最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:108
総数:886496
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.26 春の校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配でしたが、前日からてるてるぼうずを作るなどした子どもたちの思いが届き、晴れ間が出るほどのよい日になりました。汗をかきながら、楽しく遊ぶことができました。保護者のみなさまには、2日間お弁当を用意していただきありがとうございました。

4.25 算数「わり算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3個ずつ分ける計算について、みんなで考えました。「全部の数を1人分の数でわると、人数になります」と、言葉の式を作ることで、わり算の式の意味を理解させています。個別指導で、子どもたちの理解を確かめています。

4.24 社会「わたしたちのすんでいるまち」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、方位の学習をしました。東西南北だけでなく、南東、北東、南西、北西を使って、建物などの位置を発表しました。実物投影機にうつしだされた地図で確認しながら、授業をすすめました。

4.23 理科「モンシロチョウの卵の観察」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭で育てているキャベツに、モンシロチョウが卵を産みつけました。1ミリ程の卵を一生懸命探して、虫眼鏡で観察しました。

4.22 授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観では、算数を行いました。数図ブロックを使って、自分の考えを発表しました。たくさんおうちの方が来てくださっていたので、子どもたちは緊張していましたが、話をよく聞いて、しっかり学習ができていました。

4.19 算数「九九の表」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九にない問題に取り組みました。「かけられる数ずつ増える」「かけられる数とかける数は入れ替えても答えは同じ」など、九九のきまりを使えば、九九の表をどんどん広げていくことができるということが分かりました。

4.17 理科「春見つけ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春を見つけに教室を飛び出し、見つけた春を虫眼鏡で観察しました。虫眼鏡で草花を見ると拡大され、細かいところまでよく見えます。子どもたちは、楽しそうに虫眼鏡を
扱っていました。色、形、大きさなど、観察したことを理科ノートにしっかりまとめることができました。

4.16 英語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメリカやドイツ、中国など、世界の国の挨拶について学習しました。世界にはいろいろな言葉があります。挨拶をすれば仲良くなれることは、万国共通です。あいさつビンゴカードを使って、いろいろな国のあいさつを楽しく練習しました。

4.15 「わたしのまち みんなのまち」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市の様子について、どこにどんな建物があるか、みんなで話し合いました。公園138タワー、高速道路など、知っている町の建物を意欲的に発表することができました。

4.11 国語「いつも気を付けよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の国語の授業では、一年間で特に気を付けて学習していく内容をみんなで音読しました。新しい教科書を手にすると、子どもたちは真剣な表情で、大きな声で読み始めました。ピンとした3年生らしい元気な声が、教室中に響きました。

4.10 学活「給食指導」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食があります。新しいクラスでも手早く給食の準備が進められるよう、みんなで給食の準備やルールの確認をしました。おかわりのルールも確認しました。

4.9 学級開き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいクラスのスタートです。今日は、背の順の並び方を確認しました。2年生のときよりずいぶん背が伸びた子もいて、子どもたちはワイワイガヤガヤ。その後、自己紹介カードを書きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

令和元年度 会計報告

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538