最新更新日:2024/11/09
本日:count up6
昨日:81
総数:403595
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/6 5年生 ただいま観察中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、植物の発芽について学習しています。この時間は、実験中のインゲンマメを観察しながら、発芽の条件について分かったことや予想したことをまとめました。振り返りでは、自分が考察したことをエレベータートークで意見交換しました。

6/6 3年生 How many?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、数について学びました。1から20までの数の言い方を練習した後、How many apples?と数を尋ね合いました。自分の好きな数とぴったり合う子を探しながら、楽しく英語で会話しました。

6/6 1年生 たのしいマットうんどう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、「マットうんどう」をしました。体ほぐしをした後、前ころがりや背指示倒立、後ろころがり等の技を練習しました。特に難しかったのは、後ろころがりです。マットの傾斜を使って、手のつき方や目線に注意しながら練習しました。

6/6 一人で悩まないで(教育相談)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日までの3日間、教育相談がありました。1人1人が担任の先生と最近の様子についてお話をしました。新しいクラスが始まって2か月がたち、悩みが出てくる人もいると思います。困ったことがあれば、いつでも気軽に話してくださいね。

6/4 3・5組 ヒマワリを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月、人権委員の方からいただいたヒマワリの種から芽が出て、順調に育ってきました。今日は、その苗を学校の東側の畑に植え替えました。夏にはヒマワリの道ができることと思います。その後に、ひょうたんや野菜に水やりをしました。

6/4 4年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、ハードル走をしました。子どもたちは、自分の選んだインターバルでリズムよく跳び越せるように何度も練習しました。一番自分に合ったインターバルを見つけながら、ミニハードルをスピードにのって走り抜けていました。

6/4 3年生 はじめ・中・おわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、説明文「こまを楽しむ」を学習しています。この時間は、文章全体を「はじめ・中・おわり」に分け、その組み立てについて考えました。いろいろな分け方を考える中で、なぜ、そうした分け方をしたのかの理由も考えました。振り返りでは、友達の分か方と自分の分け方の違いにふれて書いている子もいました。

6/4 2年生 いろいろな左はらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「画の方こう」をしました。左はらいには、すぐにはらい始めるもの、しばらくまっすぐおろしてからはらうもの、短くはらうものなど、いろいろな左はらいがあることを学びました。子どもたちは、水書板で練習したり、清書用紙に鉛筆で書いたりして、その違いを確かめました。

6/4 1年生 リズムであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「リズムであそぼう」をしました。子どもたちは、「たん」と「たた」のリズムを組み合わせて自分の好きなリズムを考えました。そのリズムを班で練習し、途切れないように、1つの曲のようにつなげてカスタネットで打ちました。

6/3 5年生 ひまわりの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も、ひまわりの苗植えをしました。苗が順調に育つと、東門近くの道路が「ひまわりロード」になる予定です。子どもたちは、その様子を思いうかべながら苗植えをし、大きく育てと願いながら水をたっぷりあげていました。

6/3 1年生 ひまわりの苗植え(人権の花運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権の花運動で、ひまわりを育てています。今日は、種をまいてから15cmほどに育った苗を、東門近くの道路沿いに植えました。地域の方が土を起して植えやすくしてくださいました。子どもたちは、「おおきくなーれ!」と声をかけながらていねいに苗を植えていました。

6/3 4年生 つまらなかった(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳「つまらなかった」の授業の様子です。登場人物が、お互いに言葉が足らなかったことが原因でギクシャクしてしまった場面から、子どもたちはお互いが分かりあうために大切なことは何かについて考えました。日常生活でもよくあることだけに、どの子も自分事としてとらえていました。

6/3 4年生 「正直」五十円分(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で、「正直」五十円分をしました。子どもたちは、自分から正直に行動するために大切なことは何かについて考えました。心の誘惑に負けずに正直に行動した主人公の気持ちに共感しながら、正直に行動することで、気持ちが晴れ晴れとすることに気づいていました。

6/3 3・5組 あじさい読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「あじさい読書」が始まり、図書室で本を3冊借りました。この機会に、心に残る本に出会ってほしいと思います。その後に大きく育ってきたひょうたんや野菜に水やりをしました。雑草が伸びてきたので、草取りもしました。

5/31 3・5組 あじさい読書の呼びかけ

画像1 画像1
 図書委員会から「あじさい読書」の呼びかけがオンライン集会でありました。3・5組の図書委員の子も立派な呼びかけをしていました。期間中、「おうち読書」もお願いいたします。この機会に、心に残る1冊の本に出会ってほしいと思います。

5/31 6年生 間もなく完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、子ども作品展に向けての作品に取り組んでいます。彩色も順調に進み、間もなく完成です。子どもたちは、手前のものと奥のものを描き分けるために、絵の具の明暗や水の多少を変えながら、集中して最後の仕上げに取り組んでいました。

5/31 4年生 考えを伝えるには・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、筆者の考えに対して自分の考えをどうまとめていったらいいかを考えました。まず、子どもたちは話の聞き方や話し方の注意について意見を出し合いました。また、考えをよりよく伝える工夫についても考えました。授業で学んだことを思い出しながら、例をあげたり、写真を示したりするとより効果があることを確かめ合っていました。

5/31 3年生 一宮市の交通の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、一宮市について学習しています。この時間は、交通の様子について調べました。子どもたちは、教科書を見ながらワークシートに内容をまとめていました。一宮市は、北から南へと鉄道や大きな道路が通っていて、岐阜市や名古屋市とつながっていることが分かりました。

5/31 1年生 英語をたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生による英語活動がありました。写真を見ながら先生の自己紹介を聞きました。日ごろ耳にする英単語が聞き取れると、子どもたちは嬉しそうに反応していました。また、名前の聞き方・答え方についてALTの先生と直接やり取りできると、満足そうな表情を浮かべていました。

5/30 6年生 主張と事例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「時計の時間と心の時間」を学習しています。この時間は、筆者の主張とそれを支える事例について確かめました。子どもたちは、どの部分が主張でどの部分が事例なのか教科書に線を引きながら区別しました。今後は、これらの事例が、筆者の主張により説得力を持たせる効果があるかどうかを調べていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 校外学習
12/10 個人懇談 学校運営協議会 PTA立番
12/11 個人懇談 引落日
12/12 個人懇談
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334