最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:131
総数:943328
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

10/27  修学旅行17 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋長が、部屋長会に出ている間に部屋を回っていると...仲間と協力して、限られた時間を有効に使い、今日の振り返りをしたり、布団を敷いたりしていました。このあとは就寝です。おやすみなさい。

10/27  修学旅行16 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕上げの段階です。最後までていねいに取り組んでいます。

10/27  修学旅行15 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもはにぎやかな6年生ですが、静かに真剣に取り組んでいます。思いを込めて作成中です。

10/27  修学旅行14 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵付け体験が始まりました。素焼きの湯飲みに鉛筆で真剣に下がきをしています。2色を上手に使い分け、自分のデザインどおり作れるでしょうか。お楽しみです。

10/27  修学旅行13 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ご飯おかわりください。」という子もいるほど、しっかり食べることができました。

10/27  修学旅行12 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秀峰閣に到着し、避難訓練後、夕食でした。全員前向きで、おいしくお料理をいただきました。

10/27  修学旅行11 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お土産選びに一生懸命です。「これは、家の人用。」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。鹿ともさようならをして、奈良公園をあとにしました。

10/27  修学旅行10 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二月堂、三月堂のあたりで鹿せんべいをあげたり、触ってみたりしています。子ども達は、人に慣れている鹿のアプローチに少し戸惑い気味のようです。

10/27  修学旅行9 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏の前で写真撮影。大仏の大きさに圧倒されていました。

10/27  修学旅行8 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏の手の向きには意味があるとガイドさんから聞き、思わずやってみる子どもたちでした。

10/27  修学旅行7 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏殿予想以上の大仏の大きさに思わず、声をあげる子どもたちです。

10/27  修学旅行6(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺で鹿に囲まれながら、足元に気をつけて大仏殿まで歩いてきました。このあとは、班別行動がスタートします。

10/27  修学旅行5 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺の見学を終えて、お昼ご飯です。「いただきます」をして、おいしくいただきました。お昼ご飯のお土産タイムも気になっているようでした。

10/27  修学旅行4 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺に到着しました。眩しいほどの太陽と青空です。ガイドさんの案内を聞きながら、歴史ある建造物に目を見張っていました。

10/27  修学旅行3 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の休憩です。外の空気を吸って気持ちよさそうです、次は法隆寺に向けて出発です。

10/27  修学旅行2 (6年生)

画像1 画像1
 御在所SAで1回目の休憩です。バスに乗車するときの手指消毒をスムーズに行っています。

10/27  修学旅行1 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、修学旅行の出発式が行われました。修学旅行での一人一人との出会いを大切にし、感謝の気持ちをもって「いってきまーす。」

10/20 修学旅行に関するお知らせを配付しました

画像1 画像1
 6年生の保護者の方に、本日、3種類の文書を配付しました。
 ご確認いただきますようお願いいたします。

 ☞「10/20 修学旅行の実施に向けてのお願い
 ☞「10/20 修学旅行での「Go Toトラベル」地域共通クーポン券の利用について
 ☞「10/20 修学旅行2日前の行動歴の確認についてのお願い

10/16 書写の時間(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、筆ペンを使って書写ノートに書きました。先生の話をしっかりと聞きながら集中して取り組むことができました。このまま落ち着いた気持ちで修学旅行を迎えられるように頑張ろう。

10/9 栄養バランスを考えて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科の授業では、一日の献立を考える際の栄養バランスの大切さについて学習し、メニューを考えることができました。先生の話を真剣に聞きながら、熱心に学習に取り組む姿が見られました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子