7/10 授業参観(学校運営協議会)
学校運営協議会の方に授業を参観していただきました。子どもたちは、お客さんに自分たちの頑張りを見ていただこうと、少し緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいました。「がんばっているね」と声をかけていただくと、子どもたちはにっこり笑顔で応えていました。
【学校運営協議会】 2024-07-10 17:53 up!
7/10 第2回学校運営協議会の報告と第3回案内について
第2回学校運営協議会が開催され、委員の皆様には、子どもたちの授業を参観していただいたり、学校の教育活動について協議していただいたりしました。ご多用の中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
【第2回学校運営協議会の報告】
1開催日時 令和6年7月10日(水曜日)10:45〜
2場所 千秋東小 ふれあいルーム
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 10名
6校内授業参観
7議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○経過報告について
・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携
・児童アンケート(学習への心構え5か条)
○2学期の主な行事について
・学校公開 ・運動会 ・修学旅行
・野外教育活動 ・校外学習 など
○千秋4校での取り組み
・健全育成標語 ・町民運動会ポスター募集
・親子ふれあいデー ・千秋4校合同研修会 など
○その他
・引き渡し下校訓練 ・夏休みの過ごし方 など
【第3回学校運営協議会の案内】
1開催日時 令和6年10月10日(木曜日)10:45〜(予定)
2場所 千秋東小 ふれあいルーム
3公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、9月13日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5議題
○2学期前半の経過と2学期後半の行事について
○学校評価(7月子ども意識・事態調査)について
6問い合わせ先 本校教頭
【学校運営協議会】 2024-07-10 17:47 up! *
7/10 ありがとうございました(読み聞かせ)
今朝は、読み聞かせボランティア「クローバー」の方による読み聞かせがありました。子どもたちは、ボランティアの方の読み聞かせはもちろん、本の内容についてのやり取りも楽しんでいました。夏休みに向けての読書意欲を高めていただき、ありがとうございました。
【できごと】 2024-07-10 17:26 up!
7/9 1・6年生 交流を深めました
1年生と6年生はペア学年として活動しています。今日は朝の時間を使って、ペアの人同士でお話をしました。テーマは1学期に頑張ったこと、残りの期間でできるようになりたいことです。1年生の子も頑張ったことをたくさん話すことができ、交流を深めることができました。
【6年生】 2024-07-09 18:38 up!
7/9 6年生 並べ方を調べよう
算数で、並べ方について学習しています。子どもたちは、もれがないように樹形図をかきながら、順番通りに並べ方がいくつあるかを調べています。ある程度、樹形図がかけてくると、何となく規則性が分かってくるようです。
【6年生】 2024-07-09 14:10 up!
7/9 4年生 旋律の重なり
音楽で「もののけ姫」をリコーダー演奏しています。子どもたちは、上のパートと下のパートの旋律の重なりを楽しんで練習しています。ただ、教科書の楽譜では、リコーダーで出しにくい音があるので、先生が編曲した楽譜を用意してくれました。どの子も、これならうまく音が出せそうと、熱心に練習をしていました。
【4年生】 2024-07-09 14:05 up!
7/9 3年生 2つのぼうグラフをくらべると
算数で「ぼうグラフ」について学習しています。一見、同じような棒グラフでも、よく見ないと読み違いが起きてしまいます。子どもたちは、縦軸の数字に気をつけながら、正しく数値を読み取っていました。
【3年生】 2024-07-09 10:43 up!
7/9 2年生 あったらいいな
国語で「あったらいいな、こんなもの」に取り組んでいます。教科書の内容を参考にして、ぼく、わたしの「こんなもの」を考えました。ものが大きくなったり小さくなったりする道具やどこへでも行くことができる道具など、自分なりの空想を広げながら絵と文でプリントにまとめていました。
【2年生】 2024-07-09 10:37 up!
7/9 1年生 どんなおはなしだったかな?
国語で「おむすびころりん」を学習しています。子どもたちは、登場人物や出来事を確かめながら、どんなお話だったかを確かめました。昔話には、難しい言いまわしや耳慣れない言葉も出てきます。先生の説明を聞きながら、物語のイメージをふくらませていました。
【1年生】 2024-07-09 10:30 up!
