最新更新日:2024/05/20
本日:count up80
昨日:47
総数:886799
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.30 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 茶わん蒸しスープ  あなごの天ぷら  五目御飯  冷凍みかん 牛乳

 あなごはウナギに似て細長い魚ですが、体の側面に白い点々が並んでいるのが特徴です。夜行性で、昼間は砂や泥の中にもぐり、顔だけ出しているのであなごと呼ばれます。栄養面では、疲れた目をサポートし、視力を正常に保つ働きをするビタミンAが豊富です。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.29 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  冬瓜汁  牛肉コロッケ  岩のり ご飯 牛乳

 冬瓜は「冬の瓜」と書きます。冬まで貯蔵できる瓜というところから、この名前がつきました。大きさは10キロを超える巨大なものから、2〜3キロの手ごろなミニサイズまで幅
が広いです。成分の95パーセント以上が水分でクセがないので、煮物、汁物、酢の物、和え物、あんかけなどさまざまな料理に使われます。

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.28 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 キャロットポタージュ  ピタパン(焼きハム・ポテトサラダ) 牛乳
 
 ピタパンは英語ではポケットパンと呼ばれ、シチューをすくって食べたり、中に野菜や肉、豆類などの具材をはさんでサンドイッチとして食べます。今日のピタパンはミシン目
にそって半分に切り分け、ポケット状にパンを開いて、焼ハムやポテトサラダをはさんで食べてください。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp 

6.27 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 中華飯 えびのチリソース ご飯 牛乳

 えびの種類は世界で約3,000種あると言われます。日本人が食用にするえびの中で、最も多いものは、天ぷらなどに利用されている車えびの仲間です。日本のえびの
自給率は5%しかなく、ほとんどがベトナム、インドネシア、インドなどからの輸入品です。
◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
  

6.26 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 鶏だんご汁 さんまの銀紙焼き ご飯 牛乳
 
 カルシウムと言うと、すぐに牛乳を思い浮かべるかもしれませんが、魚も捨てたものではありません。牛乳1本分のカルシウムは、煮干しなら15g程度です。骨ごと食べられる小魚だけでなく、魚の身の部分にもカルシウムは多く含まれています。今日のさんまは骨まで食べられます。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.23 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ビービーカレー フルーツカクテル ご飯 牛乳
 
 給食でも人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりと言われています。今日のB・Bカレーにはビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)が入っています。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.22 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 牛丼 ひじきサラダ ご飯 牛乳

 明治時代の文明開化により、日本では牛肉を食べる習慣が広まりました。ちょうどその頃、大衆向けに考えられた「牛めし」が、今の牛丼の原型となりました。牛肉には、たんぱく質と脂質が多く含まれています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.21 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ニギスフライ 五目きしめん ホウレンソウのおひたし 牛乳

 ニギスはキスと同じように目が大きくスリムな円筒形で、やや赤みがかった色をしています。体の表面はなめらかで、身が透けるような感じに見えます。大きさは20センチ前後あり、大きくても30センチ程度です。ニギスは海底にいるため、底引き網漁で捕獲されています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.20 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 いかのごまみそだれ わかめスープ ご飯 牛乳 ヨーグルト

 「開け!ゴマ!」という言葉は、「アリババと40人の盗賊」というお話に出てくる扉を開ける呪文です。諸説ありますが、ゴマは実がはじけて種が飛び出すので、扉がガバッ
と開く様子をゴマに例えたのではないかという説があります。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 そら豆の味噌汁 あげちくわの鳥そぼろ ご飯 さけのふりかけ 牛乳

 そら豆は北アフリカから西アジアが原産と言われており日本には8世紀ころに中国からきました。1年中どの野菜も食べられる現代とはいえ、スーパーでそら豆が出まわる時期は限られています。そら豆の旬は初夏です。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.15 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 鳥のから揚げ しょうゆラーメン ソフトめん 牛乳

 鶏肉の栄養は、主にたんぱく質です。ほかの肉に比べて脂肪分が少ないのが鶏肉の特徴です。脂肪分の多くは皮に含まれていますが、肉と分離をしやすいので取り除くことが可能です。また、鶏肉というとコラーゲンを思い浮かべるという人も多いはず。特に手羽先の部分に多く含まれています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.14 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  関東煮 かつおフライ ご飯 牛乳

 かつおは漢字で書くと「魚へんに堅い」と書きます。ではどうして「魚へんに堅い」と書くのでしょうか?「鰹節という堅い食材のもとになる魚」、それがかつおです。ちなみに鰹節は「世界で最も硬い食材」と言われています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.13 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  マーボービーフン ボイルシューマイ ご飯 牛乳

 ビーフンの原料は米で、インディカ米という米が使われていることが多いです。中国南部が発祥の地と言われ、台湾、東南アジアなどの米の産地に普及し広く食べられるようになりました。今日のビーフンはマーボーソースで煮込みました。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.12 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  すまし汁 てりとり ご飯 牛乳

 カルシウムと言うと、すぐに牛乳を思い浮かべるかもしれませんが、魚も捨てたものではありません。牛乳1本分のカルシウムは、煮干しなら15g程度です。骨ごと食べられる小魚だけでなく、魚の身の部分にもカルシウムは多く含まれています。今日のさんまは骨まで食べられます。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.9 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ビーフシチュー アジのフリッター パン 牛乳 ミルメーク

 あじはくせが少なく、うま味が多い魚です。あまりに味がよく日本人から好かれたので「おいしくて参ってしまう魚」と書いて「鯵」という名前がついたと言われています。季
節を問わずに獲ることができますが、5〜7月に獲れるあじは小型で脂がのっています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.8 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ワンタンスープ 鶏肉のマリアナソース ご飯 牛乳

 ギョーザの皮、シューマイの皮、ワンタンの皮の違いは何でしょう?日本ではどれも原料は小麦粉と塩と水で、それぞれの皮の違いは、大きさと形だけです。ワンタンを漢字で書くと「雲」という字が入ります。スープに浮かぶワンタンが空に浮かぶ雲のように見えたからと言われています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.7 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 八宝湯 ひき肉と春雨の中華炒め  わかめご飯 牛乳

 「ひき肉とはるさめの中かいため」は、昨年度の応募献立で、貴船小学校の児童が考えた献立です。春雨は、見た目はビーフンと似ていますが、じゃがいものデンプンだけを原料としてつくった細い半透明のめん状の食品で、中華料理でよく使われます。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.6  今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 新じゃがの煮物 さばの照り焼き ご飯 牛乳 

 「新じゃが」とは、3月〜6月頃に出回るじゃがいものことで、皮が薄くて皮ごと食べられる特徴があります。皮のまわりに含まれる栄養素は、ビタミンC、鉄、カルシウム、カ
リウム、マグネシウムなどです。秋のじゃがいもの旬の時期は9月から11月ごろになります。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.2 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 オニオンスープ  デミグラスソースのハンバーグ  ブロッコリー ご飯  牛乳

 デミグラスソースは、牛の肉や骨、香味野菜などを煮込んだソースです。「ドミグラスソース」とも呼ばれており、ハヤシライスやビーフシチューに使われることが多く、オムレツやオムライスにかけても食べられます。フランス料理の代表的なソースです。

◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

6.1 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 厚揚げカレー丼 とびうおフライ ご飯 牛乳

 とびうおは初夏から夏にかけて旬をむかえます。脂肪分が少なくたんぱくな味で塩焼きやフライにして食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出し
ます。九州や日本海側では「あご」の別名でよばれています。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 【交通事故ゼロの日】PTA監査
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538