最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:83
総数:886805
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.31 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業では、ミシンを使えるようになり、布のよさを生かした作品づくりをする学習を進めています。今日は、空ぬいで直線縫いと返し縫いを行いました。

1.30 理科/研究授業「ものの溶け方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業の様子です。「ものの溶け方」について学習を進めています。今日は、溶け残った食塩やホウ酸をさらに溶かすにはどうしたらいいのか。ということを考えました。予想を立て実験を通して、児童たちの考えをさらに解決の方向に進めることができました。

1.27 算数「割合のグラフ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業の様子です。割合について、帯グラフと円グラフに表す方法について学習することができました。

1.26 家庭科「ミシンの使い方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。ミシン針の付け方や下糸のまき方、上糸のかけ方について学習を行いました。今日は、家庭科室でミシン針の付け方の実習も行いました。

1.25 理科/研究授業「ものの溶け方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「ものの溶け方」について学習を進めています。今日は、溶け残ったホウ酸や食塩をさらに溶かすにはどうしたらよいかという課題について考えさせました。実験では、変える条件と変えない条件を明確にして、水を増やすことでさらに溶かしてみました。

1.24 国語「想像力のスイッチを入れよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、説明文「想像力のスイッチを入れよう」の読解を進めています。今日は、「想像力のスイッチ」とは何か、本文の記述をもとに考えさせました。本文の中に繰り返し「スイッチ」に関する記述があり、丁寧に拾い出させました。

1.23 家庭科「ミシンの使い方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。ミシンの使い方について、デジタル教科書で動画を見ながら学習し、ノートにきちんとまとめることができました。ランチョンマットの作り方の計画もたてることができました。

1.22 図工「名札づくり」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工の時間の様子です。展覧会を今週土曜日に控えて、作品に貼る名札をつくりました。児童たちは、静かな雰囲気の中で、自分の名前を丁寧に記入することができました。

1.19 家庭科「布で作られた物のよさを見つけよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。身の回りのものの中で、布で作られたものを見つけ、触った感じや引っ張った感じについてノートに記入しました。布で作られた物の良さも見つけることができました。

1.18 体育「持久走」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、持久走の練習に入りました。持久走では、「5分間走」を行いました。5分間でどれだけ走れるか、各自で記録しました。

1.17 社会科「高い技術を誇る」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京の大田区にある工場を取り上げて、中小工場の数やそこではたらく人々の数などについて調べさせました。また、中小工場では、多くの場合、手作業が多いにもかかわらず、世界に通用する高い技術があることを理解させました。

1.16 図工「自然の中で」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一版多色刷り版画の印刷に入っています。各部ごとに絵の具で色を付け、黒い紙に押していきます。白色を少し混ぜることで発色がよくなり、きれいに刷ることができます。

1.15 国語「想像力のスイッチを入れよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「想像力のスイッチを入れよう」というところの学習を進めています。今日は、「メディア」という言葉について説明しました。新聞やテレビ、それに、インターネットなど、現代社会には、様々なメディアがあることを自分たちのくらしと結び付けて再確認できました。

1.12 学力テスト「テスト前の準備」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。学力テストを受ける前のにシートや問題用紙に学校名と氏名を記入します。どの子も丁寧に記入することができました。

1.11 図工「自然の中で」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の作品作りを進めています。「自然の中で」をテーマにして、キャンプなどの思い出を版画にしました。今日は、彫りの最終確認をして、いよいよ印刷に入ります。

1.10 家庭科「布で作られた物のよさを見つけよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。布で作られた物を見つけ、手ざわりについて、引っ張ってみた時の感じや布製品の良さについて学習を行いました。

1.9 学活「日誌の答え合わせ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学活の様子です。冬休みの日誌の答え合わせを行いました。きちんと丸をつけて、誤りも正すことができました。いい3学期にしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 スキルタイム
3/14 スキルタイム 午前中40分授業4時間 大掃除(13:00〜13:35) 部活なし
3/15 スキルタイム 一斉下校15:10 衛生推進委員会15:30
3/16 卒業式予行(1・2限) 6年修了式・記念品授与式練習
3/19 【食育の日】 朝礼なし 6年修了式記念品授与式10:50〜 4年5年式場準備(5限) 1〜3年下校 14:00  4〜6年下校 15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538