最新更新日:2024/12/04 | |
本日:15
昨日:100 総数:303895 |
6年ものづくり教室
12月4日(水)
6年生はものづくり教室を行いました。明電舎・コアネットインストラクターの方に来校していただき、モーター工作キットを組み立てました。完成させたスクローラーを実際に走らせると、不思議な動きをするので子どもたちは楽しく学ぶことができました。明電舎の皆様、丁寧に教えていただきありがとうございました。 赤い羽根共同募金運動 JRC委員会
12月4日(水)
本日より赤い羽根共同募金運動が始まりました。 6日(金)まで行います。ご協力をお願いいたします。 バトントワリング部 発表会
週2日という少ない練習時間でしたが、この日のために頑張ってきました。6年生は、4.5年生にやさしく技やダンスを教えてくれました。今日で6年生は引退ですが、これまでやさしく教えてくれたことを思い出しながら、頑張っていきたいと思います。
本日はご参観ありがとうございました。 2・3年生 栄養指導
写真の続きです。
2・3年生 栄養指導
清須市学校給食センターでは、どのように給食が作られているのかを教えていただくために、栄養教諭さんに来ていただきました。
みんなが「美味しい!」と思えるように味付けがとても工夫されていること。子どもたちの成長のために栄養バランスがしっかり考えられていること。大きな鍋やとても重たい道具で給食が作られていることを教えてもらい、栄養教諭さんや調理員さんたちが一生懸命給食を作ってくれていることを知りました。 授業後の給食では、「たくさんおかわりしよう」や「苦手なものだけど、少しは食べよう」などという声がたくさん聞かれ、食の大切さを感じることができたと思います。 朝礼本日は朝礼を行いました。表彰を行った後、校長先生から人権週間ということで、対等な人間関係を築くことの大切さについて話をしていただきました。 望ましい人間関係について考えるよい機会となりました。 サッカー部 練習試合
11月30日(土)
西枇杷島小学校で、新川小と練習試合を行いました。惜しくも勝つことはできませんでしたが、諦めずに戦うことができました。 保護者の皆様、本日は応援ありがとうございました。 バスケットボール部 練習試合
11月30日(土)
新川小学校と練習試合を行いました。 最後までチームのみんなで協力しながら戦い抜くことができました。 6年生は今日が小学校生活最後の練習試合でした。これからは、4・5年生が中心となって練習に取り組んでいきます。先輩たちから学んだことを活かして、成長できるように頑張っていきましょう。 ご声援ありがとうございました。 音楽部 音楽会
11月29日(金)
音楽部「音楽会」を行いました。 週2回という短い練習期間でしたが、5曲の合奏を披露しました。練習の成果をおうちの方々に聴いていただくことができたと思います。 ヨッシータイム 八の字跳び
11月26.27.29日の3日間の大放課にヨッシータイムを行いました。前回と比べて、八の字跳びができるようになった児童が増えました。また、どの班も跳ぶのが苦手な児童に対して、優しく声をかけたり、縄の回し方を工夫したりする様子が見られ、温かい雰囲気で活動を行っていました。
6年生 いろはに邦楽
11月28日(木)
6年生がいろはに邦楽を行いました。講師をしてくださった大久保智子先生をはじめ、多くの先生に指導していただき、「さくら」を筝で演奏することができるようになりました。最後には、大久保先生の演奏に合わせてととろの歌を口ずさむ場面も見られました。子どもたちは楽しく日本の伝統的な音楽や楽器に親しむことができたようです。 【2年生】 町たんけん<紫方面>
11月25日(月)
生活科の学習で、紫方面の町たんけんに出かけました。 名鉄二ツ杁駅や芳野公園などを回るコースを探索し、郵便局を見つけたり、公園で楽しく遊んだりしました。交通ルールに気をつけながら、安全に移動することもできました。振り返りの時間には、「いろんな公園があったね。」や「大きな病院があったよ。」などという声が多く聞かれ、西枇杷島小学校区についての理解がより深まりました。 おもちゃまつり(1年2組 2年2組)
2時間目におもちゃ祭りをしました。2年生はこの日のためにおもちゃや景品を用意してきました。また1年生に楽しんでもらうために、分かりやすくルールを説明することを意識しました。1年生は、たくさんのおもちゃに夢中になって遊びました。来年はやるのかな、おもちゃ作ってみたいなという声が聞こえてきました。
なかよし農園だより
11月20日(水)
待ちに待った「さつまいもほり」の日がやってきました。 みんな早くほりたくて、わくわくしていました。 さつまいもに傷がつかないように、手でやさしくほりました。 たくさんとれて、みんな大喜びでした。 学習発表会 6年生
6年生は学年目標である「結〜むすび〜」をテーマに西枇ソーラン節、合奏、合唱を行いました。最高学年らしい堂々とした発表で、多くの人を魅了してくれました。子どもたちも今までの成果を多くの方に、見ていただけて大満足の様子でした。
保護者の皆様、学習発表会に来ていただきありがとうございました。 5年生 学習発表会
「わたしたちの軌跡」として、ダンスやトーチトワリング、手話、リコーダーを曲に合わせて披露しました。この日に向けて、たくさん練習してきた成果を発揮し、全員が息の合った演技を披露することができました。元気で明るい5年生の良さを生かしつつ、これからも6年生に向けてより成長していきたいと思います。
4年生 学習発表会
4年生は、「大好き西枇杷島」というテーマのもと、総合で学んだ西枇杷島まつりについてニュース形式で発表を行いました。また、一生懸命練習してきたリコーダーを披露しました。
ニュースの係の児童は、西枇杷島まつりの魅力を伝えるため、自ら文章を考えました。楽器の係は放課の時間を使って自主練習をしていました。そのように、児童自ら考え行動する姿が見られ、学習発表会を通して大きく成長することができたと感じました。 3年生 学習発表会
今日まで、「100人のパワーは無限大」をテーマに学習発表会の練習に励んできました。
3年生は「できっこないをやらなくちゃ」のダンスと「あいうえおうた」「夕日がせなかをおしてくる」「どっちの学校、いい学校?」の群読、「Believe」の合唱を行いました。 一生懸命練習してきた成果を発揮し、100人で最高の舞台を創り上げることができました。 ご参観ありがとうございました。 2年生 学習発表会
ナレーターが心を込めてセリフを読み、ダンスチームが盛り上げてくれました。
音読「お手紙」では、がまくんとかえるくんの気持ちになって、大きな声で発表をすることができました。 音読劇「スイミー」では、音読班と演技班に分かれて音読劇をお送りし、最後は103人全員で大きな魚をつくることができました。 最後は「YUME日和」を、心を一つに元気よく歌うことができました。 毎日子どもたちは一生懸命練習し、103人全員で素晴らしいものをつくり上げることができました。保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。 1年生 学習発表会
鍵盤ハーモニカ、ボディパーカッション、歌と内容が盛りだくさんでした。子どもたちは練習の時よりも緊張していた様子でしたが、練習の成果を十分に発揮することができました。私たちもたくさんの成長を見ることができ嬉しく思いました。ご声援ありがとうございました。
|