最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:75
総数:551502
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 6年生

○ 2月24日(金)

 6年生の国語「海の命」の授業の様子です。クライマックスまでの文章を読んで、作者の思いを想像しながら、後半(結末)を創作し、交流します。今までに学習してきた物語文の読み方を参考に、展開を考えます。太一は、クエは、海の命とは……。子どもたちの想像は広がり、対話は大盛り上がりです。
 交流の後、教科書で後半を確認し、わからなさや疑問、感想をまとめ、共通の問いから今後の学習計画を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

〇 2月13日(月)
 
 6年生国語「資料を使って効果的なスピーチをしよう」の様子です。聞き手の反応をたしかめながら、より効果的なスピーチの方法を考えます。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室 〜6年〜

〇 2月7日(火)

 愛知県警と江南警察署生活安全課の方においでいただき、薬物乱用防止教室を行いました。全体で薬物の怖ろしさについてお話しを聞いた後、DVDを視聴したり、広報車の見学をしたりして、薬物の正しい知識を学びました。
画像1 画像1

伝統文化講座 6年生

〇 2月3日(金)

 6年生で伝統文化講座を行いました。
 「和太鼓」「生け花」「茶道」の3グループに分かれて、日本古来の伝統的な文化に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生

〇 1月30日(月)

 6年生の算数「表を使って考えよう」の授業の様子です。一心に問題と向き合う子、友だちの考えと自分の考えをすりあわせる子……。教室のあちらこちらで対話する姿が見られます。

画像1 画像1

授業の様子 6年生

〇 1月19日(木)

 6年生の総合的な学習の時間の様子です。21日(土)の五条川まつりにむけて最終リハーサを行っています。
 6の1は「悪魔にさらわれたぼっちゃんを救い出せ!!」6の2は「〇〇VS探偵諸君〜平和の鍵をつかみ取れ〜」さすが6年生。工夫やアイデアがいっぱいです。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 算数

〇 1月11日(水)

 6年生の算数「場合を順序よく整理して」の授業の様子です。一心に問題と向き合う子、友だちの考えと自分の考えをすりあわせる子……。教室のあちらこちらで対話する姿が見られます。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 外国語

〇 12月22日(木)

 6年制の外国語の様子です。2学期のまとめとして、映画「チャーリーとチョコレート工場」の一部を字幕で鑑賞します。字幕を追いながらも、しっかり英語を聞き取ります。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 社会

○ 12月20日(火)

 6年生の社会「江戸時代の人々の暮らし」について、調べ学習に黙々と取り組みます。ロイロノートの共有ノートで友達の意見も参考にします。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 家庭科

〇 12月14日(水)

 6年生家庭科「まかせてね 今日の食事」の授業の様子です。各自が授業で学習した内容をもとに栄養のバランスを考えた1食分の献立を作成しました。ロイロノートで共有し、主食、主菜、副菜、汁物の組み合わせ、栄養のバランス、おすすめのポイントを評価し合います。和食や中華、イタリアンなど、個性的だけれどとてもおいしそうな献立に、思わず会話がはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

和の世界 6年生

〇 12月7日(水)

 6年生の廊下には版画の作品が掲示されています。お気に入りの浮世絵を版画として彫り、好きな色を彩色します。和の雰囲気が漂います。
画像1 画像1

岩倉中の英語の先生の授業を受けました 6年生

〇 12月1日(木)

 岩倉中学校区では小中連携の一環も兼ねて、6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が行ってくれています。今日は岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいた授業でした。
 中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 6年生

○ 11月19日(土)

 6年生「自分らしさを発揮して」の様子です。企画・運営・発表を子どもたちの手で作り上げました。見事な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

〇 11月18日(金)

 6年生の学習発表会「自分らしさを発揮して」のリハーサルの様子です。学年実行委員を中心に、子どもたち自身が「自分らしさを発揮」するために、さまざまなテーマを設定し、発表します。それぞれが自分の思いを精一杯表現します。

 6年生は2時間目(9:10〜9:55)に体育館で発表します。子どもたちの素敵な姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災予防塾

○11月10日(木)

 多目的教室をのぞくと、6年生が『火災予防塾』を行っています。

 岩倉消防の方を講師にお招きし、岩倉市の火災の発生状況や原因から、どのような対策をすると予防できるのかをグループで話しながら見つけ、学びます。
 
 住警器マンの登場にはみんなで盛り上がってましたね!

 「寝室には〜!?」←と、6年生の保護者様はぜひ聞いてみてください^^
画像1 画像1

授業の様子 6年生国語 ・ 研究協議

○ 11月9日(水)

 今日の5時間目は、市内の先生方をお招きして6年生の授業研究を行いました。「表現の工夫をとらえて読み、それをいかして書こう」の5時間目です。自分で計画し、めあてを立ててそれぞれが学習に取り組みます。教室だけではなく、多目的教室も活用し、対話を重ねながら、学びを深めます。
 授業後は、授業について先生方で研究協議を行いました。よりよい授業づくりのために、今後も努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生 国語

○ 11月8日(火)
 
 6年生の国語「表現の工夫をとらえて読み、それをいかして書こう」の授業の様子です。子どもたち自身が11時間の単元をデザインし、それぞれに目標をもって学習に取り組みます。今日は4時間目、自分の学びの見通しをもち、思考ツールにまとめたり、辞書で難語句の意味を調べて内容把握に努めたりしました。友達の学びが見える化されており、頼ったりり頼られたりしながら、深い学びにつなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

住宅用火災報知器はありますか 6年生

○ 11月2日(水)

 消防署の方が来校され、6年生に住宅用火災報知器についてお話をしてくださいました。家庭に火災報知器が設置されているか、どうして火災報知器を設置しなければならないか、設置するならどんな場所がよいか、子どもたちに分かりやすく説明してくださいました。
 本日アンケートを持ち帰ります。お子さんと一緒に回答くださいますよう、ご協力お願いします。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足5

いろんな国を回り、そろそろお腹もいっぱい、学びもいっぱいです!
画像1 画像1

6年生 秋の遠足4

トルコアイスを食べてます。お兄さんに「イケメンですね」と言うと、オマケしてもらえたとかなんとか!?世渡り上手だなぁ〜。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業生を送る会
3/2 通学班集会
PTA
3/4 PTA委員会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125