最新更新日:2024/12/03
本日:count up4
昨日:95
総数:904257
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.12 PTA運営委員会並びに第2回委員総会ありがとうございました。

本日は大変暑い中、PTA運営委員会、委員総会にご参加いただきましてありがとうございました。
宿題や出校日などたくさんのご意見をいただきましてありがとうございました。
2学期はたくさんの行事があります。ご協力を願うことも多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.12 あいさつ運動ありがとうございました

本日は大変暑い中、あいさつ運動ありがとうございました。
家庭、地域、学校と協力しながらあいさつができる学校を育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 こん虫さがしをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でこん虫探しをしました。バッタやテントウムシなどたくさんの虫をつかまえることができました。これからこん虫の体の仕組みを勉強していきます。楽しみですね!

9.11 おはよう

 蒸し暑い朝となりました。日傘をさし、少しでも暑さを和らげながらの登校です。水分をしっかりとって過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 国語「どちらを選びますか」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2チームに分かれて話し合いを行う学習をしました。どちらのチームも司会役の子を説得させる理由を考えて、それぞれの良さをたくさん出し合い熱弁していました。司会役の子は主張を一生懸命聞いて、より説得力のある意見を選んでいました。お互いの考えのよいところや問題点を比べる難しさも学びになりました。

9.10 英語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語の授業がありました。英語の歌に合わせて、体のそれぞれの部分の名前を覚えました。とても楽しそうにがんばっていました。

9.10 読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リボンのみなさんによる絵本の読み聞かせがありました。
初めて出会う絵本に、興味深く話を見聞きすることができました。
毎回、素敵な絵本を選んで来てくださることに、感謝しかありません。
今から次回がとても楽しみです。

9.10 読み聞かせ「ヘンゼルとグレーテル」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、りぼんさんの読み聞かせがありました。
今回は、特別にお話と音楽が一緒になった「ヘンゼルとグレーテル」でした。
わくわくしながらお話が始まると、ピアノの演奏がお話を素敵に彩っていて、お話の世界に引き込まれました。お話が進み、歌声が体育館いっぱいに響き渡ると、みんなうっとりと聴いていました。

美しい音楽と楽しいお話を、ありがとうございました。

9.09 向山タイム

 学習の復習や答え合わせなど、熱心に取り組む姿がすてきです。自分の力を伸ばしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.09 喜んでいるようです

 中学年の教室廊下に絵具セットが置いてありました。どの学級もきちんと整頓され、整然と並んでいます。大切にしてもらい、絵具セットも喜んでいるようにみえます。物を大切にする心が表れています。すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.09 国語「漢字の広場」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズアプリや教科書の挿絵から、1学期に習った漢字を復習しました。書き間違えることのないように、考えながら漢字を書くことができました。

9.6 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の様子です。今までは全員前向きで給食を食べていましたが、9月から対面で食べています。4年生以下の子たちは初めての対面給食です。まだ慣れないようで、あまりしゃべらず黙々と食べています。

9.6 算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まり、1週間が経ちました。
授業にも前向きに取り組む姿勢が多く見られるようになってきました。
1学期では1けたでわるわり算でしたが、2学期からは2けたとなり、少し難しくなってきました。1学期で学習した内容と思い出しながら、わり算の筆算の計算に取り組みました。

9.6 生活 「うごく うごく わたしのおもちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、生活科の授業で作りたいおもちゃを考えました。タブレットを使って、必要な材料や、遊び方を調べました。どうやって作ろうか悩みながら、一生懸命に考えていました。休み時間には、「どんなおもちゃを選んだの」と楽しそうに話し合っていました。

9.6 理科「水よう液の性質」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな水溶液の性質について調べました。

9.6 中間放課の読み聞かせ

今日は、1.2年生対象で、中間放課になかよしホールで、聞きたい人向けの読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが集まり、たいくさんの本の読み聞かせをしていただきました。
リボンの皆様、いつも暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 対話の練習  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「こんな係がクラスにほしい」では、クラスの係活動を振り返り、新しく作りたい係を考え、グループで伝え合いました。
 「なぜその係がほしいのか」という自分の思いを主張し、友達の意見について質問したり、考えを足したりして、考えを広げ、互いが納得するところをグループのゴールとして、ほしい係についてまとめました。

 2学期がスタートして、久しぶりの対話活動。最初は少し緊張している子もいましたが、どの子の考えもしっかりと聞くという姿勢を大切に進めることで、徐々に活発に話し合う姿が増えていきました。

9.5 理科「花から実へ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、花のつくりと花粉の観察を行いました。拡大された花粉をみて、「すごい!」「この花粉はメダカの卵みたい!」などたくさんの意見が出てきました。

9.5 総合「水育」(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、外部講師の先生をお招きして、「水育」についての授業を受けました。
自然と水と、私たちの生活は、つながりあっていることを理解することができました。
また、土の成分にすき間がないと、うまくろ過することができないことを、実験を通して分かりやすく教えていただきました。
どうしたらいい土を増やすことができるのだろうか、
どうしたら自然を守ることができるのだろうか、
友達と話し合いながら、考えを深めることができました。

9.5 図工「まどをあけたら」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の図工では、カッターの使い方を学びました。手を切らないように慎重に取り組む姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校

学校評価

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

いじめ対策

2年学年だより

4年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

緊急時の対応

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538