7/5 5・6年生 薬物乱用防止教室
5・6年生合同で薬物乱用防止教室が行われました。薬物がどれほど恐ろしいものなのかを、お話や映像などで教えていただきました。薬など、身近にある薬物もありますが、用法用量を守って正しく使いましょう。また、危険な薬物には絶対に手を出さないようにしましょう。
【5年生】 2024-07-05 19:57 up!
7/5 4年生 夏の楽しみは?
国語で、俳句の学習をしました。俳句の基本の形「五七五」と季節をあらわすことば「季語」を入れることを学びました。さっそく、子どもたちは、夏をテーマに俳句作りをしました。お気に入れの一句ができると、清書の紙にペンで書き記していました。
【4年生】 2024-07-05 19:49 up!
7/5 3年生 Do you like〜?
英語で、色の言い方の学習をしました。授業のまとめで「色当てクイズ」をしました。自分の好きな色を決めたら、ALTの先生が「Do you like〜?」と、色を入れて質問します。ピタリあっていれば、「Yes,I do.」と答えます。まわりの子は、友達の好きな色を予想します。答えが合うと「Yeah!」とうれしそうにしていました。
【3年生】 2024-07-05 19:45 up!
7/5 2年生 歌うは楽しい!
音楽の授業は、子どもたちの好きな歌を歌って終わります。この日は、「Bingo]を元気よく歌いました。途中で手拍子や振りをつけながら、自分を思いっきり出して歌いました。歌い終わった後も、「まだ歌いたーい!」と授業が終わるのを名残惜しんでいました。
【2年生】 2024-07-05 19:36 up!
7/5 1年生 しきをつくろう
算数で、たし算やひき算を習ってきました。この時間は、それらのことを活用して、教科書の絵を見ながら、たし算やひき算のお話(問題)を作りました。絵にかいてある子どもや動物、ものの数を正しく読み取って、正しく問題を作りました。
【1年生】 2024-07-05 18:12 up!
7/5 3・5組 水やり
朝、教室で水分補給をしてから、瓢箪や野菜の水やりに行きました。瓢箪の葉が、自分たちの顔より大きくなっているのに驚いていました。
【3・5組】 2024-07-05 17:26 up!
7/4 がんばりました 3days
3daysの様子です。国語と算数を各15分間ずつですが、1問でも多く問題を解こうと、どの子も集中して取り組んでいます。自分の苦手なところを鍛えたり、覚えまちがいを確認したりするよい時間となりました。
【できごと】 2024-07-04 14:17 up!
7/4 がんばりました 3days
今週は、学力アップ3daysがありました。朝の時間を利用して、国語と算数の学習に取り組みました。1学期のまとめとして、基礎基本の定着を目指して、どの子もしっかり取り組みました。
【できごと】 2024-07-04 14:13 up!
7/3 3年生 実がなったよ
3年生は、種から大豆を育てています。
雨が続き、なかなか観察ができない日が続いていましたが、今日は良い天気になり、久しぶりに観察することができました。「大きくなってる!」「実がなっている!」と大はしゃぎの子どもたちでした。
クロムブックで写真を撮り、ものさしで草たけを測ったり葉の枚数を数えたりしました。収穫が楽しみですね。
【3年生】 2024-07-03 19:46 up!
7/3 5年生 裁縫に挑戦
家庭科で裁縫に挑戦しています。玉結びと玉止めの練習をしたあと、文字に合わせて縫ったり、小物入れを使ったりしました。困ったところは友達同士で教え合いながら、協力してすすめることができました。
【5年生】 2024-07-03 18:57 up!
7/3 2年生 たしざんとひきざん
算数の授業で100をこえる数の計算の練習をしています。10円玉や100円玉を使って考えると、数が大きくなっても計算がしやすいことがわかりました。問題をよく読んで、なにざんなのかを考えて解くことができました。
【2年生】 2024-07-03 18:51 up!