最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:93
総数:886031
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.9 体育「マット運動」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館は、卒業式の準備のために椅子が並んでいます。けれども、空いている場所でマット運動を行いました。回を重ねるごとに背支持倒立(アンテナ)の脚もきれいに天井に向かって真っすぐに伸びるようになりました。開脚前転や開脚後転も滑らかに回れるようになりました。

3.9 「 野に咲く花のように」(なかよし)

画像1 画像1
 6年生の二人がもうすぐ卒業なので、来週なかよしのお別れ会をします。会の中で、歌う歌は「野に咲く花のように」。優しい子ばかりのなかよしのお別れ会に、ふさわしい歌です。音楽の時間に練習をしました。みんな大好きな歌で、自然と体を揺らして元気いっぱいに歌っていました。

3.9 卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習をしています。今日は、入場や退場、そして、証書のもらい方などを指導しました。耳で聞いて理解しているつもりでも、実際にやってみると固くなって、うまくできないことがあります。リラックスして、しなやかに立ち振る舞えるといいなと思います。

3.9 学活「おわかれ会」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転出していく友達の「おわかれ会」をしました。今日まで仲良くしてくれて「ありがとう」という気持ちを込めて、贈り物をあげたり、フルーツバスケットをしたりして楽しみました。

3.9 図工「動く人形」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生最後の工作を楽しんでいます。ストローにつながった手や頭が動く仕掛けの人形です。色紙で髪の毛や服などをつけ、楽しい作品ができそうです。

3.9 学活「感謝状作成」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になった音楽の先生に感謝状を作っています。今日は、誤字や間違いがないかをグループで読み合って、推敲を行いました。気づいた点は付箋に書いて貼って相手に伝えます。感謝の気持ちが伝えられるように子ども達は全力で取り組んでいます。

3.9 体育「タグラグビー」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の授業の様子です。体育の授業で行うタグラグビーについて、ボールのパスの仕方や、攻め方や動き方の工夫やかわし方について、教科書を参考にしながら学習を行いました。

3.9 家庭科「身の回りをきれいにしよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。授業の中で掃除の手順を確認し、雑巾の絞り方とほうきのかけ方について学習しました。今まで学習室になっていた教室を、来年度普通教室として使えるように掃除をしました。児童たちはあらかじめ、汚れているところを調べて、担当する場所と掃除の仕方を確認しました。その後、一生懸命掃除をしました。ひざまずいて床についていた汚れや、ロッカーの名前シールもきれいに落としてくれました。ありがとうございました。

3.9 家庭科「身の回りをきれいにしよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。校内の汚れの種類や汚れ方を確認し、掃除の計画を立てました。自分たちで場所を分担し、汚れに合わせて掃除の仕方を工夫しました。「ふだん意識していないけれど、昇降口がこんなに砂がいっぱいだなんて、思ってもいませんでした。これからはなるべく砂を持ち込まないようにしたいです。」「窓がきれいになって嬉しい。」など、たくさんの感想を述べることができました。

3.9 「卒業まで7日」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで、あと7日となりました。子どもたちは、お世話になっ職員にお礼の手紙を書いてくれていました。通学班やクラブ活動、委員会でかかわった職員へ心を込めて書いていてくれました。

3.8 総合「卒業式練習」(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めての5・6年生合同での卒業式練習になりました。6年生と向かい合い、今までとは少し違った緊張感が漂うなか、呼びかけの練習を行いました。姿勢や声の大きさ、テンポなどに気をつけて6年生を送り出すために真剣に取り組みました。

3.8 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 すいとん汁 鶏のから揚げ ご飯 のりのふりかけ 牛乳

 すいとんの歴史は長く、室町時代の書物に書かれています。江戸時代から戦前には、すいとん専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によってさまざまな呼び名があります。また、同じ地域でも家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。日本以外のアジアの国でもすいとんに似た料理が食べられています。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

3.8 道徳「くりのき」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳では、まず、資料の主人公の行いや気持ちを考えさせます。共感したり、反発したり、様々な気持ちを抱きながら、主人公の気持ちを多面的にとらえさせるようにします。そして、後半は、資料から離れて、自分自身を振り返らせるなかで、より良い生き方を考えさせるようにしています。

3.8 体育「ボールけりゲーム」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の授業の様子です。「キックベースボールゲーム」を行いました。ピッチャーが手でボールを転がし、そのボールをバッターボックスに立った子どもがけります。ボールに親しみながら、大いに盛り上がりました。

3.8 国語「ことわざをしらべよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ことわざの意味や由来について調べました。今日は、各自が調べたことを発表しました。ことわざの中に使われている言葉にこだわり、別の使われ方についても調べました。

3.8 総合的な学習「パソコンを使って文集づくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで書いてきた作文の中から、他の人に伝えたい作品を選んでパソコンに入力しています。キーボードの使い方や、ローマ字変換の仕方などは教え合いながら作っています。
出来上がるのが今からとても楽しみです。

3.8 国語「初雪のふる日」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 場面や登場人物のようすについて、言葉や表現について気をつけて読み、感じたことが伝わるように音読させる学習です。今日は、学習のねらいの確認や場面訳をしました。

3.8 体育「サッカーゲーム」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の授業の様子です。サッカーの授業では、ボールタックやドリブルでボール慣れをしてきました。今日は、ルールを確認しながら、試しのゲームを行いました。

   

3.7 小中連携事業「出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校とし中学校とが連携して、子どもたちがスムーズに中学校へ進学できる取り組みを進めています。今日は、中学校から来ていただき、6年生が授業をうけました。はじめは、少し緊張していましたが、途中からはリラックスして授業に参加しました。1組は社会科、2組は、数学、3組は、体育をしていただきました。中学校の先生を知ることで、不安が消え、希望をもって進学できるようになると思います。

3.7 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 五目あんかけ 麺 さつまいもと大豆の甘辛め 牛乳
 
 さつまいもの表面に時々、手でさわると粘り気のある黒いしみのようなものがついていることがあります。それは「ヤラピン」と呼ばれるさつまいも特有の成分です。このヤラピンは食物繊維と協力し、お腹の調子を良くして、胃腸の健康を高める作用があります。
ヤラピンはさつまいもの全ての部分に含まれていますが、特に皮の付近に多く含まれるため、皮ごと食べると効率よくとることができます。

  ◇ 一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 スキルタイム
3/14 スキルタイム 午前中40分授業4時間 大掃除(13:00〜13:35) 部活なし
3/15 スキルタイム 一斉下校15:10 衛生推進委員会15:30
3/16 卒業式予行(1・2限) 6年修了式・記念品授与式練習
3/19 【食育の日】 朝礼なし 6年修了式記念品授与式10:50〜 4年5年式場準備(5限) 1〜3年下校 14:00  4〜6年下校 15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538