最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:79
総数:490096
 大型連休が終わり、子どもたちは日常の学校生活に戻りました。少し疲れた様子が感じられる児童もいますが、頑張って学習に取り組んでいます。5月になり、気温が高い日が続くようです。熱中症対策についてお手紙を配付しましたので、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力をお願いいたします。

担任から最後のメッセージ 6年 (3/19)

 卒業式の早朝、6年の学級の黒板には、担任からのメッセージが書かれていました。
この教室で過ごした1年間、楽しかったこと、辛かったこと、勉強したこと、話し合ったことなどが一杯詰まっています。
 今日がこの教室で過ごす最後の日となりました。
 
 「ありがとう 教室」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食 6年 (3/18)

 明日の卒業式をお祝いする意味で「卒業お祝い給食」です。6年生だけの特別なメニュ−になっています。小学校生活の最後の給食ですね。友達と楽しく会食しながら、思い出話に花をさかせてください。
 「卒業おめでとう!」
 ※栄養士さん、調理員さん、いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了証授与式 6年  (3/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生一人一人が修了証を校長先生から受け取りました。6年間の教育課程を修了した証です。どの子も晴れ晴れとした顔をしていました。次の階段をまた一段と登っていきます。
 明日は、いよいよ卒業式です。あなたたちが主役です。立派なすばらしい卒業式にしましょう!「卒業おめでとう!」

校長先生からは<swa:ContentLink type="blog" item="578615">、「伸びる条件」</swa:ContentLink>で大切な事を話されました。これから色々な壁にぶつかり失敗もします。大切なのは、素直に自分を見つめ、人の話に耳を傾け、自分のもてる力を発揮していくことです。

小学校最後の読み聞かせ 6年 (3/13)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる6年生への読み聞かせがありました。小学校生活最後の読み聞かせになります。6年間色々な本を読んでいただきましたね。中学校でもいつも手元に読みかけの本があるといいですよ。勉強や部活などの気分転換や人生について考えるとき、先人たちが書いたものは、必ず参考になるよ。

6−1 6わのからす、しんすけくん
6−2 かしこいさかなは かんがえた、わたしはせいか・ガブリエラ、終わらない夜
6−3 見えなくても だいじょぶ?、ただのしろい ふうとう

※「まつぼっくり」みなさん、1年間お世話になりました。子どもたちは、本を読んでもらうことが大好きです。色々なジャンルの本を紹介していただきました。

※「まつぼっくり」さんから
 読み聞かせの仲間を募っています。本が好きな方、子どもに読み聞かせをしてみたい方をお持ちしています。気楽にお茶を飲みながらの座談会もありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習発表「将来の夢」 6年 (3/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の学習で取り組んできた「将来の夢」についての発表を行いました。児童一人ひとりが、自分の将来の夢について考え、夢を実現させるためにどうしたらよいか調べ学習を行いました。お互いの発表を聞き合うことで、自分の夢についての思いをより強くすることができました。

奉仕活動 6年 (3/4)

 6年生がこの学校で生活するのも、後わずかになりました。
 「立つ鳥跡を濁さず」
 4・5限目に6年生が6年間お世話になった学校を、少しでもきれいにしようと奉仕活動に励みました。
 きれいに磨くことは、自分の心を磨くことと同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子お楽しみ会 6年 (2/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/28(木)に学年最後の授業参観を行いました。多数の保護者の方々に参加していただき、親子でリクリエーションを行いました。会の後半には、サプライズ企画として、児童から保護者に家庭科の授業で製作したクッションと感謝の手紙を渡しました。また、保護者の方からも児童に手紙が渡され、どの親子も感激に浸っているようでした。最後に感謝の気持ちを込めて「旅立ちの日に」を合唱しました。

将来の夢 6年 (3/1)

 6年生は、卒業式の練習を始めました。人生の節目となる儀式です。緊張した面持ちで取り組んでいます。
 子どもたちは、それぞれの夢・目標に向けて巣立っていきます。「総合的な学習の時間」をキャリア教育(進路指導)とも絡めながら、将来への夢・目標を内容としたことを学びました。
 [社会人として自立した人を育てる観点から]
 ・どんな職業があるのだろうか、その仕事の内容はどんなものか
 ・どのような進路を進めばよいのだろうか
 ・社会人として必要な素養や資格はどんなことがあるのか、そのために努力しなくてはいけないことは など
 一人一人が画用紙にまとめ、発表をしました。(教室・廊下に掲示中)

※ 現在の若者達の雇用状況は、大変厳しいものがあります。ニート、フリーターなど社会問題がある中でも、西小学校卒業生は自分の夢や目標に向けて、自己実現できるように、社会に貢献できる人材になってほしいと願っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日に (2/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まで、あと17日。6年生は、卒業式に向けて合唱の練習を始めました。声を合わせて、心をひとつにして歌います。歌う中で様々な思い出が込み上げてきます。
 ・・・
 いま別れのとき
 飛び立とう未来信じて
 弾む若い力信じて
 このひろい
 このひろい大空に
 ・・・

