最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:112
総数:551438
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

家庭科「エプロン作り」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(月)

 5年生のエプロンがついに完成しそうです。
 ミシンの使い方もすごく上手になりました。
 できあがったエプロンを使って、早く調理実習がしたいですね。

今朝の読み聞かせ

10月27日(水)

 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、5年生に向けて「つみきのいえ」でした。これは、2009年にアカデミー賞短編アニメ賞を受賞した作品です。
 つみきのいえに住むおじいさんが、昔のいえをたどりながら家族の思い出を回想していくというしっとりとした物語です。子どもたちは、静まりかえって物語に引き込まれていました。
 「まあち」の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人に挑戦!!みそ汁コンテスト その3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(水)

 「だし」について楽しく、そして上手に教えてくれた丹下先生、圷先生。
 おいしくできたみそ汁記念として学級写真を撮りました。
 みんないい笑顔です。

 本日はお忙しい中、5・6年生の子どもたちのために、貴重なお話、体験、本当にありがとうございました。卵焼きもみそ汁も本当においしかったです!!

名人に挑戦!みそ汁コンテスト その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(水)

 「自分たちでとっただしはうまい!!」と子どもたちは喜んでいました。
 丹下先生にも褒められて、子どもたちはさらに大喜びしていました。
 みそ汁、本当に上手に作ることができていましたよ。

名人に挑戦!みそ汁コンテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(水)

 和食名人の丹下先生は、5年生にも授業をしてくださいました。
 みそ汁を作る際に欠かせない「だし」についてのお話し、実際に「だし」をとり、みそ汁も作りました。

修学旅行「南大門2」

「あ、うん」の呼吸の仁王像ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「魚・ギョ・ぎょ体験」その9(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお忙しい中、たくさんの保護者の皆様にボランティア活動をしていただきました。皆様方のおかげで、子どもたちは楽しく安全に体験活動を行うことができました。
 今後も五条川小学校の子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。

 楽しく貴重な体験ができた「魚・ギョ・ぎょ体験」でした。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その8(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実物と同じ重さの模型を使って、「かつおの一本釣り体験」にも挑戦しました。
 体全体をうまく使わないと魚は釣れませんでした。
 釣れたらステッカーが貰えました。子どもたちは嬉しそうでした。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かつお節けずり体験」も行いました。
 世界一堅い食べ物「かつお節」は、さすがの堅さでした。
 けずった後は、本当にいい香りがしました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいちの魚ジャンボかるたは、魚の特徴がよく捉えてあって、わかりやすかったです。
 白熱したゲームが行われました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県の魚をよりよく知るために、「あいちの魚ジャンボかるた」にも挑戦しました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「耳石ハンターになろう!」では、
 煮干しやマアジを使って、耳石を採取し、魚の構造を学びました。
 みんな立派な耳石ハンターになりました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マグロやカツオの大きさにビックリ!
 初めて魚に触った子もいましたが、とてもよい体験となりました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「愛知の魚と友達になろう」ということで、愛知県で獲れる魚を観察したり、魚に触れたりしました。

「魚・ギョ・ぎょ体験」その1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(金)

 今日は「魚・ギョ・ぎょ体験」がありました。
 講師として、大日本水産会の神谷さんが来てくださいました。
 わかりやすい説明と貴重な体験。
 5年生の「魚・ギョ・ぎょ体験」をお知らせします。

図工「ホワイトボード作り」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(水)

 5年生はホワイトボード作りを始めました。
 電動ノコギリを上手に使って、木を型どっていきます。
 みんな、安全に気を付けて上手に作業ができていました。
 色塗りも丁寧にできていましたよ。
 完成が楽しみですね。

社会「わたしたちの生活と食料生産」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(火)

 今日は、食料自給率にについての勉強でした。
 子どもたちはタブレットを使って、「大豆の自給率は低いのに、輸入率も低いのはなぜ?」という疑問について一生懸命調べていました。
 なぜだろうね?先生も答えが知りたいです。疑問への着眼点もいいし、調べがいがありますね。これからもがんばりましょう。

野外活動「到着式」

ほぼ予定どおり、2時50分ごろ学校に到着しました。
天候にも恵まれ、大きなケガや事故もなく無事一泊二日の野外活動を終えることができました。
今年度もコロナ禍の中、秋に延期されましたが、子どもたちが大きく成長した行事になりました。皆様方のこれまでのご理解とご協力に感謝申し上げます。
以上で,野外活動の情報提供を終了します。
今回のご視聴、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「一宮木曽川IC出ました」

2時18分、一宮木曽川ICを出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「郡上八幡を出発しました」

予定どおり1時30分、郡上八幡を出発しました。学校まで直行します。2時40分に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125