普段あまり見ることのない他学年の作品を鑑賞し、それぞれのよさやすごさを感じ取っていました。また、6年生が過去につくったことのある題材もあり、自分たちの思い出とともに、鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科「調理実習」4

完成です!
その後、あと片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科「調理実習」3

完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科「調理実習」2

 完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科「調理実習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、「調理実習」を行いました。「洗う・切る・炒める」をして、いろどり野菜炒めをつくりました。さいごの洗い物や拭くこともていねいに行うことができました。
 「おいしい」「炒めたら野菜が柔らかくなって、食べやすくなった」と喜んで、食べることもできました。

【6年生】家庭科「いろどりいための調理実習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の調理実習の様子です。今年度初めての調理実習を火や刃物の使い方に気を付けながら、楽しく行うことができました。ご家庭でも今日の復習で取り組んでみてください。

【6年生】家庭科「いろどりいための調理実習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の調理実習の様子です。今日は、いろどりいためを作りました。野菜を洗って、切って、いためて、味付けをして、盛り付けをして、試食をしました。グループで協力して手際よく進めることができました。

【6年生】休み時間の姿

 休み時間のある一場面です。
 学年運動会での全員リレーに向けて、クラスで自主的に声を掛け合い、集まって練習したり、話し合ったりしていました。それぞれにやりたいこと・やらなければならないこと、委員会の仕事などがありますが、その中で時間を見つけて、上手に考えて動いています。
 6年生として、自主的に、みんなで考えて過ごしている姿を嬉しく思いますし、応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科「てこ 上皿てんびん」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらに、次の2つの班です

【6年生】理科「てこ 上皿てんびん」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の3つの班です。

【6年生】理科「てこ 上皿てんびん」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「てこのはたらき」の学習の中で、上皿てんびんを使い、消しゴムなど、筆箱の中のものの重さを量りました。
 重さを調整することが難しいと言い、苦戦しながらも、頑張って、左右の皿がつり合うように重さを合わせていました。

【6年生】理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「てこのはたらき」の実験の2つ目として、重りを左右につけて、水平になる場合を見つけました。
 実験をする中で、きまりに気付くことのできた班が多くあり、全体共有の時間には、「ああ、そういうことか!」「重さと位置をかけた数が同じなら、つりあうのか!」と気付くことができました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針