歯科指導(歯周病) 6年 (2/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生対象に、学校歯科医さん・歯科衛生士さんから、分かりやすく歯周病予防について学習しました。歯垢が付きやすいのは、下前歯の裏・上奥歯の横だそうです。毎日のブラッシングの仕方も教えていただきましたので、気を付けて磨いていきましょう。
 歯周病は、大きな病気(心臓病)や妊娠時の胎児にも影響があると言うことです。学校から「治療のすすめ」のプリントをもらっている人は、必ず早めに治療をしておきましょう。

校長室での会食 6年 18 (2/12)

画像1 画像1
・ 将来は、警察官になりたい。家族での旅行先で事故に出会ったとき、困っている人を親切に対応している姿を見て、かっこいいなと思った。地域の人から頼りにされたり、地域の安全を守れる警察官になりたいです。
・ パソコンを使った仕事につきたい。ゲーム関係の仕事がしたいです。


テープカッターづくり(図画工作科) 6年 (2/12)

 小学校の思い出の作品として、テープカッターを作っています。デザインを考え、彫刻し、色を塗り、組み立て、できあがりです。完成した後は、西小学校の思い出として、自分の部屋で使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食 17 (2/8)

画像1 画像1
・ 将来は、ライティングデザイナーになりたい。イルミネーションなどを創る仕事です。母の友達がその仕事をしていて興味をもったからです。東京スカイツリーのイルミネーションも見に行きました。きれいでした。
・ 将来は、マーサッジ師になりたい。母や祖母の肩もみをしてあげると、「上手だね」とほめられます。(やさしいね!)

校長室での会食 6年 (2/7)

画像1 画像1
・ 将来は、建築家になりたい。図面を画くことが好きだからです。(どんな家を建てる?)
・ 将来の夢は、新幹線の車掌になることです。お母さんが以前、新幹線の中の販売員をやっていたので、話を聞いてやってみたくなった。人にやさしい車掌になりたい。(笑顔がやさしそうだよ)
・ 今、習っているダンスが楽しい。将来は、バックダンサーをやってみたい。(激しいダンス大丈夫?)
・ 将来の夢は、航空管制官になりたい。難関の試験を受けるために、今、英検○級へ向けて勉強している。裏方で人の役に立つ仕事がしたい。(しっかりしているね)
・ 将来の夢は、刑務官になりたい。合格率が低いので、しっかり勉強し、部活で体力をつけるよう頑張ります。(どうして、刑務官なの?)刑務所は楽しそうだから!(えぇ〜)

校長室での会食 6年 15 (2/6)

画像1 画像1
・ サッカーのクラブチームで練習し、将来は名古屋グランパスで活躍できる選手になりたい。(今から、サインもらおかな?)
・ 将来は、保育士になりたい。小さい子どもが好きだからです。中学校では、勉強と部活の両立ができるようにしたい。(職場体験では、保育園や幼稚園に行くといいよ)

薬物乱用防止教室 6年 (2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の児童を対象に薬物乱用防止教室が行われました。たばこや薬物の害について、サンプルや映像を使って詳しく説明していただきました。2学期に保健の授業でたばこや薬物の害については学習しましたが、講師の先生の話を聞いて、改めてたばこや薬物の害の怖さが理解できました。ご家庭でもぜひ話題にしていただきたいと思います。

校長室での会食 6年 14 (2/5)

画像1 画像1
・ エレキギターを習っていて、月1回ライブハウスで発表会をしている。将来は、バンドを組んで、プロになりたい。(すてき!)
・ 小学校の陸上部・サッカー部の活動では、良い成績が残せた。中学校では、勉強と部活(サッカー)を両立させて頑張る。将来もサッカーに関わっていきたい。(大丈夫だよ、君なら)

校長室での会食 6年 13 (2/4)

画像1 画像1
・ 修学旅行でお土産を買うときに、妹に頼まれていたものを探すのに迷い、集合時間にぎりぎりで焦ったことが思い出です。(やさしいお兄ちゃんだね)
・ 将来は、フルートの先生になりたい。中学校では、吹奏楽部に入り、フルートを吹きたい。将来は、海がきれいなタイに住みたい。

校長室での会食 6年 12 (2/1)

画像1 画像1
・ 将来の夢は、ゲームクリエイターです。ゲームのジャンルはPRG(敵と戦ってレベルをアップする)を作りたい。
・ 将来の夢は、調理師(日本料理)です。色々なご飯やさんへ行って、おいしいなと思います。ぼくは料理がそこそこできます。(みんなで食べに行くね)

租税教室 6年 (1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日に租税教室を行いました。税の役割や種類を学び、税に対する知識を深めることができました。税金がなくなると、学校や警察・消防などが機能しなくなり、人々が安心してくらすことができなくなります。最後に講師の先生から、「税金は社会を支えるための会費である」と教えていただきました。未来の納税者として有意義な学習でした。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」