最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:209
総数:885003
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.6 図画工作「マグネットマジック」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で学習したことを活用し、磁石の性質を利用した作品を仕上げ、おもちゃショーをひらきました。

3.7 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会はオンラインで行いました。先生クイズでは、先生のよいところをいくつか挙げ、どの先生か考えました。児童会の人から正解が発表されると、各クラスから歓声が上がりました。じゃんけんクイズでは、各クラスで最後まで勝ち続けた人の数を、チャット機能で報告し合いました。画面に出てくる数を熱心に見ながら、自分たちのクラスの人数と比較していました。オンラインならではの機能をうまく使い、楽しい時間となりましたね。

3/7 ブックトーク(2年生)

 今日は図書室で司書さんによるブックトークがありました。「せかいのむかし話」というテーマで、世界の本の紹介がありました。司書さんからは、ストーリーだけでなく挿絵も見てほしいと教えていただきました。世界の景色や食べ物、動物が描かれているから、より面白いそうです。とても興味が湧くお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 図工「色あい ひびき合い」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、4年生最後の図工の単元になりました。指で絵の具を混ぜて色や形が変わる様子を味わいました。ひんやりとした絵の具の感触が楽しかったですね。

3.6 算数「もうすぐ3年生」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今までの学習の振り返りをしました。
学んだことを思い出し、練習問題に一生懸命取り組む姿がみられました。

3.5 親心

 読み聞かせボランティアりぼんさんより、6年生への読み聞かせと歌のプレゼントをしていただきました。始めの読み聞かせは「はらぺこあおむし」でした。私も自身の子どもが幼い頃、読み聞かせをしたことを懐かしく思い出しながら聞いていました。お話の最後に、あおむしがちょうちょになることから、「みんなも、すてきなちょうちょになってね」というメッセージをいただきました。はらぺこのあおむしが、おなかいっぱいおいしいものを食べ、さなぎからちょうちょになるおもしろさを感じるお話ですが、メッセージを聞きながら、絵本の中のあおむしは子どもたち自身であり、それぞれがすてきなちょうちょになって、この学び舎を旅立っていくのだと改めて感慨深く思いました。
 読み聞かせの後には、「ビリーブ」「花は咲く」「仰げば尊し」の歌のプレゼントが
ありました。子どもたちの門出を祝い、幸多かれとねがう親心が歌声にあふれており、とても感動しました。このような素敵な時間をいただけた向山小学校の6年生は幸せです。りぼんの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.5 6年生に向けてのりぼんさんの読み聞かせ

本日、リボンの皆さんによる6年生に向けての特別な読み聞かせがありました。
絵本の読み聞かせだけでなく、ソプラノの歌あり、合唱あり、6年生に向けてのメッセージありと、本当に心が温まる会となりました。6年生児童もとても感動していました。
これまで6年生のために、毎日毎日練習をしてくださったリボンさんに本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 卒業式練習が始まりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会が終わり、いよいよ卒業式の練習が始まりました。初日は座り方、礼の仕方、気を付けの姿勢について教わりました。最初から緊張感をもって練習に臨むことができました。周りへの人たちへの感謝の気持ちを常にもって、練習に取り組んでいきます。

3.1 英語の時間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度最後の英語の授業でした。Ilike〜.や What's this? It's〜.の学習をゲームを通して学びました。そこで、いろいろな動物の名前を覚えました。


3.4 興味を広げて

 図書館前に、5年生が作成した、下級生の人たちにおすすめする本の紹介が掲示されています。「料理を上手に作りたい料理初心者の人に」「詩に興味を持っている人に」など、どんな人におすすめしているかがわかるように書かれており、内容の良さやおすすめポイントなども紹介されています。見ているだけで、興味がなくても読んでみたいなと思う紹介文ばかりでした。
 4月からはそれぞれ進級をします。こうした本に親しむことで、4月に向けて自分の世界を広げていくよいチャンスとなると思います。ぜひ、読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4 6年生を送る会を終えて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日に、6年生を送る会がありました。
1年間、登下校や掃除でお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めてメダルを作り、渡しました。集会では、劇とダンスを発表しました。声も動きもとても大きく発表でき、感謝の気持ちが伝わったと思います。6年生と過ごすのもあとわずかとなりました。6年生の皆さんとよい思い出を作っていきましょう。

