最新更新日:2024/04/28
本日:count up39
昨日:93
総数:885081
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.20 音楽「4年生のまとめ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で学習したことのまとめとして、何分の何拍子かを読んだり、音符や休符の名前や長さをみんなで確認したりしました。一年間の学習の成果でしょうか、自信をもって答えることができる子がとても多かったです。

2.20 算数「円周と比例」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、「直径と円周の間には、どんな関係があるのだろうか」ということを学習課題として、学習を進めました。直径が1cmの時の円周の長さ、直径が2cmの時の円周の長さを表に表していき、どんなことに気づくかを発表しました。「直径が2倍、3倍・・・になると円周も2倍、3倍・・・になる」という意見が出て、比例関係であることに気づくことができました。

2.20 音楽「花は咲く」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで1か月を切った6年生。今日の音楽の時間は「花は咲く」という題名の合唱曲を練習しました。春を感じさせる美しいメロディーの曲です。少し難しそうでしたが、一生懸命練習に取り組んでいました。

2.19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 みそ汁 照り鶏 ご飯 牛乳 小魚アーモンド

 今日のみそ汁はねぎが入っています。ねぎは大きく分けると、白ねぎとも呼ばれる、白い部分が多い「根深ねぎ」と、「葉ねぎ」と呼ばれる緑色の部分が多いものがあります。ねぎは昔からかぜを引いた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎの独特の辛味成分が体を温め、血行を良くしたり、消化液を出しやすくする効果があるからです。

 ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

2.19 朝礼(全校児童)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も元気よく「おはようございます」のあいさつで、始まりました。今日は、先週行った持久走大会の表彰を行いました。各学年の1位から10位の児童たちの名前を呼び、元気よく「はい」の返事をすることができました。その後、各学年の1位の児童たちは、ステージに上がり表彰を受けました。

2.19 体育「ボールけりあそび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、「ボールけりあそび」をしています。サッカーを小さくしたような運動で、子どもたちは、のびのびとボールをけって楽しみました。

2.19 国語「みんなで きめよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなで きめよう」という単元では、話し合い方を学習しています。みんなで話し合うために、役割を決めたり、どのような順番で言うかなど、ディスカッションの基礎を理解させています。

2.19 理科「じしゃくのはたらき」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石のはたらきについての学習を進めています。今日は、磁石は、プラスチックや水などにさえぎられても、金属を引き付ける働きがあることを実験を通して確かめさせました。

2.19 算数「面や辺の平行と垂直」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体について、面と面、辺と辺の関係を調べるために、方眼紙に展開図をかいて、直方体作りから始めました。面と面、辺と辺とがそれぞれ垂直だったり、平行だったりするところがあることを実際に確かめさせました。

2.19 国語「スピーチをしよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グループごとで発表を行いました。スピーチのポイントをいくつか示し、資料なども見せながらスピーチをさせました。どの子も自信をもって、堂々とスピーチしていました。

2.19 書写「好きな言葉を書く」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写の時間の様子です。6年間の学習のまとめを行いました。点画のつながりを意識して書くこと。筆順と点画の接し方に気をつけてかくこと。字配りに気をつけて書くこと。に注意しながら、書写ノートに丁寧な字で書くことができました。

2.18 「向山少年野球クラブ卒団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山公民館にて、「向山少年野球クラブ卒団式」が開催されました。はじめに、総監督から一人ひとりに卒団証書が手渡されました。そして、総監督やコーチからは、最後の指導がありました。「おかげさまで」という感謝の気持ちを忘れず、野球を通して学んだことを生かしてほしいとの言葉でした。
 その後、現キャプテンからの感謝の言葉、そして、新キャプテンからの決意の言葉がありました。最後に、子どもたちのこの一年間の活躍の様子を振り返る多くの感動シーンを映像で見せて頂きました。
 「向山少年野球クラブ」は、公民館主催の活動で、向山小学校児童だけの純粋チームです。大会では、下の学年の子どもたちの力も結集して、全員野球をモットーに常に3位に入る名門チームとして活躍してきました。また、入場行進でも、素晴らしい行進ができ、何度も表彰を受けている「心・技・体」にすぐれたチームです。

2.16 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 のっぺい汁 ヒジキの炒め煮 ご飯 チーズ 牛乳

 のっぺい汁は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。汁と呼んでいますが、具だくさんの煮込み料理でとろみがあるのが特徴です。のっぺい汁の由来ははっきりとわかりませんが、汁が餅のように粘ることから濃餅(のうへい)と書いた説や粘りを意味する「ぬっぺ
い」がなまったなどの説があります。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

2.16 おもてなしの心「おひなさま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走大会を境に暖かな日が続き、心も体もほっとします。インフルエンザ等の流行も同じように、その日を境に減少が始まりひと安心です。2月も残すところ10日あまり、もうすぐ3月です。あっという間に時が流れていくようです。

2.16 英語活動「ABCのうた」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間を使って、英語活動を行いました。今日は、「ABCのうた」を中心に、アルファベットの学習を進めました。歌は、よく知っている様子で、元気に歌うことができました。

2.16 図工「かみはんが」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、紙版画の版づくりをしています。画用紙は、子どもたちにとって、なじみのある素材で、扱いやすいため、どの子も手際よく版づくりを進めていました。2年生最後の作品となります。

2.16 体育「マット運動」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二クラス合同でマット運動の練習をしました。背支持倒立では、足の指先まで力を入れて、まっすぐ伸ばすよう指導しました。

2.16 学活「二分の一成人式」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10歳になったことをお祝いする「二分の一成人式」を4年生保護者の皆様を招待して行いました。一人一人の子どもたちのこれまでの成長や将来の夢について発表しました。元気に成長してくれたこと、そして、ここまで育ててくれたことへの感謝の気持ちを表す会となりました。

2.16 家庭科「ランチョンマット」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者ボランティアの皆様にお手伝いをいただき、ミシンの学習を行いました。今日は、左右の三つ折りにしたところにミシンをかけるという大切な場面です。ボランティアの皆様のおかげで、ミシンをスムーズに扱え、まっすぐに縫うことができました。

2.16 国語「海の命」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立松和平の「海の命」の学習もクライマックスの場面となりました。父のかたきを打ちに潜った太一は、その「瀬の主」を打つことをやめました。太一の心情にどのような変化があったのか、みんなで話し合いました。物語の主題「海の命」に迫る質の高い意見が出されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(6年登校8:10 下校10:10)
4/6 入学式 (6年登校8:25 下校11:30) 新1年親子下校11:55
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538