最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:108
総数:886495
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.21 国語「スーホの白い馬」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スーホの白い馬」を読んでいます。お話の順に人物が言ったことやしたことを確かめ、人物がそのようなことをしたわけを考えました。初めの頃は、人物の気持ちを言葉にするのが難しく、考え込んでしまうことがありましたが、一生懸命に書くことができるようになってきました。

2.21 パソコンの使い方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室で、パソコンの使い方について学習を始めています。マウスの持ち方・動かし方、右クリック・左クリック、ダブルクリック・ドラックアンドドロップなどを、ゲームを通して楽しく練習しました。

2.21 万引き防止講話

画像1 画像1
 今日の朝、一宮警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、万引き防止講話を行いました。「勝手にお店の品物を取らない」「万引きしたものをもらわない」「万引きをしている友達がいたら止めてあげる」など、大切なことを教えていただきました。みんな、真剣な表情で聞いていました。

2.20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ご飯 牛乳 ハヤシライス れんこんサラダ(ごまドレッシング)

 れんこんには穴があいています。この穴はれんこんが呼吸をするための通気口です。れんこんも生きているため、もちろん呼吸をしなければいけません。しかし、れんこんが育つ水底の泥の中には、れんこんが呼吸をするための酸素が少ないので、れんこんはこの穴を利用して、水の上の空気を地下まで通じるようにしています。

 一宮市学校給食会  http://www.138-gakkyu.jp/
 好評献立のレシピ公開
 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kurashi/gak...



2.20 図工「まほうのとびらをあけると」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を2枚重ねて、扉や窓のある絵を描いています。扉の向こう側には何がいるかを想像しています。恐竜や宇宙、好きな動物や食べ物までいろいろな絵があります。どんな絵が完成するか楽しみです。

2.20 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、教育相談が始まりました。子どもたちが困っていることなどはないか、担任が一人ひとりと話をします。子どもたちの心が少しでも軽くなればいいと思います。

2.19 通学団遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、登校後通学班遊びがありました。ランドセルを運動場の隅に置き、仲良く、元気に遊ぶことができました。毎日、登下校を一緒にしているメンバーなので、遊んでいる中にも、思いやりの心が見られました。子どもたちのよりよい人間関係づくりのために取り組んでいる活動の一つです。

2.19 算数「帯分数の入った計算」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の学習を行っています。真分数、仮分数、帯分数がそれぞれどういった分数なのか確認した後、「帯分数+真分数」の足し算を行いました。帯分数を仮分数に直したり、帯分数を整数と真分数に分けたりすることで、計算ができることに気が付きました。

2.18 児童会役員選挙(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員選挙の立会演説会を行いました。どの候補者も学校をよりよくしようと決意した子どもたちが3年生から5年生に向けて、堂々と熱い気持ちを語ることができました。また、自分たちのリーダーを決定するために集中して話を聞いている児童がたくさんいました。

2.18「博物館見学」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市博物館に行きました。着物を着る体験や紙トンボを作る体験、石臼を使う体験などをしました。昔のいろいろなものに触れることで楽しそうにしている様子や、ジオラマに興味深々な様子が見られました。見学を通して、昔を感じることができました。

2.17 なかよし読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、さざんか読書週間が始まりました。今日は、なかよし読書を行いました。高学年と低学年がペアを組み、高学年の子が低学年の子に読み聞かせを行いました。優しく本を読んであげている姿、一生懸命聞き入っている姿がとても印象的でした。たくさんの本に親しんでほしいと思います。

2.17 総合「いちのみやエコスクール運動認定式」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生が取り組んでいるエコスクール運動の認定式がありました。節水・節電・省資源の3本の活動をクラスごとに、毎日欠かすことなく続けてきました。審査の結果、星3つという最高の評価をいただきました。この1年間、放課時間などに取り組んできたことが評価され大変うれしいですね。

2.14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 
 五穀ごはん 牛乳 関東煮 豆腐の焼きそぼろあん ガトーショコラ・いちごのクレープ

 今日の関東煮にはこんぶが入っています。こんぶはさまざまな料理に用いられています。そのまま料理に入れるだけでなく、切りこんぶや、とろろこんぶ、おぼろこんぶなど様々な加工食品にもなります。また、こんぶはかつおだしとともに、日本料理になくてはならないだしの材料のひとつです。

一宮市学校給食会  http://www.138-gakkyu.jp/
 好評献立のレシピ公開
 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kurashi/gak...

2.14 持久走大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は天候に恵まれ、持久走大会日和となりました。みんなは、体育の授業や中間放課の練習、部活動などの練習の成果を発揮していました。全力で走る姿が立派でしたね。

2.14 持久走大会 男子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、持久走大会に向けて、気合十分。スタートの合図とともに勢いよく、走り出しました。練習の成果を出して、自己ベストを目指すことができました。走り終わった後は、走り切った達成感でいっぱいでした。

2.14 持久走大会 女子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張感漂う中、笑顔でスタートラインに向かいました。自分たちも全力で走り、仲間の応援も全力で行う真剣で温かい雰囲気がすてきでした。走り終えた後は、涙を見せる子が何人かいました。でも、涙がおさまる頃には、次の目標に向けてすがすがしい様子でした。

2.14 「プラネタリウム見学・持久走大会」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月や星の学習のまとめとして、プラネタリウム見学に行きました。実際に月や星の動きを見ることで、授業の内容をより深く理解することができました。
学校に戻ってきてからは、持久走大会を行いました。大会に向けて、体育や中間放課に練習を重ねてきました。その成果を存分に発揮し、自分に負けないように一人一人一生懸命走る姿はとても頼もしく見えました。応援ありがとうございました。

2.14「持久走大会」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃の練習の成果を出し、みんな頑張って走ることができました。保護者の皆様の声援を受け、いつも以上に力を発揮できたことと思います。寒い中ご参観いただきありがとうございました。

2.14 持久走大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去年と同じ距離を走る、2回目の持久走大会でした。順位も大切ですが、去年の自分の記録を少しでも上回るように、一生懸命に走り切りました。がんばる心が育っています。

2.14 「持久走大会」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生にとって、初めての持久走大会でした。男女ともに、全員が最後まで一生懸命走りきり、練習の成果を十分に発揮することができました。大会が終わった後も、「楽しかった!」や、「がんばった!」など達成感を感じている様子で、良い持久走大会になったのではないかとおもいます。また、応援していただき、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 【交通事故ゼロの日】 PTAベルマークボランティア
3/11 引き落とし日 スキルタイム 午前中のみ40分授業4時間 大掃除
3/12 【安全を確認する日】
3/13 スキルタイム
3/15 家庭の日

学校

生徒指導だより

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538