最新更新日:2024/05/17
本日:count up73
昨日:108
総数:554317
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

今日の朝会

○ 2月27日(月)

 朝会で表彰伝達を行いました。
 中日新聞主催新聞切り抜きコンクール中日大賞、読書感想画愛知県コンクール優良賞、人権を理解する作品コンクール入賞、読書感想文コンクール入選賞、日本語能力検定N5合格、そして、交通少年団への感謝状……。
 多くのみなさんが、栄えある賞に輝きました。とても素晴らしいことです。また、受賞された皆さんに対して、体育館じゅうにおおきな温かい拍手が響きました。
 3月を迎えます。自分の学級の学級訓(目標)は達成できているでしょうか。残り1か月、さらにすてきな学級にするために、自分には何ができるかな、校長先生からはそんな問いかけがありました。
画像1 画像1

学校公開を行いました。

○2月16日(木)

 本日、五条川小学校は、学校公開日です。
 新型コロナウイルス感染症感染予防対策のため、2・3限目に地区別で来校をしていただきました。
 多くの保護者の皆様にご参観いただき、学校の様子を見ていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富澤裕先生による合唱指導4

○ 2月15日(水)

 合唱指導の最後は6年生。卒業式で歌う「旅立ちの日に」です。言葉の伝え方、歌い方を体で感じながら、それぞれが精一杯の歌声を響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富澤裕先生による合唱指導3

○ 2月15日(水)

 午後からは高学年が指導をいただきました。5年生は「地球星歌」です。美しい声の響かせ方、みんなで作り上げる歌声の意味などを聞き、どんどん声質や声量が伸びていきました。
 後半は6年生と一緒に五条川小の校歌を練習しました。つくった人の思いや歌詞の意味をかみしめて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富澤裕先生による合唱指導2

○ 2月15日(水)

 4時間目は4年生が「Smile Again」の学年合唱でした。歌うときの気持ちや歌い方などを丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1

富澤裕先生による合唱指導1

○ 2月15日(水)

 作曲者・編曲者の富澤裕先生を招いての合唱指導を3年ぶりに行いました。
 3時間目は1〜3年生と6年生で全校合唱曲「大切なもの」をご指導いただきました。低学年は6年生の美しい歌声に近づけるよう、気持ちを込めて歌いました。
画像1 画像1

読み聞かせ 4年生

○ 2月15日(水)

 今日の「まあち」さんの読み聞かせは4年生「ハメルンの笛ふき」でした。ドイツのハメルンで本当にあった?ちょっとこわくて不思議な伝説。

 ねずみの大発生で困っている街に、1人の男が現れます。男は笛の音でねずみを退治しましたが、町長たちは約束の報酬を支払おうとしません。すると男は別の笛を吹き、街中の子どもを岩山へ連れ去ってしまいました。

「約束は 守らなければならない」。大切なことを教えてくれるお話でした。子どもたちもお話の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1

クラブ活動

○ 2月14日(火)

 今日は今年度最後のクラブ活動でした。それぞれのクラブがそれぞれの活動について振り返り、今年度のまとめとしました。6年生を中心に、どんな活動を進めるか話し合いながら、主体的に取り組む1年となりました。この活動は5年生・4年生にしっかりと引き継がれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流集会 〜ブラジルウィーク〜

〇 2月3日(金)
  
 月曜日から国際理解教育の一環で「ブラジルウィーク」が始まります。
 給食の時間に日本語教室のみなさんが、プレゼンテーションを使ってブラジルについて紹介しました。日本の国土の22倍もあること、アマゾン川には危険な生き物がたくさんいることなどを説明してくれました。
 また、保護者の方々の協力も得て、ポルトガル語での朝のあいさつ
「Bom dia(ボンジーア)」をビデオで紹介しました。
 6日(月)から一週間はポルトガル語で朝のあいさつを交わします。校内をブラジルの風が吹き抜けます。(ちなみに「ありがとう」は男性は『Obrigado(オブリガード)、女性はObrigada(オブリガーダ)』と使い分けます)
画像1 画像1

あいさつ運動

〇 2月3日(金)

 あいさつ運動も今日が最終日です。元気な声が響きます。
画像1 画像1

入学説明会

〇 2月2日(木)

 来年度入学する保護者のみなさんにおいでいただき、入学説明会を行いました。校長あいさつの後、養護教諭からフッ化物洗口について、学校歯科医の寺澤先生から虫歯予防について、教務主任からは学校行事や持ち物について、それぞれ説明しました。4月の入学を楽しみにしています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業生を送る会
3/2 通学班集会
PTA
3/4 PTA委員会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125