最新更新日:2024/05/17
本日:count up61
昨日:172
総数:554197
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

石塚硝子の工場の見学に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガラスびんの3R(リデュース・リユース・リサイクル)についての映画を見ました。そして、資源の大切さを学びました。また、ガラスびんの原料や作り方について説明を聞きました。工場見学では、原料が熱せられて成形されていく様子を直に見ることができて、有意義な時間を過ごすことができました。

ときめき発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習のテーマは、「町のよさ発見」です。町探検、岩倉自然生態園見学、スーパーマーケット見学、北支会の方々による昔の道具体験など、いろいろな学習をする中で、自分たちの町について知ることができました。
 ときめき発表会では、この体験をもとに、自分が興味ある内容を本やインターネットなどで調べ発表しました。子どもたちにとっては、初めての総合的な学習での調べ学習でしたが、自分なりに満足のいく発表になりました。

五条川まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 お店は、1組は「岩倉たんけんめいろ」、2組「てっぽうDEまと当てクイズ」でした。
 準備は、クイズ作り、教室作り、景品作りでした。特にクイズは、3年の「ときめき」で学習した内容をもとに子どもたちが考えました。自分たちが体験したことなので、お客さんに教えるつもりで作ることができました。もちろん復習にもなりました。教室作りも、景品作りも、一生懸命がんばりました。
 当日は、たくさんのお客さんで盛り上がりました。忙しい所を手伝うなどして、協力できました。インフルエンザの流行で、マスク着用の五条川まつりでした。

2学期・学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 充実した2学期もあと少しです。学年集会を開きました。
 まずは、学年全員で「ぶんぶんぶん」をリコーダーで合奏しました。次に、生活面・学習面でがんばったことを、クラスごとに発表しました。その後、クラスの出し物で、1組は嵐の曲「ビリーブ」でダンスを、2組はリコーダーの演奏をしました。また、それぞれのクラスで選んだナンバー1の子を表彰しました。最後に2学期バッチリクイズで、2学期の学習の復習をしました。
 どの子も楽しく参加し、一生懸命取り組んだ2学期のまとめができました。

学芸会 3年生「おそれ山の赤おに」

画像1 画像1 画像2 画像2
 劇と共に、一生懸命練習した「リズム」「ダンス」「群読」を、元気いっぱい発表しました。

遠足(木曽三川公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れの中、66人全員で元気よく出発できました。木曽川・長良川・揖斐川が間近にあり土地が低く、昔から水害と闘ってきた場所です。宝暦時代の薩摩藩士、明治のデ・レーケの指導による治水工事の映画を見てから、展望タワーで木曽三川を見学しました。その後、4年生と一緒に、お弁当を食べました。また、水屋を見てアスレチックで遊びました。最後に、治水工事で亡くなった方々を祀った治水神社、治水の記念に植えられた千本松原を見学して帰りました。
 郷土に尽くした人々について学習できました。また、巨大遊具で遊ぶことができ、充実した時間を過ごすことができました。

昔の道具で、体験したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今では使われなくなった農具(足踏み式脱穀機、とうみ)などを体験させてもらいました。昔の人の知恵を身近に感じることができました。一方、生活用具の説明では、おかまや、たらい、洗濯板などを興味深く手に取っていました。北支会の方々の熱心な説明で、どの子も、じっくり聞き、昔のくらしを少し理解することができました。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 手話教室では、まず、耳の不自由な方々の生活が不便なことを聞き、助け合うことの大切さを知りました。それから、あいさつの手話の仕方を教えてもらい、実践しました。最後には、ジェスチャーゲームや好きなスポーツ紹介などで楽しく過ごしました。
 セラピードッグの教室は、体育館で行いました。指導員の指導で、訓練された17頭の犬たちと、散歩やえさ投げをして仲良くなりました。犬の体をなぜた時の気持ちよさが心に残っています。そして、セラピードッグは、障害者や老人を喜ばせたり、助けたりすることを知ることができました。

森のインタープリター

画像1 画像1 画像2 画像2
 モリコロパークで自然ガイドをされている方々(愛知さくらライオンズクラブ)に、自然について教えてもらいました。校庭の木々を観察して、秋見つけをしました。手作りの万華鏡をプレゼントされ、中にキンモクセイの花や落ち葉などを入れて、のぞきました。その美しさに感動し、友だちと交換して見せ合いました。

スーパーマーケット見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピアゴ八剱店に行き,スーパーマーケットのしくみを勉強しました。
 お客さんに品物を買ってもらうための,お店の工夫をたくさん知ることができました。バックヤードなど普段見られないところを見学して、貴重な経験ができました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、3年生の1学期が終わろうとしています。新しい友だちと共に、新しい学習に、一生懸命取り組みました。
 みんなで協力して1学期のまとめをするため、学年集会を行いました。学級のじまん、名人紹介を行い、学級の出し物として、1組は「マルモ体操」を踊り、2組は「ポケモン言えるかな」を歌いました。その後、ゲームなどをして、楽しく過ごしました。どの子も満足そうで、1学期のよいまとめができました。

オクラパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちが育てたオクラを使って、調理実習をしました。慣れない手つきで包丁を扱い、オクラのへたを切り落としました。次に沸騰した湯で5分程茹でて、出来上がりました。中には元気よく育ちすぎて、すじがかたいものもありましたが、かつお節としょう油をかけて、おいしく食べることができました。

自然生態園へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候に恵まれさわやかな風を感じながら、自然生態園で楽しいひとときを過ごしました。ボランティアガイドのみわさんに、食物連鎖や自然の大切さの話をしてもらいました。また、園内を周りながら、カイコガ・ゴマダラチョウ・桑の実などについて、詳しく説明してもらいました。ザリガニ釣りでは、あたりめを餌にして何匹も釣り上げました。暑くなると、もっとたくさん釣れるそうです。家庭で大切に育ててほしいものです。

町たんけんに行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4つの方面(石仏・神野・八剱・井上)に分かれて、グループごとに出発しました。お寺や公園を訪ねる目的地にし、その途中でいろいろな発見をしました。変わった建物、美しい植物、かわいい生き物などです。なかには、秘密の道を見つけた子もいました。自分たちの町の秘密をたくさん見つけることができて、充実した時間でした。

4月28日 春の遠足(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 心配した天候にも恵まれ、東山動植物園で楽しく過ごすことができました。まず、たくさんの春の花々やみずみずしい若葉が繁る植物園を見学しました。子どもたちの一番人気は竹林にあった「タケノコ」でした。
 昼食は、兄弟学級のペアグループ毎に食べました。桜の花びらが舞い散る中での食事でした。そのあと、4年生のリーダーを中心に動物園内を見学しました。コアラやライオンなどを間近に見て、思い出に残る一日となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125