3.1 6年生を送る会

 今日から3月。年度のまとめの月に入りました。まもなく卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを込めて、送る会が行われました。各学年の趣向を凝らした出し物に6年生の子どもたちは笑顔を浮かべながら、楽しそうに見入っていました。そして、6年生からもお礼の気持ちを込めて、ゲームと歌が披露されました。
 1年生から6年生までみんなで声を合わせて校歌を歌い、次年度最高学年となる5年生が6年生との引継ぎ式を行いました。6年生と過ごす時間も残りわずかとなりました。ともに過ごす時間を大切に、そして、次の新しい1年に向けてそれぞれが進んでいけるよう、3月を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.1 一宮市プロモーション動画

「一宮市プロモーション動画」が、一宮市公式YouTube等で配信されました。「教育編」では、本校の教育活動や子どもたちの様子が紹介されています。
ぜひご覧ください。

なお、この画像は、一宮駅のデジタルサイネージ・大型ビジョン、市役所本庁舎1階(玄関)の行政情報ディスプレイ等でも放映されます。

市公式YouTubeの動画は、以下のURLからご覧いただけます。

教育編:https[://]youtu.be/QXRpsmZybss
教育編ダイジェスト:https[://]youtu.be/QDfmKQbRgBU


画像1 画像1

2.29 子どもの元気で地域も元気に

 今日は今年度最後の学校運営協議会が行われました。先日公開された一宮市PR動画内での本校の取り組みを視聴後、授業を参観いただき、ご意見等を伺いました。学校のことばかりではなく、地域や家庭にかかわるお話なども聞かせていただきました。今回、お話の中で、特に心に残ったことは、「子どもが元気だと、地域も元気になる」というお言葉でした。子どもたちが地域でお世話になり、育てていただいているばかりではなく、元気な子どもを育てていくことが、地域を元気にするという学校の役割を改めて感じました。いただいたご意見を参考に、今後も元気な子どもたちを育てていきたいと思います。運営協議会の皆様、1年間たいへんお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.29 体育「ボール蹴り遊び」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドリブルもボールを足で止めることもシュートも、とても上手になりました。3つにチームを分けたゲームではルールをよく守り、安全に楽しくできました。

2.29 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学年で最後の練習をしました。4年生の出し物は、よびかけとソーラン節のダンスです。
いよいよ明日は本番。力を合わせて4年生の出し物を成功させましょう。

2.29 第5回学校運絵協議会

本日、地域代表の方、保護者代表の方をお招きして、第5回学校運営協議会を行いました。
協議会では、教育活動の現状、学校評価、令和6年度の行事等について、話し合いを行い、ご承認をいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

2.29書写「新聞を使った学習」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は新聞の文字に注目して学習をしました。内容によって、字体が変わっていることなど、新聞をじっくりと読み、様々なことに気づいていました。今年は新聞にたくさん触れた一年でした。これからも、新聞だけでなく、文章を読むことや、時事に関心をもつことを続けてほしいと思います。

2/28 かるた取り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「あしたへジャンプ」の学習でお家の人へインタビューしたことをもとに、かるたを作りました。かるた取りを通して、自分のことを知ってもらうだけではなく、友達のこともたくさん知ることができました。

2.28 図工「かみざらコロコロ」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ころころ転がったときに、面白い仕掛けを考えたり、きれいに見えるように飾りをつくりました。
 色画用紙やおりがみを切ったり貼ったりして、楽しく制作しました。みんなで転がして遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校評価

保健だより

学校運営協議会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538