最新更新日:2024/05/30
本日:count up109
昨日:196
総数:558254
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 1年生

○ 9月22日(金)

 1年生の書写の授業の様子です。カタカナの「チ」「ク」「ル」の練習の後、ひらがなフラッシュカードやeライブラリなど、タブレットも活用して学習を進めます。
画像1 画像1

今朝の読み聞かせ 1年生

○ 9月20日(水)
 
 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生に向けての「こびとのくつや」でした。久しぶりの読み聞かせで、子どもたちはグリム童話の世界に浸っていました。その後、校長先生から「ともだちや」の読み聞かせがありました。「ともだち1時間100円」さびしがりやのきつねは、オオカミから「ほんとうのともだち」という言葉を聞いて、心の底から驚きます。続編も出ているシリーズの1冊目です。子どもたちはどんなことを感じたのでしょうか。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

○ 9月19日(火)

 1年生の生活科「むしをさがそう」の様子です。バッタやカマキリ、キリギリスやコオロギが見つかりました。名人が友だちに捕り方などのアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

○ 9月5日(火)

 1年生の授業の様子です。
 1の1は道徳「いきているって」。いきているっていいなと思うことを、交流します。
 1の2は国語「ききたいなともだちのはなし」。たのしかったことやできるようになったこと、がんばったことなど、こころに残っていることをまとめ、交流します。
 1の3は国語「こえにだしてよもう いちねんせいのうた」。ペアで聞き合いながら音読を進めます。
 2学期の授業は2日目ですが、みんなとても落ち着いて臨んでいます。ペア交流も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125