最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:212
総数:558363
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 2年生

○ 4月26日(水)

 2年生の授業の様子です。
 1組は生活「おはなみスケッチ」。春みつけで、興味をもった草花をそれぞれスケッチします。タブレットで撮った写真を拡大したり、友達からのアドバイスを聞いたりして進めます。
 2組は国語「ふきのとう」の音読発表会に向けた練習の様子です。どんな工夫をすると、表情豊かに音読できるか、グループで話し合いながら練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 春の遠足

○ 4月20日(木)

 1・2年生は長瀬公園に遠足に行きました。どのペアも仲良く手をつないで歩いていました。2年生がお兄さん・お姉さんとして1年生をリードする姿が頼もしかったです。たくさん春を見つけることが出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2年生

○ 4月19日(水)

 読み聞かせボランティア「まあち」さんによる読み聞かせが始まりました。初回の今日は2年生で「こわい、こわい、こわい?」でした。効果音の絶大なる効果で、こわさが増します。みんな本の世界に引き込まれています。
画像1 画像1

授業の様子

○ 4月17日(月)

 2年生の生活「校ていで春をさがそう」の授業の様子です。ロイロノートを使って、グループごとに、見つけた春をまとめます。タブレットの使い方も確認しながら、友達との会話を通して、学びを深めます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 個別相談
5/2 個別相談
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125