最新更新日:2024/05/10
本日:count up84
昨日:188
総数:553118
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

運動会の思い出を物語風作文で書こう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(火)

 1・3年生と同じように、5年生も運動会の思い出を作文に書いていました。
 さすが5年生。運動会の思い出を物語風作文にして書いていました。
 登場人物がどんなことをしたか、読み手を引きつけるような書き方で文章を書くことができていましたね。
 運動会も来年が最後です。どんな物語が待っているのでしょうね。

運動会準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(金)

 自分たちの係活動が終わった後も、石拾いや草抜き、テント設営等をがんばってくれました。さすが5・6年生です。みんなのがんばっていた姿、1年生から4年生にも見せてあげたかったです。

 明日はいよいよ運動会。
 「一人一人が主人公!!己の力を出し切ろう!!」のスローガン通り、みんなが力を出し切り、すばらしい運動会にしましょう。

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(水)

 今日は、どこに何があるかを尋ねる「Where is the ○○?」、その物がある位置を知らせる「on」「in」「under」「by」等を学習しました。
 
 帽子やボールを使って、実際に尋ねたり答えたりする学習では、たくさんの子たちが意欲的に発表することができました。
 単語の意味をしっかり理解して、ボールや帽子を動かしたり置いたりできましたね。
 みんなで楽しそうに学習したり、友達のがんばったところを認めて拍手したりする姿勢がとてもよかったです。
 次の外国語活動もがんばろうね。

野外活動に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月にある野外活動に向けて、全体で確認をしました。
 どのような目的で行くのか、どんな活動をするのか、宿泊施設の説明などがありました。
 学年全体での初めての宿泊になりますね。みんなで約束事は守って、いい野外活動にしましょう。

トワリング練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(金)

 運動会練習や委員会活動の合間を縫って、5年生がトワリング練習をがんばっています。
 とても練習熱心ですばらしいです。
 目の前の運動会も大事。その次にある野外活動も大事。
 5年生は大忙しです。

オンライン学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(火)

 今日は、 Teams を使ってオンライン学習に挑戦してみました。
 先生はタブレットを前に黒板を使って授業を行い、子どもたちは背面黒板の方を向いてタブレットの画面を見ながら授業を行いました。
 どの位置にタブレットを設置すれば見やすいのか、ちゃんと声は聞こえるのか、動作に不具合はないか等を確認しました。
 いろいろと課題は見つかりましたが、子どもたちは新鮮で楽しかったそうです。
 みんなとワイワイ教室で授業をするのが本当は一番だけどね。

初めてのミシン(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(火)

 今日は、小学校生活で初めてのミシンの学習でした。
 わからないことだらけだったと思いますが、子どもたちは楽しそうでした。
 ミシンを使って、どんなものを作るんだろうね。楽しみです。
 安全には気を付けましょう。

一点透視図法(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(月)

 今日の図工は「一点透視図法」を使って、デザインを楽しみました。
 自分の名前やイニシャル、好きな模様などを組み合わせて上手に描いていましたね。
 初めてにしてはなかなか上手でした。
 完成が楽しみですね。

クラス遊び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(月)

 5年生では、1学期間がんばった子どもたちへのご褒美として、フルーツバスケットが行われていました。
 4年生と同様、こちらもみんな仲良く笑顔で活動できていた姿がよかったです。
 みんな楽しそうでした。

図工「絵の具スケッチ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(木)

 5年生は「絵の具スケッチ」を描きました。
 やぶいた紙の形から想像して、思い思いに学校を描きました。

社会科「庄内平野の米作りの工夫と努力」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(木)

 今日は、庄内平野の米作りの工夫と努力を調べて、自分なりにまとめました。
 普段何気なく食べているお米は、たくさんの人の工夫や努力のおかげで作られていることを知りました。
 きっとその他の野菜も、たくさんの工夫や努力があるんでしょうね。
 おいしく食べ物をいただかなければいけませんね。

株主総会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(月)

 株主総会がありました。
 どの会社も、クラスのために一生懸命活動してくれました。
 友達のがんばりを認める姿勢もよかったです。
 どの会社も倒産しなくてよかったですね。

社会科「日本の農業」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(木)

 今日は、地図帳とロイロノートを使って、日本の農業についての理解を深めました。
 地図帳から導き出した日本の農業がたくさんありましたね。
 説明も、拡大したり、マーカーで印をつけたりしてわかりやすかったです。
 次は、どんな発見があるでしょうね。楽しみです。ロイロノートの使い方も上手になってきました。

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(水)

 今日は「Who is this?」を学習しました。
 画像が出る度にみんな大興奮でした。
 He と Sheも学習しましたね。
 みんなは歴史上の人物をよく知っているんですね。
 6年生の歴史で出てくる人物はわかるかな?楽しみですね。

社会科「お米は、岩手県以外のどこでつくられる?」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月29日(火)

 今日の5年生は、岩手県以外のお米の産地を調べてロイロノートに記入していました。
 何県でたくさんお米がとれるんでしょうね。
 逆に、一番つくっていない県はどこなんでしょうね。
 きっと、いろいろな理由があるんだよ。調べてわかったことを、さらに追究できると素敵ですね。

今までの学習を応用して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(木)

 今日の家庭科は、玉結びや玉どめなど、学習したことを応用して、「五」を縫いました。5年生の「五」ですし、五条川の「五」ですね。
 以前より上達して、自信をもっている子がたくさんいました。
 練習が活きてきていますね。これからもがんばりましょう。

体育科「鉄棒」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(水)

 自分の技を見たり、友達の技を見たりして、工夫したところやがんばっていたところをロイロノートに保存しました。
 友達のがんばっていたところも、しっかり見つけて記入できていてすばらしかったです。みんないいことが書けていたので、情報共有でも勉強になりそうですね。

カッパの絵コンテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(月)

 今日は、カッパの絵を描きました。
 五条川をお風呂のようにして笑っているカッパがいたり、ごみを捨てている人間に対して怒っているカッパがいたりして、いろいろなカッパの絵がありました。
 カッパの絵を描くことで、五条川を守ろうとする意識が芽生えると素敵ですね。

図工「カッパの絵」(5年生)

6月14日(月)

 5年生が図工で「カッパの絵」を描いていました。カッパは架空の動物です。タブレットを活用して、イメージを膨らませています。一人1台使えるので、とても有効に働きます。友達どうしの情報交換も簡単にできます。どうしたらいいかわからず、ボーとしている子は一人もいませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の「ときめき」は・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(木)

 5年生では、「SDGs」についての調べ学習が行われていました。

 五条川小学校では、総合的な学習の時間のことを「ときめきタイム」といいます。4年生で行われていた「ユニバーサルデザイン」の調べ学習も「ときめきタイム」なんですね。

 初めて聞く言葉にワクワクしながら調べ学習をしている子、少し知っていて、新たな気付きを見つけて喜んでいる子、本当に様々ですが、子どもたちはがんばっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 就学時健診
10/4 任命式
地域
10/3 市民体育祭
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125