最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:83
総数:886805
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.26 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 山菜ソフトめん 白身魚のフリッター 牛乳 

 山菜とは、山で自然に生えている食べられる植物のことを指します。人の手をかけて栽培していないので、収穫量は少なく、味には苦みやくせがある場合がありますが、独特の風味が楽しめます。自然に生えたものなのではっきりとした季節の変化があり、日本では昔から春の訪れの象徴とされてきました。

  

4.25 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 春キャベツのスープ ハンバーグのケチャップソース クロワッサン 牛乳
  ミルメーク

 クロワッサンは、フランス語で三日月という意味です。その名の通り、一般的に三日月の形をしています。生地の間にバターやマーガリンを折り込み、何層にもなった生地を焼き上げて作るので、サクサクした食感になります。生地を作るのに手間がかかるため、かつては高級はパンといわれていたそうです。


◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp 

4.24 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 豚汁 ひじきの炒め煮 ご飯  牛乳 パイナップル

 今日の豚汁にはこんにゃくが入っています。こんにゃくというと、灰色に黒い点々があるものが一般的ですが、あの黒い点々の正体は何でしょうか。答えはひじきです。こんにゃくをこんにゃくいもの粉から作ると白いこんにゃくが出来上がりますが、よりおいしそうに見せるためにひじきを入れて色をつけているのです。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.21 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 けんちん汁  さけの甘たれかけ わかめごはん 牛乳 

 さけは、とても栄養価の高い魚で、丈夫な骨を作るために必要なビタミンDをたくさん含んでいます。骨の材料となるカルシウムと一緒に摂ることで、よりよい効果が得られます。給食で毎日出る牛乳にはカルシウムが豊富に含まれているので、しっかり飲んで、丈夫な骨を作りましょう。

    ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.20 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 春雨スープ チンジャオロース ご飯 牛乳

 チンジャオロースにはピーマンが入っています。ピーマンは苦いため、苦手という人も多いのではないでしょうか。苦みの原因は、ピーマンに含まれるピラジンという成分だといわれています。ピラジンは、血液をサラサラにして、血管が詰まるのを防ぐ効果があるので、大切な栄養素です。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 豚骨ラーメン 揚げギョウザ めん 牛乳

 豆が芽を出したものを食べ始めたのがもやしの始まりだといわれています。日本では、平安時代初期から食べられていたそうです。土で育てる一般的な野菜とは異なり、もやしは水で育ち、季節を問わず、どこでも栽培できるので全国各地で作られています。味も淡泊なので、様々な料理に使われています。今日は豚骨ラーメンに入っています。

   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.18 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 かきたま汁 鶏肉と大豆の甘からめ ご飯 ヨーグルト 牛乳
 
 給食の汁ものの中で人気のある「かきたま汁」には、一宮市浮野地区の卵がたっぷりと入っています。卵には、良質なたんぱく質が多く含まれ、人間の体の中で作り出すことができない必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。栄養バランスがよいことから、「完全栄養食品」と呼ばれています。
◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
 

4.17 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  豚汁 えびカツ ブロッコリーのおかかあえ ご飯 牛乳
 
 平均寿命が30歳〜40歳だった時代に、徳川家康は75歳まで長生きしました。長寿の秘訣はたくさんの具を入れた、栄養のあるみそ汁を毎日飲んでいたからだといわれています。これにあやかり、家康以降の将軍達も、健康のためにみそ汁を毎日欠かさなかったそうです。今日のみそ汁も具がたっぷり入って栄養満点です。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.14 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 とりだんご汁 豆腐ステーキのごまみそだれ 小魚アーモンド ご飯 牛乳 
 
 給食でもよく登場する豆腐ですが、江戸時代初期の農民は特別な日にしか食べることができませんでした。豆料理はぜいたく品とされ、作ることも禁止されていました。普通の日でも豆腐が食卓に並ぶようになったのは、江戸時代中頃からです。わたしたちは昔よりもいろいろな食材を食べることができるので、好き嫌いせず感謝していただきましょう。
 
   ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.13 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 桜のすまし汁 てりとり ご飯 牛乳 菜の花のおしたし お祝いゼリー
 
 てりどりは、鶏肉を焼く前にしょうゆ、酒、しょうがで下味をつけます。そして、しょうゆ、みりん、さとうでタレを作り、焼きあがった鶏肉にかけます。この下味とタレがおいしさの秘密です。給食で人気のメニュー、「てりどり」を味わって食べてくださいね。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.12 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  肉じゃが あじの南蛮だれ ご飯 ふりかけ 牛乳

 じゃがいもを調理するときには、必ず芽を取らなければいけません。それは、じゃがいもの芽には「ソラニン」という、体に良くない成分が含まれているからです。食べると腹痛やめまいが起きてしまうので、給食ではひとつひとつ調理員さんが手作業で取り除いてくれています。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

4.11 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ハヤシシチュー 愛知のみかんゼリー和え パン 牛乳

 愛知のみかんゼリーは、愛知県蒲郡市でとれたみかんの果汁を使用しています。蒲郡市は温暖な気候と、三河湾と山に囲まれた水はけのよい地形なので、甘いみかんが育ちました。蒲郡市のみかん栽培の歴史は古く、江戸時代から栽培されていたようです。今日は愛知のみかんゼリーとナタデココやフルーツを一緒に和えました。

◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 スキルタイム
3/14 スキルタイム 午前中40分授業4時間 大掃除(13:00〜13:35) 部活なし
3/15 スキルタイム 一斉下校15:10 衛生推進委員会15:30
3/16 卒業式予行(1・2限) 6年修了式・記念品授与式練習
3/19 【食育の日】 朝礼なし 6年修了式記念品授与式10:50〜 4年5年式場準備(5限) 1〜3年下校 14:00  4〜6年下校 15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538