最新更新日:2024/05/17
本日:count up76
昨日:108
総数:886571
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

第4回学校運営協議会を開催しました

第4回学校運営協議会を開催しました。
授業の様子を参観していただいたのち、これまでの教育活動について協議し、承認をいただきました。また、感染症対策をふまえた、今後の行事や教育活動について、委員の方からご意見をいただきました。

12.7 今日の給食

今日のすまし汁の中には、かまぼこ、豆腐、にんじん、えのきたけ、長ねぎ、干ししいたけが入っています。

今日のかまぼこは、雪だるまの形をしています。

雪だるまのかまぼこの赤色には、トマトの色素が使われています。探して食べてみてください。
画像1 画像1

12.7 新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

師走の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校の教育活動に御理解、御協力いただきありがとうございます。
さて、愛知県、一宮市においても、1日当たりの感染者数が多い日もあり、心配な状況が続いております。感染経路が不明なものもありますが、12月3日文部科学省が発表した「学校の新しい生活様式 Ver.5」では、小中学生の感染者については、その7割の原因が家庭内の感染とされています。
つきましては、感染拡大を抑えるために下記の点について、ご家庭での配慮、協力をお願いいたします。学校では、今後も教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、引き続きご協力をお願いいたします。



1 家庭における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症は、一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。また、冬季においては、空気が乾燥し、飛沫が飛びやすくなることや、季節性インフルエンザが流行する時期でもあることから、感染症対策を一層心掛けてください。

※飛沫感染:感染者のくしゃみ、咳などでウイルスが放出され、それを他者が口や鼻から吸い込んで感染する。
※接触感染:感染者がくしゃみや咳を手などで押さえた後、その手で触れた物に他者が触れ、そのまま口や鼻を触ることで粘膜から感染する

(1) ウイルスに感染していても症状が出ない場合があり、知らないうちに感染を拡めてしまうことがあります。
休日における不要不急の外出、仲の良い友人同士の家庭間の行き来、家族ぐるみの交流を通じて感染が拡大する可能性もあります。「感染リスクが高まる『5つの場面』」を参考にした生活への協力をお願いします。

(2) 家庭内で「新型コロナウイルス感染症対策〜『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組〜」を参考にご協力をお願いします。

・毎日の健康観察・手洗いの励行
・咳エチケットの徹底
・3密(密集・密接・密閉)の回避
・抵抗力を高めるために、適度な運動、バランスの取れた食事

※休業中もお子様の健康観察を行ってください。検温、発熱等の風邪症状の有無の確認をお願いします。

※エアコンは室内の空気を循環しているだけなので、エアコン使用時も換気は必要です。
    
(3) 以下の3点のような状況があった場合は、学校にご連絡ください。
同居のご家族に、
1 新型コロナウイルス感染が判明したとき
2 濃厚接触者となったとき
3 PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む)
平日・休日も含めて学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いいたします。

    一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課<0586-85-7073>
         ※学校教育課から、該当学校関係者へ連絡いたします







12.4 今日の給食

ポトフは、フランスの代表的な家庭料理のひとつです。

フランス語で「火にかけた鍋」という意味で、肉やたくさんの野菜などを入れてじっくりと煮込んで作ります。

今日のポトフには、鶏肉、ウインナー、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、しめじたけが入っています。
画像1 画像1

12.4 がんばる6年生(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けての準備が始まりました。

12.4 「花いっぱい運動」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 縦割り班活動の一環として、花いっぱい運動に取り組んでいます。3年生は、5年生と一緒にビオラの花を植えました。5年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、丁寧に作業することができましたよ。

12.4 リズムなわとび(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 軽やかに、リズムよく、リズムなわとびの練習に励んでいます。

 「よし!がんばるぞ!」「もう1回!」
 失敗しても、めげずに、前向きに挑戦する姿がとっても微笑ましいです。

 友達と教え合ったり、競い合ったり、がんばっています。

12.4 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で今週も終わりです。
今週もなかよしの子は、運動に勉強に遊びに元気いっぱい頑張りました。
来週も、なかよしの子にとって楽しい一週間になるといいですね。

12.3 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しは温かいものの、冷たい風が吹くようになりました。
なかよしの子は、冷たい風に負けずに
リズム縄跳びをしたり、遊具で遊んだり、ボールけり遊びをしました。

12.3 「花いっぱい運動」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、花いっぱい運動がありました。6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、お花を植えることができました。これから、毎日水やりを頑張り、大切に育てていきましょうね。

12.3 生活科「おしごとにチャレンジ」(1年生)

生活科では、自分の1日を見直し、少しでもお家のたのにできることはないだろうかと考えています。今日は子どもたちどうしで自分にできることを共有しました。自分の仕事を決めて、継続できるといいなと思います。お仕事を決めたり、インタビューをしたりとご家庭に持ち帰ることもありますので、ご協力いただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.3 英語「アルファベットを発音しよう」(1年生)

ALTの先生と一緒にアルファベットの発音の練習をしました。ゲームを取り入れながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.2 がんばる6年生(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
人権について学習しました。今日、学習したことを少しでもこれからの人生に生かしてほしいと思います。

12.2 人権講話(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/4〜12/10まで人権週間です。講話を聴いて言葉の力について考えた後、「みんなで跳んだ」のビデオを視聴しました。クラス対抗の大縄跳びで、勝ちたいという気持ちもありながら、ビリになってもクラス全員で跳びたいという選択をした主人公たちを見て、自分の気持ちだけでなく相手のことも考える大切さを学びました。自分の大切さとともに、他の人の大切さを認められるといいですね。

12.2 花いっぱい運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のペアのお兄さん、お姉さんと一緒に花いっぱい運動を行いました。今回は卒業式に向けてのお花を植えるということを伝えて、心を込めて植えました。

12.2 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も温かな一日でした。なかよしの子もみんな元気。
休み時間は、リズム縄跳びをしたり、室内で楽しく過ごしていました。
今日は、人権週間の話やビデオを視聴したり、ワーキングメモリや指先の器用さを鍛える活動を行いました。習字やパソコンを使った学習活動もしています。
2学期もあとひと月。
みんなが、毎日元気に登校できるといいなぁと思います。

12.2 学活「人権スローガン」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校長先生からの人権のお話や人権ビデオを見て、みんなで人権について考えました。そのあと、みんなが幸せに生きるためにはどうすればいいのか、自分の意見を持ったあと、グループで意見をまとめ、クラスで話し合いました。

12.2 今日の給食

中華めんの原料は小麦粉です。

小麦粉に含まれるたんぱく質の量の多い順に強力粉、中力粉、薄力粉の3つに分けられます。
中華めんは主に強力粉で作られます。

こねるときに「かんすい」という水を加えることにより、独特なコシとかたさが生まれます。
画像1 画像1

12.2 人権週間〜校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日から10日までを「人権週間」と言います。
今日は校長先生から児童のみなさんに、人権のお話がありました。

「人はみな、その人なりに、その人らしく生きる権利を持っているのです。
ですから、自分の命や体、気持ちを大事にするだけでなく、
友だちや周りの人のことも、大切にしていかなければなりません。」

これからも、お互いを大切にし、仲良く生活できる向山小学校をみんなで作っていきましょう。

12.1 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月。
けれども、12月とは思えないほど暖かな一日でした。

今日もなかよしのみんなは、元気に仲良く生活しました。

音楽や英語を楽しみ、花いっぱい運動にも参加しました。

「きれいな花が咲きますように。」
そう願って、水やりをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

いじめ対策

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538