最新更新日:2024/05/09
本日:count up11
昨日:102
総数:885945
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.15 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 カレーソフトめん 焼きフランクフルト ブロッコリーのドレッシングあえ 牛乳
 
 ソフトめんは、正式には「ソフトスパゲティ式めん」といい、学校給食向けに特別に開発されためんです。うどんに似ていますが、原料、作り方が違います。うどんは中力粉や薄力粉が使われます。ソフトめんは強力粉を使い、食塩水を加えてこねてめんを作り、一度蒸してから茹でます。そのため、時間が経っても伸びにくいのが特徴です。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

2.15 向山タイム「読書」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の向山タイムの様子です。自分の好きな本を選び、静かに読書していました。とてもいい姿勢で本を読んでいます。

2.15 朝の会「日直からの連絡」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、日直の司会で、朝の会が順調に進められています。昨日の気づいたことを発表している児童がいました。「給食のたべこぼしを見つけたら、拾いましょう」「エコぶくろの中の整理整頓をしましょう」などです。最後に日直のスピーチもありました。ユニークなお話の内容に、クラスのみんなが笑顔になりました。

2.15  朝の会「リコーダー練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、朝の会でソプラノリコーダーの練習を継続して行っています。「聖者の行進」「レッツゴーソーレ」を演奏しました。朝の校舎にソプラノリコーダーの美しい音色が響き渡りました。

2.15 学活「ありがとう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(金)に行う「二分の一成人式」に向けたすてきな歌が聞こえてきました。今までの感謝の気持ちを込めて歌を歌います。10歳になった子どもたちのここまでの成長を感謝するとともに、共に喜びを分かち合う会となればよいと思います。

2.15 家庭科「ランチョンマット」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、ランチョンマットづくりを行っています。4センチのしるしをつけ、アイロンがけをして、三つ折りをしました。躾縫いも行い、ミシン掛けの準備を行いました。

2.15 書写「好きな言葉を書く」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写の時間の様子です。6年間で学習したことを生かして、好きな言葉を書きました。また選んだ理由も書きました。筆順や点画のつながりも意識して、丁寧に書くことができました。

2.14 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
 ちゃんこなべ 和風コロッケ 五穀ご飯 かつおのふりかけ チョコレートデザート 牛乳
 
 ちゃんこ鍋の「ちゃんこ」はおすもうさんの作る料理のことです。ちゃんこ鍋には肉や魚の他に野菜をたくさん入れ、味付けや具材に決まりはないようです。鶏からだしをとったり、白星に見立て、肉団子を入れることが多いようです。今日の給食のちゃんこ鍋には、豚肉、えび団子やたくさんの野菜が入っています。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

2.14 持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までは、寒く、今日の持久走大会の開催を心配しました。しかし、今日は、まさに小春日和で、持久走大会には最高の天気でした。大会は、31名のPTA保護者ボランティアの皆様に支えられ、事故やトラブルもなく、無事開催することができました。
 子どもたちには、自分の目標を持ち、最後まで、自分自身に負けないような走りをすることを願っていました。どの子も、持てる力をすべて出し切るような、見事ながんばりを見せてくれました。
 保護者、地域の皆様には、大きな声援をいただきました。子どもたちも、励まされ、力を得て、最後まで走ることができたと思います。心から感謝申し上げます。

2.14 持久走大会(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが目標を持って最後まで走りました。「歩かないで走れたよ。」「最後まで走ったよ。」「目標の順位より速く走れたよ。」とうれしそうに報告してくれました。走り終わった後、どの子の目もキラキラしていて素敵でした。

2.14 持久走大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての持久走大会でした。最後まで走れるか心配した子も多かったかもしれません。しかし、全員が元気に完走できました。この一年で心も体も大きく成長しました。

2.14 持久走大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生にとっては、2回目の持久走大会でした。去年の経験を生かして、自信を持って走ることができたと思います。今年は、中学年になります。勉強も体も大きく伸びる学年です。子どもたちの飛躍を期待したいと思います。

2.14 持久走大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生からは、走る距離が長くなります。これまで、体育や放課の練習で、一生懸命練習して力をつけてきました。今日は、各自がこれまでの成果を発揮して、精いっぱい走り切ることができました。

2.14 持久走大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この一年間、体も心も鍛えてきました。高学年の仲間入りできるだけの「がんばる心」がこの持久走大会でも発揮されました。みんな自分の目標に向けて精いっぱいの走りを見せてくれました。

2.14 持久走大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生からは、6年生と同じ距離になりました。4年生と比べて、大江川1周が増えます。苦しい場面もありましたが、最後まで、自分の走りを大切に走ることができました。

2.14 持久走大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校最後の持久走大会でした。6年間の様々な思いを胸に、一人一人が悔いのない走りをしてくれたと思います。頑張りぬく力を身につけた6年生には、輝く未来が待っていることでしょう。

2.13 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  豚汁 さけの照り焼き ごはん 牛乳

 さけは身が赤く見えるので、赤身の魚と思われがちですが、白身の魚です。身が赤く見えるのは、えびやかにに含まれているアスタキサンチンという赤色の色素が含まれているからです。稚魚のころの身の色は、白色です。川で生まれたさけが海へ行き、えびの仲間のオキアミなどを食べているうちに、赤色の色素によって身の色が赤くなるのです。

◇一宮市学校給食会 http://www.138-gakkyu.jp

2.13 持久走練習(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日に迫ってきた持久走大会、今日は、最後の全校持久走練習となりました。今日は、風が冷たく、寒い日となりましたが、明日は、暖かな日になることを願うばかりです。インフルエンザ等の流行については、先週とあまり変わっていません。拡大していかないよう、うがい、手洗い、そして、マスク着用を呼び掛けています。一部の学級では、給食なども会食の形をとらず、静かに食べるよう指導しています。

2.13 体育「ボールけりゲーム」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、「ボールけりゲーム」を行いました。サッカーにつながっていく学習ですが、ボールをけることは、子どもたちにとって、比較的簡単で、ゲームを楽しむことができました。

2.13 書写「文字の形」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では、文字の形に気をつけて書く練習をしました。文字の周りを線で囲むことで、おおよその文字の形をつかむことができることを説明しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 持久走大会予備日 一斉下校15:10
2/16 児童集会(ベルマーク委員会) 6年薬物乱用防止教室(5・6限)
2/19 【食育の日】 朝礼 委員会活動(最終)
2/20 【交通事故ゼロの日】 【一日見守り日】 16:10勤務終了
2/21 40分授業  1・2年下校14:45 3〜6年下校15:30
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538