最新更新日:2024/11/30 | |
本日:49
昨日:118 総数:511756 |
5年生 小物づくり&マグコット完成!
家庭科の授業で小物&マグコットを製作している5年生。
今週、完成させることができました。 ペンポーチや小銭入れなど、それぞれがつくってみたい小物をつくることができました。 完成した小物は、図画工作で制作した「伝言ボード」とともに、個人懇談で保護者の方に見ていただく予定です! 5年生 伝言ボード、完成しました!
図画工作で「糸のこスイスイ」に取り組み、伝言ボードを制作している5年生。
今週、伝言ボードを完成させました。 完成した伝言ボードを互いに鑑賞しあい、よいところやマネをしたいと思ったところなどをタブレットに入力しました。 思い思いの伝言ボードが完成しました! 通学団児童会が行われました!
17日(水)通学団児童会が行われました。
通学団ごとに教室へわかれ、登下校の様子や集合場所での様子、集合時刻などについて確認をしました。 安全に登下校できるよう、全員で気を付けていきましょう! 7/16 今日の献立
ご飯 牛乳 唐揚げ ひじきの炒め煮 お餅入り野菜汁
唐揚げはジューシーな鶏もも肉を使い、下味をしっかりとつけて揚げました。バットをあけ、「唐揚げだ〜」という声が聞こえました。「おいしい!」「何個でも食べれる!」と好評でした。 5年生 第3回自己理解テスト
7月16日(火)に第3回自己理解テストを行いました。今回のテストでは、1学期に学習した範囲が定着しているか確かめました。
いよいよ今週末から夏休みです。長いお休みの期間で「できたこと・できなかったこと」を分析してほしいと思います。 7/12 今日の献立
ご飯 牛乳 豚キムチ ツナサラダ はるさめとわかめのスープ
はるさめとわかめのスープには、はるさめとわかめのほかにも鶏団子、たけのこ、はくさい、にらが入っており、具沢山のスープでした。具沢山にすると汁がすくなくなり、少ない調味料でも味がつき、減塩になるのでおすすめです。具沢山スープを試してみてください。 2年生 いいこといっぱい!野菜のパワー
食育の一環として、栄養教諭の先生に「野菜のパワー」について教えていただきました。
毎日の給食も、みんなが美味しくたくさん食べられるように、たくさん工夫が凝らされています。 これから始まる夏休み、ぜひ苦手な野菜にも挑戦して、健康な生活を送れるといいですね。 1年生 図工「せんせいあのね」
図工「せんせいあのね」で1学期学校で楽しかったこと、うれしかったことなどの思い出の絵を描きました。絵を描いた後、「○○の絵を描いたよ。○○が楽しかったよ。」と絵を見せ合いながら交流しました。1学期のことをよく思い出し、楽しみながら描くことができました。
スマホ・ネット安全教室(4年〜6年)
NTTドコモによるスマホ・ネット安全教室を行いました。講師の方と各教室をリモートでつなげて、相互間のやりとりをしながら進められました。「SNSで発信することのリスク」「使いすぎることによって起こること」など、子どもたちの身に起こりそうなことを題材として、話し合いや意見発表を行いました。今後より身近になっていくスマホやSNSなどの使い方に気を付けて生活していきたいですね。
栄養教諭による栄養指導
7月12日(金)2年生の各教室で、栄養教諭による栄養指導が行われました。今回は、最近の給食で多く使用されている野菜の栄養素やその効能についてのお話です。資料を基にクイズ形式の発問などを取り入れ、楽しく授業が展開されました。
授業の感想からは「苦手な野菜だけどしっかり食べよう」「野菜を残さないにする」といった、前向きな言葉が多く聞こえてきました。 1年生 生活 「あさがおの花の観察」
あさがおの花の観察をしました。たくさん花が咲いて、「○個もさいてる!」と喜んでいました。花の色や模様をよく見たり、触ってみたりして観察カードに書くことができました。つるもどんどん伸びて、「自分の背より高くなった!」と変化に気づいていました。子どもたちは、あさがおが暑い夏に負けないように、お世話を頑張っています!
1年生 国語「すきなことなあに」
国語「すきなことなあに」で友達にすきなことを尋ねる学習をしました。好きなことと、「どうしてかというと、」でその理由を伝えました。教室内を歩き回り、笑顔で交流する姿が見られました。「7人とできたよ!」などと、多くの友達と伝え合うことができ、喜んでいました。
4年生「ハッピートークの授業をしました」
本日、4年生は外部講師の先生をお招きし、ハッピートークの授業をしてもらいました。子どもたちが普段使っている言葉をプラス言葉とマイナス言葉で分け、頭の中にある「言葉の引き出し」がプラス言葉でいっぱいになるようにと願いを込めて授業をしていただきました。黒板はプラス言葉でいっぱいになり、子どもたちも笑顔であふれていました。
今日の授業をきっかけに、教室をプラス言葉でいっぱいにして、自分も相手も良い気持ちで過ごせるような4年生に育ってほしいと思います。 5年生 小物づくり始めました!
家庭科の授業で裁縫(手縫い)に挑戦中の5年生。
今週から小物づくりを始めました。 見本の型紙からペンケースや小銭ケース、ティッシュケースをつくる子や、自分で型紙をつくって製作する子など様々です。 素敵な小物ができるのを楽しみにしています♪ 7/11 今日の献立
ご飯 牛乳 米粉のチキンカツソースがけ 福神和え モロヘイヤのカレースープ
カレースープには大治町産のモロヘイヤを入れました。モロヘイヤのねばっとしたのが苦手な子もいますが、今日はカレールウのとろみと混ざってあまり気にならないようでした。 出汁を使って和風なカレースープに仕上げました。 米粉のチキンカツには食べやすいようにソースをかけました。「米粉がカリカリしてておいしい!」と言って食べていました。 6年生 手洗い実習
本日、家庭科の授業で、洗濯の手洗い実習を行いました。
洗剤や水の量を測り、押し洗いやもみ洗いをしながら自分の靴下を手洗いしました。水がだんだん濁ってくる様子に驚きながら、手洗いすることの大切さや大変さを感じることができました。 7/10 今日の献立
ご飯 牛乳 厚焼き卵 おかか和え じゃがいものうま煮 ココア牛乳の素
じゃがいものうま煮はじゃがいもをほっくりと煮ました。肉じゃがよりも水分を多くしているので暑くて食欲がおちるときでも食べやすくしています。 5年生 伝言ボード、完成に近づいています!
図画工作で糸のこぎりを使って伝言ボードを制作中の5年生。
10日(水)は、ニスを塗ってホワイトボードを貼ったり、切ったパーツを取り付けたりしました。 思い思いの作品が完成しつつあります。 次回、きりで穴をあけ、紐を通したら完成です!! 3年生 歯科指導
今日は、歯科指導がありました。虫歯の原因や虫歯にならないために大切なことなどを歯科衛生士さんからお話ししていただきました。実際に染めだしをして歯磨きでうまく磨けてないところが分かりました。「意外と色がつかなかった」「ちゃんと磨いてるつもりだったけどうまく磨けてないところがあった」など、気付くことがありました。
これからの歯磨きで気を付けて磨けるといいですね。 1年生 生活科「色水づくり」
育てているあさがおの花を使って、色水をつくりました。花を色ごとに分けて、グループでそれぞれの色の色水をつくりました。
ピンク色や紫色、青色の色水ができました。きれいに水に色がついて、「あさがおの色が移った」や「思ったより水に色がついた」と驚きながら、うれしそうに活動していました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |